本文へジャンプします。

梅ヶ枝湯の口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

兵庫県 梅ヶ枝湯

日帰り

評価 0  - 点 / 3件

場所兵庫県/明石

お湯 0  - 点

施設 0  - 点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2015年2月19日

3件中 1件~3件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 画像提供

    投稿日:2015年2月19日

    画像提供梅ヶ枝湯 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 参考情報

    投稿日:2014年11月11日

    参考情報梅ヶ枝湯 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    木曜休み
    料金・大人360円・小学生140円・幼児60円

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 銭湯文化財

    投稿日:2014年7月10日

    銭湯文化財梅ヶ枝湯 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    山陽電車の高砂駅から南に5分ほどのところにあります。不思議な形状の道路に面しているのですが、調べてみますと旧国鉄の線路跡とのことで、高砂駅から延々と続いていました。店舗の表側はちょっと古いお風呂屋さん。間口の狭い2階建て程度の印象しかないのですが、裏に回ってびっくり。「ザ・木造」な建物で、煙突は煉瓦を組んだ角型のもの。姫路の白浜温泉もこんな感じだったような。ここから釜場が見えるのですが、薪が積まれていて心躍ります。
    番台式で脱衣所は狭いです。木の香りが充満しています。板張りの床、木製のロッカー、レトロ感満載です。ドリンクの販売はしていないのであしからず。壁には立派な毛筆で、相撲の星取り票が書かれていました。十両以上を網羅している見事なものです。
    浴室もこじんまりとしています。大小2つの浴槽がありまして、大の側は深風呂で43℃くらい。湯吐きが円形で、円周にあいた無数の穴から湯が出てくるさまは向日葵のような印象です。消毒臭は感じられず、まろやかな肌合いの湯でした。小浴槽は浅風呂で41℃ほど。壁には豆タイル画がありますが、これはちょっと新しいものかもしれません。シャワーは1つだけで、あとはカランのみ。鏡が高い位置にありまして、立たないといけないのが不便ですな。浴室から裏手の釜場がよく見えます。
    レトロなお風呂屋さんは何軒も入っていますが、こちらもやはり銭湯文化遺産として動態保存してもらいたいような魅力的なところです。昭和30年代の映画にでも出てきそうな「湯屋」と呼ぶにふさわしい出で立ちです。好事家の方は是非入っていきましょう。遠方から訪問する価値ありかと思います。

    参考になった!

    9人が参考にしています

3件中 1件~3件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 有馬温泉 太閤の湯

    有馬温泉 太閤の湯

    兵庫県 / 神戸市北区 / 有馬温泉

    クーポン 日帰り
  • 尼崎センタープール前 みずきの湯

    尼崎センタープール前 みずきの湯

    兵庫県 / 尼崎市

    日帰り
  • 有馬街道温泉すずらんの湯

    有馬街道温泉すずらんの湯

    兵庫県 / 神戸市北区

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる