本文へジャンプします。

東京都の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯、スパ、サウナ、銭湯の口コミ情報(12ページ目)

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる
  • 掲載入浴施設数
    17086

  • 掲載日帰り施設数
    10190

  • 宿・ホテル数
    10150

  • 温泉口コミ数
    153482

詳細条件で絞り込む

地方で絞る

北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西(近畿) 中国・四国 九州・沖縄

都道府県で絞る

目的で絞る

口コミ評価で絞る

以上

口コミした年で絞る

並び順

東京都の口コミ一覧

8037件中 111件~120件を表示

前へ  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • サウナイキタイなどのサイトでも毎回高得…

    投稿日:2024年1月25日

    サウナイキタイなどのサイトでも毎回高得…イーストランド

    HappyHappyさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    サウナイキタイなどのサイトでも毎回高得点のデザイナーズサウナ
    軟水の柔らかいシャワーや半露天岩風呂っぽい仕様(女性は3分の2屋根付きなので半露天風呂と表現)
    小さめですが充分な炭酸泉
    軟水の水風呂
    電気風呂とジェットバス
    数は少なく小さいですが、このお値段でこれだけ付いていればコストパフォーマンス良い方だと思います。
    サウナも尻の下に敷く自分専用パットやサウナ帽持参で伺ったところ
    皆様お優しい対応でした。
    確かに場所取りをするおばさまはいらっしゃいましたが、特に問題なく過ごせました。
    シャンプーやボディソープ類は持参が必要です(入り口でも販売してます)貸しタオルもあるので
    軟水とサウナ好きな人にはたまらない場所かと。
    駐車場はいつも混雑しており第二駐車場まであります。駐車場待ちをするつもりです行かれてください。近くにコインパーキングはあまりありません。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 塩分強めのお湯がよかったです。あつ湯〜…

    投稿日:2024年1月23日

    塩分強めのお湯がよかったです。あつ湯〜…大谷田温泉 明神の湯

    フジーラさん 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星4つ4.0点

    塩分強めのお湯がよかったです。あつ湯〜ぬる湯まであって、ゆっくり堪能できました。
    ヒバという木を使用した浴槽で、肌あたりが柔らかくいい香りでした。

    食事処は座席数が多く、メニューも豊富で名物の唐揚げが美味しかったです。

    アメニティはあまりないので、一式持って行くのがおすすめです。ドライヤーがなんとリファでした!最高〜

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • スカイツリーを見ながらお湯に浸かれて良…

    投稿日:2024年1月22日

    スカイツリーを見ながらお湯に浸かれて良…浅草ROXまつり湯

    湯歩さん 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星4つ4.0点

    スカイツリーを見ながらお湯に浸かれて良い。浅草寺・花やしきの後に行ったけれど立地がよく行きやすかった。
    お湯は熱すぎない湯船も多く、ゆっくりと堪能できた。
    広さや設備(細過ぎるロッカーなど)を加味すると少し割高感はあったものの、総合的には寛げて満足。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 週末に良く利用してます。80~90…

    投稿日:2024年1月21日

    週末に良く利用してます。80~90…辰巳湯

    いわのぶさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    週末に良く利用してます。
    80~90年代の有線BGMが流れる素敵なサウナ(たまに世代が新しい時もあり)。温度・湿度もとても好みの熱さでどっぷり汗をかいてからの地下水汲み上げ水風呂が気持ちいい。
    季節によって温度が変動する為、夏は多少ぬるめ。水風呂苦手な人はここで練習してみては。
    外気浴用のベンチもある露天風呂ゾーンでぼーっとしてるだけで幸福感に包まれます。
    全体的にコンパクトな造りでありながら日替りの薬湯・シルク風呂・ジェットバスと種類も豊富。
    サウナ→水風呂→外気浴の導線が完璧なのでサウナー人気も高いと思われ大いに満足出来ます。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 世田谷美術館の帰りに利用しました。コロ…

    投稿日:2024年1月20日

    世田谷美術館の帰りに利用しました。コロ…栗の湯

    おぐ230さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    世田谷美術館の帰りに利用しました。コロナ禍ですっかり疎遠になっていましたが、銭湯巡りの趣味が復活。外観にビックリ。デザイナーズマンションみたいにこじゃれていて、ロビーが広い。後で調べたらリニューアルしたばかりなんですね。大き目な荷物を持っていたからか、ロビーの大型ロッカーを案内してくれました。浴槽は2階にあり黒湯のほか、サウナ(別料金)や露天風呂まであります。そして水風呂が黒湯。一番手を加えていないだろうお湯だろうと、冷たいけれどいつもどおり入ります。3階屋上に風景良さげなスペースは、なぜか立ち入り不可になっていました。川沿いて場所も良くランステとしても使えそうだし、このあたりに温泉ないし、強烈ではないけれど黒湯だし、おまけに桜新町はサザエさんの町。東京の銭湯なので入浴料520円。とても繁盛しそうなのに、とにかく脱衣所が狭い。ロビーのロッカー増設して脱衣所には「かご」だけ置くようにしたらどうだろうか。ロビーも、広いけれど椅子が少なく、入浴後くつろいでいる集団にロッカーのカギだけ先にもらっていい??と係の人が聞いていました。新しいお客を入れたいからでしょうが、キャパオーバーなんじゃないかと思います。すいていてる時ならとても良い施設です。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • すべてにおいてちょうどいい。ハードなサ…

    投稿日:2024年1月14日

    すべてにおいてちょうどいい。ハードなサ…府中駅前天然温泉 縄文の湯

    ロングテール肉さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    すべてにおいてちょうどいい。ハードなサウナーにはともかく整いルームや抑えた照明、うるさい若者がいないのもよい。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 11時開場と同時に少し並んで入ります。…

    投稿日:2024年1月13日

    11時開場と同時に少し並んで入ります。…天然温泉平和島

    やまきちさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    11時開場と同時に少し並んで入ります。
    岩盤浴で十分汗かき、血流を良くしてから大浴場に入ります。寝湯、ジェットバスなどでリラックスした後は、食事です。冷凍ハイボール、天ぷらそばを食べた後は、休憩室で少し休みました。
    天ぷらは揚げたてで美味しいです。
    大森駅、平和島駅までのバスは無料チケット貰えるので、助かります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 今年初の平和島温泉♨最高にスッキリ…

    投稿日:2024年1月11日

    今年初の平和島温泉♨最高にスッキリ…天然温泉平和島

    ゆかおさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    今年初の平和島温泉♨
    最高にスッキリしました!

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • サウナの聖地という事で行ってきました。…

    投稿日:2024年1月11日

    サウナの聖地という事で行ってきました。…サウナ&カプセルホテル北欧

    おんせんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    サウナの聖地という事で行ってきました。
    特段、施設が良いわけではありませんが、理に適った環境である事は間違いなし!
    高温サウナ→12℃前後の水風呂→外気浴からのドゴールの湯は他では味わえない!
    また、一流のサウナには一流のサウナーが多くマナーが素晴らしい。桶にお湯を入れ次の人が使える配慮にも驚きでした。北欧特製カレーを食べ、調味料のオイルが美味しかったので購入!
    残念な所は、カプセルホテルのマットレスは硬く、共有スペースの休憩所が少ない。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 昔ながらの名湯。無色透明湯。無…

    投稿日:2024年1月8日

    昔ながらの名湯。無色透明湯。無…渋谷笹塚温泉栄湯

    紗英さん 、性別:女性 、年代:20代


    評価 星4つ4.0点

    昔ながらの名湯。

    無色透明湯。無香。シャワーも大浴場の湯を天然温泉とのこと。
    サウナは80度前後で程よい熱さです。木の良い香りがします。こじんまりとしたサイズとなっており、8名がMAX。いつもヒーリング曲がかかっていて心も落ち着きます。
    水風呂も20度で程よい冷たさです。
    半露天風呂もまたこじんまりサイズ。シンプルですが、日替わりのお湯の香りセレクトが渋くで良いです(生姜など漢方系、など)
    昔から地元民に愛されている感があります。ドライヤーは3分20円で昭和感がまた良い。何処となく懐かしい感じに落ち着きます。東京の温泉でこの安さはコスパ良いと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

8037件中 111件~120件を表示

前へ  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる