本文へジャンプします。

一の俣温泉観光ホテルの口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山口県 一の俣温泉観光ホテル

日帰り 宿泊

評価 4 4.2点 / 11件

場所山口県/下関市内

お湯 4 4.5点

施設 4 4.3点

サービス 4 4.0点

飲食 3 3.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年9月24日

11件中 1件~11件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 4月ぶりの一の俣ですが、ph10のアル…

    投稿日:2022年9月24日

    4月ぶりの一の俣ですが、ph10のアル…一の俣温泉観光ホテル

    温泉好きさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    4月ぶりの一の俣ですが、ph10のアルカリ美人の湯は
    健在でヌルヌルした良い泉質でした。

    4月はグランドホテルの入浴でしたので、
    今回は観光ホテルにしてみましたが、
    こちらにはサウナがありませんでした。
    そのためか?三連休の割には混み合う事もなく、
    ゆっくり堪能することが出来ました。

    日帰り温泉は、終日入浴出来ない日があるので、
    HPで事前に確認して訪問しないと、入浴できない
    で帰ることになるので注意下さい。

    参考になった!

    35人が参考にしています

  • まったり出来て、お湯も好みです。

    投稿日:2021年9月11日

    まったり出来て、お湯も好みです。一の俣温泉観光ホテル

    みゆさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    まったり出来て、お湯も好みです。

    参考になった!

    23人が参考にしています

  • 傾斜地に建っているようで、フロントのあ…

    投稿日:2019年10月31日

    傾斜地に建っているようで、フロントのあ…一の俣温泉観光ホテル

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    傾斜地に建っているようで、フロントのある階の外側から地下1階が覗けるようになっています。そして、風呂場は地下1階になっています。泉温28.6℃、ph10.0の単純硫黄泉を循環濾過して使っています。アルカリ泉のヌメリ気は、湯船の中で部分的に感じられました。
    内湯は、長方形の湯船となり、湯出口の反対側から押し返すように湯の流れを作っています。湯出口付近にはヌメリ気が無かったのですが、湯船の中央辺りが蕩けていました。
    露天風呂は、異形の岩風呂となり、湯出口付近の入江のような部分にヌメリ気のある湯が溜まっていました。打たせ湯用の湯船が独立しており、1基のノズルから常時湯を落としていました。
    馬油シャンプー,馬油トリートメント、柿渋ボディソープ付き900円のところJAF会員証提示で800円。100円式有料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。

    参考になった!

    26人が参考にしています

  •  評判通りとにかくお湯は良いですね。露…

    投稿日:2016年11月25日

     評判通りとにかくお湯は良いですね。露…一の俣温泉観光ホテル

    リリアさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

     評判通りとにかくお湯は良いですね。露天風呂は山を眺めつつゆったり入れます。
     あまり混んでいないのも魅力です。

     小郡からの送迎があったので帰りは利用しました。
     

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 蛍光の宿

    投稿日:2014年2月8日

    蛍光の宿一の俣温泉観光ホテル 感想

    きくりんさん


    評価 星0つ - 点

    一の俣川沿いに宿が点在し、保養向きの一の俣温泉。その中でも山に囲まれた、昭和41年開業の閑静な和風ホテル。以前、日帰り入浴しました。大浴場「源氏の湯」では、無色透明のアルカリ性単純硫黄泉を満喫。大小の岩を配した露天風呂から山々を眺め、まったり湯浴みを楽しめました。夏の夜、ゲンジボタルが飛び交う幻想的な風景が見られるとのこと。ツルツル湯を楽しんだ後、その光景を一度体験してみたいものです。

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • 気持ちよいお風呂!

    投稿日:2011年7月10日

    気持ちよいお風呂!一の俣温泉観光ホテル 感想

    ぴいすけさん


    評価 星3つ3.0点

    近くにある温泉荘なんかに比べるとお湯は臭いやぬるすべ感は多少落ちる感じです。
    しかし、脱衣所や休憩所や浴室内の清潔さや快適さはかなりのレベル。露天風呂も解放感あっていい感じです。最近減ってきている(私の大好きな)うたせ湯もありますし!
    ホームページでお湯の分析書などもしっかり公開されてます。自信があるんでしょうね。
    PH9.65はなかなかのものです!

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • 最高のヌルヌル感

    投稿日:2007年12月12日

    最高のヌルヌル感一の俣温泉観光ホテル

    親孝行者さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    以前から噂は聞いていた「一の俣温泉」。ここの書き込みにも「湯」の評価は良いものがほとんどです。
    今回は宿泊でしたので、到着後、食後、早朝、朝食後と4回お風呂に入りました。1泊で4回入りたくなるくらいの湯でした。
    難点を言うと、宿泊の場合夜11時までしか入浴できないことくらいでしょうか。
    食事も食べきれないほどたくさん出てきて、本当に満足でした。

    ちなみに、小月ICから北上する国道(491号)は途中本当に狭い道ですので注意。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 素晴らしいヌルツル感!

    投稿日:2007年4月27日

    素晴らしいヌルツル感!一の俣温泉観光ホテル

    にらまるさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    山口に一の俣温泉あり、との噂を聞きつけて、過日日帰り入浴にて訪れてみました。
    木々が鬱そうと茂る細い山道(一応国道ですが)走ることかなり、忽然と開けた所に一の俣温泉観光ホテルさんはあり、かなり小綺麗な建物が出迎えてくれたこともあって第一印象は拍子抜けしてしまいました。
    フロントで料金を払って早速入浴。若干狭くはありますが脱衣所も清潔感に溢れ好印象。
    そして、お風呂。無色透明故に一見インパクトに欠けるお湯ですが、入浴すればヌルリとした上質のアルカリ泉であることが実感できるかと思います。とても心地が良いです。浴室自体は若干年季を感じさせるものですが、内風呂も露天風呂も広々としており、とても良かったです。
    敢えて難点を挙げるなら(他の方も書かれていますが)高め設定の入浴料でしょうか。500円位だと個人的には嬉しいですね。
    冒頭にも書きましたが、長門側から向かうと道がかなり大変です(汗)。その逆の下関方面からは問題なく向かえるかと思います。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 湯はよかったけど

    投稿日:2004年5月4日

    湯はよかったけど一の俣温泉観光ホテル

    みぽりんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    タオル、シャンプーなしの1000円は高い!!!!
    お湯は良かったし、湯上りの冷たいお水のサービスは良かったです。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • よかったですよ~!

    投稿日:2004年3月26日

    よかったですよ~!一の俣温泉観光ホテル

    りえさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    北九州から出発し、けっこう近いと思って、お昼すぎにでたら、道に迷い、ついたのは夜の7時でした・・・。疲れきって、温泉にはいったのですが、お湯がすごくよかったです。自然にかこまれて、露天風呂が最高でした。ちょうど星も見えたし、夜の温泉もいいな~とおもいました。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 泉質で勝負

    投稿日:2003年11月25日

    泉質で勝負一の俣温泉観光ホテル

    TOSHIさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ここのお湯は肌触りがとてもよいです。周りの環境は山の中なのでとても静かです。心身ともに癒されたい人にお勧めです。

    参考になった!

    10人が参考にしています

11件中 1件~11件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 上関海峡温泉 鳩子の湯

    上関海峡温泉 鳩子の湯

    山口県 / 熊毛郡上関町

    クーポン 日帰り
  • ユウベルホテル松政(旧 ホテル松政)

    ユウベルホテル松政(旧 ホテル松政)

    山口県 / 山口市 / 湯田温泉

    宿泊
  • 道の駅「蛍街道西ノ市」西ノ市温泉「蛍の湯」

    道の駅「蛍街道西ノ市」西ノ市温泉「蛍の湯」

    山口県 / 下関市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる