電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
最終更新日:2024年02月29日

観光が楽しい温泉地40選!街歩きにおすすめの温泉をエリア別に紹介 全国

温泉地を訪れたときに、温泉に加えて観光や行楽も楽しめたら、旅行がより楽しく充実したものになりますね。
今回は、温泉と観光を同時に楽しめるおすすめの温泉地を、北海道、東北、関東、甲信越、中部、関西、中国・四国、九州のエリアごとにピックアップしました。
次の温泉旅行の行き先を選ぶときに、ぜひ参考にしてください。

古い街並みのある温泉地は、こちらの記事でも紹介しています。こちらもぜひお読みください!
昭和レトロ~大正ロマンな温泉街15選!おすすめ立ち寄り湯もご紹介【全国版】

北海道エリアの観光におすすめの温泉地5選

北海道エリアの観光におすすめの温泉地5選
北海道で、温泉とともに観光も楽しめる温泉地5つを紹介します。北海道ならではの大自然や景観を味わえますよ。

登別温泉 / 北海道

北海道南西部の胆振地域に位置している登別温泉。札幌からも新千歳空港からも車で約1時間と、アクセスしやすい場所にある温泉地です。

登別温泉では、温泉地の中だけで10種類もの泉質の温泉を楽しめます。その多くが湧き出しているのが、温泉街のはずれにある登別地獄谷。展望台や遊歩道から目に入る、温泉がもうもうと蒸気を上げ泡を立てて煮えたぎるさまは、「鬼の棲む地獄」という名前の由来も納得の迫力です。

登別温泉街の極楽通りには、地獄谷に集まって来ているという鬼たちがそこかしこに点在しています。それぞれに商売繁盛や恋愛成就、合格祈願といった願いをかけられるので、温泉街を散策するときに探してみてはいかがでしょう。

登別温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
登別の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

十勝川温泉 / 北海道

十勝川温泉は、JR帯広駅から車で約20分の音更町にある温泉地。とかち帯広空港からは約30分の場所にあります。

十勝川温泉の泉質は、国内でも珍しい「モール温泉」。モール温泉とは、太古の昔、十勝川河畔に自生していた葦などの植物が堆積した地層を通じて湧き出している温泉で、植物性の有機物を多く含むのが特徴です。

北に大雪山系、西に日高山脈、南は太平洋に囲まれた十勝平野のほぼ中央に位置する十勝川温泉は、北海道グルメを満喫できるのも魅力のひとつ。道産馬(どさんこ)や羊、牛など多種多様な動物がいる十勝牧場の展望台からは、360度ぐるりと十勝の雄大な景色を楽しめます。牧場内にある、映画やドラマにたびたび登場する白樺並木も見どころです。

十勝川温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
十勝川温泉(帯広)の日帰り温泉、旅館、ホテル

定山渓温泉 / 北海道

定山渓(じょうざんけい)温泉は札幌市中心部から車で1時間ほどで、「札幌の奥座敷」と呼ばれる温泉地。支笏洞爺国立公園内を流れる豊平川の渓流沿いにあり、年間240万人もの観光客が訪れる人気の温泉です。

泉質は、無色透明のナトリウム塩化物泉。入浴すると、まろやかな塩辛さが特徴の塩分が肌に付着し、汗の蒸発を防ぐことで、体の芯からポカポカ温まります。近年は「サウナ大国JZK(定山渓)」として、個性豊かなサウナを備える施設も続々と登場。川辺のテントサウナでととのえる「ネイチャーサウナ」も楽しめます。

数々の橋や滝、公園など、周辺には緑豊かな渓谷美を楽しめるスポットも多数あります。各スポットでは、看板のQRコードを携帯端末で読み取ると、詳細な案内や周辺の立ち寄りスポット、目的別の散歩コースが紹介されるサービス「そぞろ定山渓」を実施。スマホ片手に自然を満喫する散歩もおすすめです。

定山渓温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
定山渓の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

洞爺湖温泉 / 北海道

札幌から車で約2時間、新千歳空港からは約1時間30分の場所にある洞爺湖温泉。ユネスコ世界ジオパークに認定され、サミット開催でも注目された、洞爺湖の湖畔に広がる温泉地です。

湖畔や高台に建ち並ぶホテルからは、客室や大浴場、露天風呂などからの洞爺湖ビューが楽しめるところも。毎年4月下旬から10月まで、毎晩20分間花火が打ち上げられる「洞爺湖ロングラン花火大会」は今年で43回目を数えるほか、真冬の2月にも、冬花火が打ち上げられます。温泉街では、湖畔に続くストリートが通年でイルミネーションで彩られ、花火とともに洞爺湖温泉の夜を彩ります。

周辺では、洞爺湖遊覧船やサイロ展望台からの眺望を楽しんだり、有珠山ロープウェイから太平洋まで見渡せる大パノラマの絶景を満喫できるのも魅力。夏は洞爺湖遊覧船やカヌーツアーでの湖遊びにトレッキング、冬はスノーシューイングやスノーモービルでの雪遊びなど、四季折々に楽しめるレジャーも豊富です。

洞爺湖温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
洞爺の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

湯の川温泉 / 北海道

函館市郊外にあり、津軽海峡に面した湯の川温泉は、函館空港から車で5分のアクセスが便利な温泉地。登別温泉、定山渓温泉と並び、北海道三大温泉郷の1つに数えられています。

アイヌ語の「ユ(湯)」「ペツ(川)」に由来するという湯の川は、井戸水を掘ろうとしても100mほどで温泉が出てくるほどの豊富な湯量を誇ります。江戸時代に松前藩藩主の病を治したことが発祥という温泉で、明治維新の箱館戦争の際には旧幕軍の傷病兵の療養に使われ、榎本武揚も入湯していたのだそう。

周辺には北海道で唯一という国指定名勝の香雪園(見晴公園)や、日本で初の女子修道院・トラピスチヌ修道院、借景のある根崎海水浴場、温泉に入るサルがいる熱帯植物園など、見どころもたくさん。夜景で知られる函館山や函館市街へも、車で30分ほどです。

湯の川温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
湯の川温泉(函館)の日帰り温泉、旅館、ホテル

東北エリアの観光におすすめの温泉地5選

東北エリアの観光におすすめの温泉地5選
東北地方で温泉めぐりや観光を楽しめる、おすすめの5つの温泉地を紹介します。
東北地方で街歩きを楽しめる温泉は、こちらでもチェックしてくださいね。
【東北】温泉街歩きが楽しめる温泉25選!

銀山温泉 / 山形県

山形県の東部、尾花沢市街から車で30分ほどの山間部にある銀山温泉。江戸時代初期に大銀山として栄えた「延沢銀山」が名前の由来となった温泉地です。

温泉街を流れる銀山川の両岸に、大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が軒を連ねる様子は、「大正ロマン」そのもの。特に冬の夜、雪景色の温泉街がガス灯に彩られるレトロな光景は、SNS映えすると評判です。

温泉街から延びる散策コースには、落差22mの「白銀の滝」や清流にかかる赤い橋「せことい橋」、昭和初期のレトロな石橋「河鹿橋」などの見どころも。歩いて15分ほどの場所にある延沢銀山廃坑洞は、息をのむ静けさとひんやりした空気に包まれる幻想的な空間で、暑い季節でも涼しく見学できます。
※冬季は足場が悪くなるため、坑道方面への入山はできません。

銀山温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
銀山温泉(天童)の日帰り温泉、旅館、ホテル

肘折温泉 / 山形県

肘折(ひじおり)温泉は出羽三山の主峰・月山のふもと、銅山川に沿って広がる温泉郷。山形新幹線 新庄駅から村営バスで約1時間の場所にあり、銀山温泉との間には定額の観光タクシーも運行されています。

開湯1,200年以上という長い歴史を誇る温泉で、温泉街の旅館は20軒ほど。どの旅館の温泉もかけ流しで、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉の保温効果や美肌効果といった効能を存分に楽しむことができます。自炊場が設けられている施設も多く、全国屈指の湯治場としての風情も味わえます。

肘折温泉の名物は、冬場を除いて毎日開催される朝市。地元の人による、採れたての野菜や山菜、くだもの、手作り食品などがずらりと並びます。周辺にある、源泉が自噴する様子を見られる「源泉ドーム」や、日本の棚田百選に選ばれた「四ヶ村の棚田」、新緑や紅葉の絶景を楽しめる「小松淵」などの観光スポットも、ぜひお見逃しなく。

肘折温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
肘折温泉(最上)の日帰り温泉、旅館、ホテル

乳頭温泉 / 秋田県

乳頭温泉郷は、ブナの原生林が広がる十和田・八幡平国立公園内にある温泉地。秋田新幹線 田沢湖駅から車で30分ほどで、東北自動車道 盛岡ICからは約1時間の道のりです。

乳頭山麓に点在する7つの宿で構成されている温泉郷で、泉質は塩化物泉や硫酸塩泉、硫黄泉など10種類以上。各施設がそれぞれに源泉を持っており、施設ごとに異なる多種多様な泉質を楽しめます。

すべての施設で立ち寄り湯の営業をしており、日帰り入浴が可能。7つの湯すべてに入浴する「七湯めぐり」は万病に効くと言われ、各施設では宿泊者向けに湯めぐり帖が販売されています。
※2024年2月現在、七湯のひとつ「孫六温泉」は改装工事のため休業中です

乳頭温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
乳頭温泉郷(角館)の日帰り温泉、旅館、ホテル

秋保温泉 / 宮城県

秋保(あきう)温泉は、政令指定都市・仙台の郊外にある都市型温泉地。仙台駅からバスで約30分のアクセスしやすい立地で、東北自動車道 仙台南ICや仙台宮城ICからそれぞれ15分ほどです。

古墳時代まで歴史をさかのぼれる温泉で、第29代欽明天皇の皮膚病の一種を癒したとされることから「名取の御湯」と称され、皇室の御料温泉のひとつとして知られています。温泉街の入口には、奇石怪石がゴロゴロと重なる「磊々峡(らいらいきょう)」や、橋から見下ろす岩がハート型にくぼんでいることから恋人の聖地に認定された「覗橋(のぞきばし)」などの見どころがあります。

温泉街から徒歩圏内には、秋保工芸の里、天守閣自然公園、仙台万華鏡美術館といった観光スポットも。観光案内所が入っている「秋保・里センター」では、4月から11月はレンタサイクルの無料貸し出しを実施しており、自転車で周辺の観光スポットまで足を伸ばすことができます。

秋保温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
秋保(宮城)の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

鳴子温泉 / 宮城県

宮城県北部、山形県・岩手県との県境付近に位置する鳴子温泉郷。鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡(かわたび)温泉、中山平温泉、鬼首(おにこうべ)温泉の5つの温泉地で構成される一大温泉郷です。温泉郷内に4つのJR駅があり、東北新幹線 古川駅、山形新幹線 新庄駅から陸羽東線に乗り継いでアクセスできます。

鳴子温泉郷には400近くの源泉があり、日本にある11の泉質のうち8種類をカバーしています。自家源泉を有し、源泉かけ流しを楽しめる施設も多数。昔から東北の湯治場として知られ、温泉の効能や泉質の良さに定評があるのも特徴です。

周辺の豊かな自然も鳴子温泉郷の魅力のひとつ。紅葉の名所として知られる鳴子峡をはじめ、ブナの原生林が広がる国見峠、20分ごとに15mの高さまで熱湯が噴き上がる「弁天」などの間欠泉、至るところから温泉や蒸気が噴き出す片山地獄など、自然の雄大さをそこかしこで体感できます。近隣にはスキー場もあり、冬は雪遊びも楽しめます。

鳴子温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
鳴子(宮城)の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

関東エリアの観光におすすめの温泉地5選

関東エリアの観光におすすめの温泉地5選
関東地方から選ばれた5カ所には、全国的に有名な温泉地が勢ぞろい。
関東地方で温泉街歩きにおすすめの温泉は、こちらでも紹介しています。
【関東】温泉街歩きが楽しめる温泉25選!

草津温泉 / 群馬県

草津温泉は、下呂温泉、有馬温泉と並んで日本三名泉に数えられる、日本を代表する温泉の1つ。群馬県の北西部に位置し、JR長野原草津口駅や軽井沢駅からバスに乗り継いでアクセスします。車の場合は、関越自動車道 渋川伊香保ICから60km、上信越自動車道 碓氷軽井沢ICから55kmほどです。

草津温泉の泉質は、pH2.05の強い酸性の硫黄泉。「恋の病以外効かぬ病はない」と言い伝えられるほど、効能が高いことで知られています。日本一を誇る自然湧出量は、毎分32,300リットル以上。1日にドラム缶約23万本分という豊富さで、草津温泉内の多くの施設で源泉かけ流しを楽しめます。

常にもうもうと湯煙が上がっている草津温泉のシンボル・湯畑を中心に広がる温泉街は、130以上ある温泉宿を筆頭に、多彩な飲食店や土産店、商店などが並んでいます。東西の端から端まで徒歩30分程度で、ぶらぶらと散策するのにちょうどよい規模感。温泉街に隣接する草津温泉スキー場では、冬の雪遊びはもちろん、夏もマウンテンカートやパターゴルフ、ハイキングなど多彩なアウトドアアクティビティを楽しめます。

草津温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
草津温泉(群馬)の日帰り温泉、旅館、ホテル

伊香保温泉 / 群馬県

群馬県中央部、渋川市の榛名山中腹に位置する伊香保温泉。JR渋川駅からバスで30分ほどの場所にあり、車では関越自動車道 渋川伊香保ICからのアクセスです。東京駅や新宿駅など、都内各所から直通の高速バスも運行されています。

「伊香保」の名前の由来は、アイヌ語の「イカホップ(たぎる湯)」からとも、上州名物の「イカズチ(雷)」と「ホ(燃える火)」と関連があるとも言われます。昔からある湯の中の鉄分が酸化し茶褐色になった「黄金(こがね)の湯」と、近年湧出が確認された無色透明の「白銀(しろがね)の湯」の2種類を楽しめます。

伊香保温泉のシンボルとして有名なのが、長く長く続く365段の石段街。両脇には土産物屋や饅頭屋、遊技場が並ぶほか、途中で休憩できる足湯や、昔の石段の石を敷石にした「石段の湯」も。温泉情緒を満喫しながら石段を登り切った先には、温泉と健康の神様がまつられている伊香保神社があります。

伊香保温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
伊香保の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

箱根湯本温泉 / 神奈川県

箱根の玄関口にあたる箱根湯本温泉は、東京・新宿から小田急ロマンスカーで約85分。車では、小田原厚木道路から西湘バイパス山崎ICからのアクセスです。

開湯は1,200年前の奈良時代と言われており、箱根に20ある温泉地のなかでも最も古い温泉です。こんこんと豊富に湧き出す温泉は、pH8.8前後のアルカリ性単純温泉。無色透明、無味無臭で肌にやさしく、多くの人が入りやすい泉質です。

箱根湯本駅前にはにぎやかな商店街や温泉街が広がり、そぞろ歩きしながらショッピングやグルメを楽しめます。少し足を伸ばせば、大涌谷や芦ノ湖などの箱根観光も。箱根全域の温泉地を回る「箱根二十湯」めぐりにチャレンジしてみるのもいいですね。

箱根湯本温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
箱根湯本温泉(箱根)の日帰り温泉、旅館、ホテル

鬼怒川温泉 / 栃木県

鬼怒川温泉は、栃木県日光市の鬼怒川沿いに広がる温泉地。東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」または「鬼怒川公園駅」から徒歩圏内の便利な立地です。車の場合は、日光宇都宮道路 今市ICから20分ほどです。

江戸時代に発見されながら、明治になるまでは日光詣での僧侶や大名しか入浴できなかったという鬼怒川温泉。一般開放され誰もが入れるようになってからは、渓谷沿いに旅館やホテルが建ち並ぶ、一大温泉地となりました。

周辺には、世界の有名建築物や遺跡を25分の1サイズで再現した「東武ワールドスクウェア」や江戸時代へのタイムトリップ気分を味わえる「江戸ワンダーランド日光江戸村」など、家族で楽しめる多彩なテーマパークが揃っています。日光東照宮など日光の世界遺産へも、車で30分ほどで行くことができます。

鬼怒川温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
鬼怒川の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

那須温泉 / 栃木県

那須温泉は、那須連山の主峰・茶臼岳の中腹に散在する温泉群の総称です。東北新幹線 那須塩原駅からバスで1時間、JR黒磯駅からは約35分の場所にあり、車の場合は東北自動車道 那須ICから15分ほどのアクセスです。

奈良時代の天平10年には文献に登場し、江戸時代の温泉番付で東方の最高位・大関に次ぐ関脇にランクインするなど、昔から高く評価されていた那須温泉。栃木県唯一の活火山・茶臼岳から湧出する源泉の温度が高いため、温泉に浸かるのは時間を計りながら数分ずつという独特の入浴法「時間湯」をとる鹿の湯や、川の流れをせき止めた大露天風呂のある大丸温泉など、個性的な温泉をめぐって楽しめます。

首都圏からアクセスしやすく、避暑地としても人気の那須エリアには、遊園地を始め牧場や動物園、サファリパーク、ミュージアムなどレジャー施設も多数。温泉とあわせて楽しめます。

那須温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
那須の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

甲信越エリアの観光におすすめの温泉地5選

甲信越エリアの観光におすすめの温泉地5選
甲信越地方からは、スキーも楽しめる温泉地や、日本海の海の幸を堪能できる温泉地など5つを取り上げます。

渋温泉 / 長野県

開湯1,350年、湯治場や草津街道の宿場町としての歴史がある渋温泉。長野駅で長野電鉄に乗り継ぎ、湯田中駅からタクシーで5分ほどでアクセスできます。上信越自動車道 信州中野ICからは約13kmの道のりです。

湯量が豊富な温泉で、渋温泉のすべての旅館と、地元の人向けの9つの外湯(共同浴場)は100%源泉かけ流し。宿泊すると、それぞれ源泉や効能が異なる外湯を回れる「九湯めぐり」を楽しめます。祈願手ぬぐいにスタンプを押しながら九湯をめぐったら、最後は温泉街を見下ろす渋高薬師へお参りして満願成就。九(苦)労を流し、厄除けや安産育児、不老長老のご利益があるとされています。

大正から昭和初期に建てられ、増築や改築を繰り返した木造建築が並ぶ石畳の温泉街は、独特のレトロな景観で、タイムトリップしたような雰囲気がたっぷり。近くには、露天風呂に浸かる野生のニホンザルで知られる地獄谷野猿公苑もあり、温泉でくつろぐサルの姿を見られます。

渋温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
渋温泉(志賀高原)の日帰り温泉、旅館、ホテル

野沢温泉 / 長野県

野沢温泉は、長野県北部に位置する温泉地。北陸新幹線 飯山駅からの直通バス「野沢温泉ライナー」で約25分、上信越自動車道 豊田飯山ICからは1時間ほどの道のりです。

野沢温泉の最大の楽しみは、温泉街に点在する13の外湯めぐり。外湯は野沢温泉村の共同浴場で、周辺住民による「湯仲間」制度により、費用負担や掃除などを分担して維持管理されています。村民以外も無料で外湯に入れますが、各施設に賽銭箱が設置されているので、入浴への感謝の気持ちを残していきましょう。

一部の共同浴場などでは温泉卵作りの体験ができるほか、集印帳を購入して村内27箇所のスタンプを集める「集印めぐり」で10個以上集印すると、オリジナルの記念品をもらえます。温泉街のすぐ近くにある野沢温泉スキー場では、冬はスキーやスノーボード、夏はキャンプやピクニックを楽しめます。

野沢温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
野沢温泉(飯山 (長野))の日帰り温泉、旅館、ホテル

山中温泉 / 石川県

山中温泉は、石川県にある温泉地。JR加賀温泉駅からタクシーで約20分、北陸自動車道 加賀ICからは30分ほどの立地です。2024年3月には、北陸新幹線の加賀温泉駅が開業予定で、アクセスがより便利になります。

開湯1300年、江戸時代には松尾芭蕉が9日間も逗留し、有馬・草津とともに「扶桑の三名湯」と賞賛したという山中温泉。緑豊かな山々に囲まれ、渓流の流れに沿うように広がる温泉街には、お店やギャラリーなどの見どころがたくさん並びます。安土桃山時代から伝わる山中漆器や、山中が発祥の地という九谷焼などの名産品を購入したり、ろくろや漆器の絵付け体験をしたりできます。

山間部ながら日本海が近く、新鮮な海の幸を堪能できる美食の町であることも山中温泉の魅力。4月から11月の間は、北陸随一の渓谷美といわれる鶴仙渓に川床が設置され、対象店舗からテイクアウトできる川床弁当や、和の鉄人・道場六三郎氏監修の特別な甘味を味わえます。

山中温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
山中温泉(加賀周辺)の日帰り温泉、旅館、ホテル※山中温泉は令和6年能登半島地震では目立った被害は報告されていないとのことですが、一部のイベントが中止になるなどしておりますので、お出かけの際は最新状況をご確認ください。

和倉温泉 / 石川県

和倉温泉は、能登半島の東岸にある温泉地。JR・のと鉄道 和倉温泉駅が最寄り駅で、車の場合は能越自動車道 七尾IC、のと里山海道 和倉ICからアクセスできます。東京からの高速夜行バスも運行されています。

北陸随一の「海の温泉」で、泉質は殺菌効果・保湿効果・美肌効果が期待されるナトリウム・カルシウム-塩化物泉。塩分が豊富なため、温泉たまごを作ると、ほんのり塩味になります。

春は天然ふぐの「能登ふぐ」、夏はサザエやアワビ、秋はイイダコ、冬の寒ブリ、ズワイガニなど、年間を通じて日本海の新鮮な魚介類を楽しめるのも、海の温泉・和倉ならでは。米どころ石川の新米や地元の「能登野菜」とあわせて、美食を堪能できます。

和倉温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
和倉温泉(能登半島)の日帰り温泉、旅館、ホテル
※和倉温泉は令和6年能登半島地震により甚大な被害を受け、2024年2月現在、多くの旅館や商店、観光施設が休業しています。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。1日も早い復旧・復興を願いつつ、再び和倉温泉のお湯を堪能できる日を、楽しみに待ちましょう。

あわら温泉 / 福井県

福井県の最北端に位置し、「関西の奥座敷」と呼ばれるあわら温泉。JR芦原温泉駅からタクシーまたはバスで約10分、えちぜん鉄道 あわら湯のまち駅からは徒歩圏内の温泉地です。芦原温泉駅には、2024年3月から北陸新幹線も停車予定です。

あわら温泉には源泉が74本あり、旅館それぞれの自家源泉ごとに泉質や効能が異なるのが特徴。「ランチ・スイーツめぐりクーポン」を購入すれば、ランチやスイーツ、温泉たまごづくり体験をお得に楽しめるほか、日帰り入浴の割引券も入手できます。

田園風景の中に広がる温泉地で、市内にはイチゴやブルーベリーなどの収穫体験ができる農園や農家レストランなど、旬の味覚を楽しめる施設が数多くあります。近隣には東尋坊やその沖合に浮かぶ雄島、ファミリーに人気のテーマパーク「芝政ワールド」もあり、観光や行楽も楽しめます。

あわら温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
芦原温泉(芦原)の日帰り温泉、旅館、ホテル

中部エリアの観光におすすめの温泉地5選

中部エリアの観光におすすめの温泉地5選
中部地方からは、首都圏からもアクセスしやすい人気の温泉地や、日本アルプスの絶景とともに楽しめる温泉地など5つを紹介します。

修善寺温泉 / 静岡県

修善寺温泉は、伊豆半島の中央部にある温泉地。伊豆箱根鉄道 修善寺駅からバスで10分ほどの場所にあります。東京駅から修善寺駅までは、特急踊り子号も直通運転。車の場合は、東名高速道路 沼津ICまたは新東名高速道路 長泉沼津ICからのアクセスです。

伊豆最古の温泉場と言われ、古来から湯治場として親しまれてきた修善寺温泉。温泉街の中心部に流れる桂川に沿って遊歩道「竹林の小径」が整備され、茶処や昔ながらの火の見櫓の景観を楽しみながら散策できます。日没後はライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気に。

空海が開基したと伝わる古刹・修禅寺をはじめ、15インチゲージのSLが走る「修善寺 虹の郷」、自転車関連の乗り物やスポーツで汗を流せる「サイクルスポーツセンター」、伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」などの近隣の見どころも充実しています。

修善寺温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
修善寺の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

熱海温泉 / 静岡県

静岡県の東端に位置する熱海温泉は、東海道新幹線で東京から35分、名古屋からは90分。車では、小田原厚木道路・西湘バイパス 石橋ICから約20km、東名高速道路 沼津ICからは約35kmの場所にあります。

海が近く温暖な気候で、自然豊かな環境が魅力の熱海温泉。豊富な湯量を誇る温泉は徳川家康に愛され、歴代将軍も「御汲湯(おくみゆ)」として江戸城まで運ばせたという歴史があります。

市内観光には、名所旧跡を中心に巡回する「湯~遊~バス」が便利。1日何回でも乗降できるフリーきっぷも販売されています。熱海城やMOA美術館など人気観光スポットの入館がセットになった「熱海発見クーポン」は、スイーツ9店舗の割引・プレゼント特典付きでお得です。

熱海温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
熱海の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

下呂温泉 / 岐阜県

下呂温泉は岐阜県の中央部にあり、富山と名古屋を結ぶ高山本線の下呂駅が最寄り駅。車では、中央自動車道 中津川IC、長野自動車道 松本IC、中部縦貫自動車道 高山ICなどからアクセスできます。

有馬、草津とともに日本三名泉の1つに数えられる下呂の温泉街の中心は、飛騨川にかかる「いで湯大橋(下呂大橋)」。温泉街に9つある足湯は、散策途中のひと休みにピッタリです。ソフトクリームやプリンなどのスイーツを楽しめる足湯もあります。

温泉街の旅館や土産物店、コンビニなどで販売されている「湯めぐり手形」は、手形加盟旅館のうち3軒のお風呂に入浴できる温泉パスポート。有効期限は購入から6カ月なので、一気に3つの温泉を堪能するもよし、何度も通って少しずつ楽しむもよし。自分のペースで下呂温泉を楽しめます。

下呂温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
下呂温泉(下呂市内)の日帰り温泉、旅館、ホテル

奥飛騨温泉 / 岐阜県

岐阜県北東部、北アルプス・飛騨山脈の麓に位置する奥飛騨温泉。JR高山駅から路線バスで約1時間、JR松本駅からは高速バスで1時間30分ほどの場所にあり、車では中部縦貫道 高山ICから飛騨高山を経由してアクセスできます。

平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の5つの温泉地で構成され、源泉の数は100以上。湧出量は毎分37,000リットルで、国内第3位を誇ります。露天風呂の数も日本有数で、さまざまな場所で大自然を満喫しながらの入浴を楽しめます。

同じ市内にある飛騨高山の観光をはじめ、奥飛騨ロープウェイでの標高2,200m地点への空中散歩、日本一標高が高い観光鍾乳洞「飛騨大鍾乳洞」など見どころも充実。長野県方面へ足を伸ばせば、上高地や乗鞍高原など人気の山岳景勝地も周遊できます。

奥飛騨温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
奥飛騨温泉郷の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

鳥羽温泉 / 三重県

鳥羽温泉のある三重県鳥羽市は、名古屋から約1時間30分、大阪・難波から約2時間。車では、伊勢自動車道 伊勢ICからアクセスできるほか、東名高速道路 豊川ICから伊良湖経由で伊勢湾フェリーを利用して訪れることもできます。

太平洋沿岸に連なる9つの湯処で構成されている鳥羽温泉。各湯処では、風情ある街並みを楽しめたり、鳥羽湾や太平洋の絶景を望めたり、漁師町の空気を味わえたりと、それぞれに異なる雰囲気を堪能できます。

鳥羽市内には、日本で唯一ジュゴンを飼育している鳥羽水族館や、ミキモト真珠島などの観光スポットも。伊勢神宮にもほど近く、お参りの前日に宿泊し、朝、出発前に温泉で心身を清める「禊湯」を使ってから参宮するのもおすすめです。

鳥羽温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
鳥羽周辺の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

関西エリアの観光におすすめの温泉地5選

関西エリアの観光におすすめの温泉地5選
関西地方からは、街歩きが楽しい風情ある温泉地や、海辺のリゾート気分も味わえる温泉がラインアップ。
関西地方で温泉街歩きを楽しめる温泉は、こちらの記事でも特集しています。ぜひお読みください!
【関西】温泉街歩きが楽しめる温泉25選!

城崎温泉 / 兵庫県

兵庫県北部、日本海に面した城崎温泉。温泉街にはJR城崎温泉駅から徒歩か、城崎温泉旅館組合による各旅館行き乗り合いバスで行くことができます。車の場合は、北近畿豊岡自動車道 但馬空港ICや、京都縦貫道 与謝天橋立ICからのアクセスです。

城崎温泉の醍醐味は、徒歩20分圏内に7つある共同浴場(外湯)を回る外湯めぐり。それぞれに個性的な外湯を満喫したら、城崎温泉ロープウェイで大師山の山頂に登ってみてはいかがでしょう。眼下に広がる城崎の街並みから遠く日本海までを一望できる山頂のテラスカフェでは、ドリンク片手にくつろいだり、かわらけ投げに挑戦したり、思い思いに過ごせます。

日本海に近いこともあり、新鮮な魚介類を楽しめるのも城崎温泉ならでは。「松葉ガニ」と呼ばれるズワイガニをはじめ、ハタハタ、のどぐろ、甘エビ、ほたるいかなど、四季折々の味覚を堪能できます。地元の但馬牛も人気です。

城崎温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
城崎の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

有馬温泉 / 兵庫県

有馬温泉は、神戸市北区の六甲山地北側に広がる温泉地。神戸市中心地から30分程度で到着できる便利な立地ながら、山で隔てられ都会の喧騒から離れられると人気を集めています。

「日本の三古泉」の1つに数えられ、古くは神話の時代にまでさかのぼれる歴史を誇る有馬温泉。豊臣秀吉にこよなく愛され、江戸時代の温泉番付では、最高位「西の大関」として全国的にも知られていました。茶褐色の「金泉」と無色透明の「銀泉」の2種類の温泉を堪能できます。

周辺には数々の寺社仏閣があるほか、日本初の本格的な切手の常設博物館「有馬切手文化博物館」や、大人から子どもまで遊べる「有馬玩具博物館」などの観光スポットも。六甲有馬ロープウェーでは、六甲山頂まで12分間の空中散歩と展望台からの絶景を楽しめます。

有馬温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
有馬温泉(有馬)の日帰り温泉、旅館、ホテル

白浜温泉 / 和歌山県

白浜温泉は、和歌山県南部の白浜半島にある温泉地です。紀勢自動車道 南紀白浜ICから約8kmの立地で、JR白浜駅からは各旅館やホテルへ無料のシャトルバスが運行されています。温泉街には南紀白浜空港が隣接。羽田空港まで75分、1日3往復運航されています。

有馬温泉、道後温泉と並び日本三古湯に数えられる白浜温泉は、万葉集や日本書紀にも取り上げられ、斉明天皇や天智天皇が湯治に訪れたという温泉地。外湯や足湯も充実しており、太平洋の波を感じながら入浴できる露天風呂など、白浜ならではの施設が揃います。

真っ白でサラサラの砂が続く海岸・白良浜や広い岩畳のような千畳敷、ダイナミックな断崖の三段壁など、周辺の見どころも盛りだくさん。パンダに会えるアドベンチャーワールドや白浜エネルギーランドなどのレジャー施設もおすすめです。

白浜温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
白浜 (和歌山)の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

おごと温泉 / 滋賀県

琵琶湖の南西岸に広がるおごと温泉は、比叡山のお膝元に位置する温泉地。JR湖西線 おごと温泉駅が最寄り駅で、車では新名神自動車道 京都東ICから湖西道路、栗東IC、琵琶湖大橋を経由してアクセスできます。

全国でも珍しい、日の出が見られる温泉地として知られるおごと温泉。琵琶湖畔や高台などに建ち並ぶ旅館で、日の出時に湖を一望する露天風呂に浸かれば、目の前に日が昇ってくる絶景を楽しめます。

比叡山延暦寺をはじめとする日本天台三総本山にお参りしたり、近隣の個性的な美術館でアートに親しんだり、周辺の観光スポットも充実。三千院や寂光院のある大原も車で25分、京都市街からよりもスピーディーにアクセスできます。アウトドア派は、琵琶湖でのクルーズやウォータースポーツもぜひチェックしてみて。

おごと温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
おごと温泉(大津市内)の日帰り温泉、旅館、ホテル

湯の花温泉 / 京都府

湯の花温泉は京都市中心部から西へ7kmほど、亀岡市の静かな山あいにある温泉地。京都縦貫自動車道 亀岡ICから約10分、JR亀岡駅からはシャトルバスを利用して15分ほどでアクセスできます。

戦国時代に武将たちが刀傷を癒したと伝わる古い温泉地で、山里の素朴な風情を楽しみながらのんびりと過ごせます。泉質はラジウム泉。温泉街のメインストリートにある温泉スタンドでは、100円で200リットルの温泉水を持ち帰ることができます。
※料金は2024年2月現在

春は山菜、夏は鮎、秋は松茸、冬は地酒にぼたん鍋と、自然の恵みを存分に楽しめるのも湯の花温泉の魅力のひとつ。市内の保津川まで足を伸ばせば、四季の風景を車窓からのんびり楽しめるトロッコ列車や、スリル満点の川下りを楽しめます。

湯の花温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
湯の花温泉(亀岡)の日帰り温泉、旅館、ホテル

中国・四国エリアの観光におすすめの温泉地5選

中国・四国エリアの観光におすすめの温泉地5選

道後温泉 / 愛媛県

愛媛県松山市の道後温泉は、日本最古といわれる温泉地。JR松山駅や伊予鉄道 松山市駅から路面電車やタクシーでアクセスできます。

夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として知られる道後温泉本館のほか、椿の湯、飛鳥乃温泉(あすかのゆ)の3つの共同浴場があります。道後温泉本館は国の重要文化財でもある道後温泉のシンボル的存在。椿の湯は地元の人に愛されたシンプルな浴場。飛鳥乃温泉(あすかのゆ)は愛媛の伝統工芸品に彩られ、浴場では砥部焼の陶板壁画を使ったプロジェクションマッピングが30分おきに実施されます。

3つの共同浴場を中心に数々の温泉旅館やホテルやが並ぶ温泉街には、湯築城跡や道後公園、子規記念博物館、伊佐爾波神社、円満寺、宝厳寺など観光スポットも豊富。展望遊歩道「空の散歩道」からは、温泉街を一望できます。隣接する道後商店街には飲食店や土産物店が並び、グルメとショッピングもたっぷり楽しめます。

道後温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
道後温泉(道後)の日帰り温泉、旅館、ホテル
※2024年2月現在、道後温泉本館は保存修理工事中で「霊の湯」のみ利用が可能です。7月より全館営業再開が予定されていますが、詳細は公式サイト等でご確認ください。

玉造温泉 / 島根県

玉造(たまつくり)温泉は島根県松江市にあり、JR玉造温泉駅から車で5分ほどのロケーション。全国各地から、玉造バス停(宍道湖SA)まで高速バスを利用してもアクセスできます。

日本最古の湯の1つであり、高い美肌効果で知られる玉造温泉。宍道湖に流れ込む玉湯川沿いに旅館やホテルが建ち並び、温泉街を形成しています。温泉街の中心部にあるのは、大きな勾玉が4つ付いている、玉造温泉のシンボル的な橋「勾玉橋」。カメラ台も設置され、記念撮影にピッタリと評判です。

玉造温泉は縁結びの聖地とも言われ、願いがかなうというパワースポットもあちこちに存在しています。玉湯川を上流に向かい、温泉街が終わるあたりにある赤い欄干の宮橋は、別名「恋叶い橋」。橋で撮った写真に神社の鳥居が入って入れば恋がかなう、という言い伝えがあります。その鳥居の先、玉作湯神社にある「願い石・叶い石」も、触って祈れば願いがかなうと言われています。

玉造温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
玉造温泉(玉造)の日帰り温泉、旅館、ホテル

鞆の浦温泉 / 広島県

広島県福山市、沼隈半島の先端に位置する鞆の浦温泉。JR福山駅からバスで約30分、山陽自動車道 福山東ICから約15km、福山西ICからは約25kmの道のりです。尾道からのフェリーでも、約1時間でアクセスできます。

鞆の浦は、目と鼻の先に無人島の仙酔島が浮かぶ景勝地。「潮待ちの港」として江戸時代に栄えた町で、その面影は当時から残る常夜燈や寺社・町家などに残り、風情ある街並みを形作っています。常夜燈の東側には、潮位が変わっても船をつけられる昔ながらの石階段「雁木(がんぎ)」の形も。

映画やドラマのロケ地になることが多く、アニメ映画「崖の上のポニョ」の舞台としても知られる鞆の浦。鯛めし、鯛茶漬け、鯛ラーメンなど鯛料理や、夏のちりめん(しらす)などの名物グルメも楽しめます。

鞆の浦温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
宿泊できる福山の温泉、日帰り温泉、スーパー銭湯

湯田温泉 / 山口県

湯田温泉は、山口県山口市の繁華街にある温泉地。山陽新幹線 新山口駅から15分ほどのJR湯田温泉駅が最寄り駅です。車の場合は、中国自動車道・山陽自動車道の小郡IC、山口IC、湯田温泉スマートICからアクセスできます。

西暦1200年から存在していた歴史のある温泉地で、幕末に活躍した高杉晋作や伊藤博文、西郷隆盛、大久保利通、坂本龍馬らがたびたび集まっていたことでも知られる湯田温泉。温泉発見のきっかけになった大きな白狐がシンボルで、湯田温泉駅前に巨大なモニュメントがあるほか、温泉街の6カ所にきつねの郵便ポストが設置されています。温泉街を散策しながら、探してみては。

近郊には、国宝・瑠璃光寺五重塔や山口ザビエル記念聖堂、常栄寺雪舟庭などの観光スポットも。温泉街の観光案内所には見どころをのんびり回るのに便利なレンタサイクルがあり、電動アシスト自転車も借りられます。

湯田温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
湯田温泉(山口)の日帰り温泉、旅館、ホテル

三朝温泉 / 鳥取県

三朝(みささ)温泉は、JR倉吉駅から路線バスで約20分の場所にある温泉地。車では中国自動車道 院庄ICまたは米子自動車道 湯原ICからのアクセスで、大阪、神戸、岡山からの高速バスも運行されています。

「三たび朝を迎えると元気になる」といわれる三朝温泉の泉質は、世界屈指のラジウム温泉。断崖絶壁に建つ三佛寺奥院(投入堂)のある「日本一危ない国宝鑑賞」三徳山とともに、日本遺産第一号に認定されました。

昔ながらの湯治場の雰囲気が漂う温泉街では、店舗の一角に設えられた個性的な展示を見学できる「湯の街ギャラリー」を実施。各店主の個性あふれる、こだわりの展示を楽しめます。温泉街近隣のスポットを自転車で回れるサイクリングコースも整備。レンタサイクルを利用して、町内の神社巡りや隣接する倉吉市内観光に足を伸ばしてみてもいいですね。

三朝温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
三朝温泉の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

九州エリアの観光におすすめの温泉地5選

九州エリアの観光におすすめの温泉地5選
九州地方で観光やグルメなどを楽しめる5つの温泉地を紹介します。日本有数の大温泉郷や山間部の秘湯のような温泉地がラインアップされていますよ。

黒川温泉 / 熊本県

熊本県の南小国町にある黒川温泉は、阿蘇山の北側、くじゅう連山の西側に位置する温泉地。高速道路からも駅からも離れた山々に囲まれた立地で、JR博多駅からの高速バスや、熊本駅からの九州横断バスでアクセスできます。

「黒川温泉一旅館」をコンセプトに、黒川温泉全体をひとつの旅館とし、30ほどの旅館は「離れ小屋」ととらえているのが特色。温泉地内26カ所の露天風呂から3カ所を選んで入浴できる「入湯手形」を導入しています。1カ所分は飲食やお土産にも利用可能で、温泉街を気ままに散策しながら、露天風呂やグルメ、ショッピングを楽しめます。

温泉街の周辺には、温泉街から1時間半ほどで回れるウォーキングコースも整備。「恋人の聖地」に認定された平野台高原展望所や硫化ガスが噴き出す「すずめ地獄」、渓流や棚田など、阿蘇くじゅう国立公園に連なる大自然の景観を満喫できます。

黒川温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。黒川温泉(黒川)の日帰り温泉、旅館、ホテル

雲仙温泉 / 長崎県

雲仙(うんぜん)温泉は、長崎県雲仙市にある温泉地。島原半島に位置し、JR長崎駅や諫早駅、島原港から路線バスや車でアクセスできます。

古くからの雲仙普賢岳への信仰と湯治の場として知られる温泉地で、地面からもくもくと噴気が噴き出すさまを見られる「雲仙地獄」などがあります。周辺には、普賢岳北側の麓に位置する岩戸神社をはじめ、いくつものパワースポットが点在。春のミヤマキリシマ、夏のあふれる緑、秋の紅葉、冬の霧氷など、四季折々の自然も魅力です。

雲仙市内には、雲仙温泉と5km圏内にありながら標高差は700mという小浜温泉もあります。橘湾の海岸線に広がる温泉地で、源泉温度105℃にちなんだ105mの足湯「ほっとふっと105」からは、温泉が噴き出す「小浜湯柱」を間近に見られます。

雲仙温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
雲仙の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

別府温泉 / 大分県

別府温泉のある大分県別府市は、大分空港からバスで約1時間。山陽新幹線 小倉駅からの特急電車でもアクセスできます。

日本有数の源泉数を誇る温泉のまちで、別府温泉を筆頭に浜脇温泉、亀川温泉、鉄輪温泉、観海寺温泉、堀田温泉、柴石温泉、明礬温泉の8カ所を「別府八湯」と総称しています。八湯はそれぞれに泉質などの特徴が異なるため、市内だけで多種多様な温泉めぐりが可能な「温泉ワンダーランド」です。

別府のシンボル的存在である木造瓦葺きの共同温泉「竹瓦温泉」をはじめ、昭和の時代から市民の台所として親しまれてきた「べっぷ駅市場」、90年以上の歴史があるノスタルジックな遊園地「ラクランテ」など、そこかしこに残るレトロな雰囲気も別府温泉の魅力。別府冷麺やとり天、最近人気の本格スパイスカレーなど、おいしいものにも事欠きません。

別府温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
別府周辺の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

鉄輪温泉 / 大分県

大分県別府市、「別府八湯」の1つである鉄輪(かんなわ)温泉。大分自動車道 別府ICから5分ほどで、繁華街から少し離れた場所にあります。

別府八湯のなかでも、古くから湯治が盛んな鉄輪温泉。ミネラル豊富で100℃近くある源泉を活用した「地獄蒸し」が有名です。江戸時代から続く調理法で、野菜や肉、魚をざるにのせて、温泉でスチームするだけ。ほどよい塩味が付き、絶品と評判です。温泉の蒸気で温めた薬草の上に横たわり、体全体を蒸す「鉄輪むし湯」も、ここならではの温浴法です。

鉄輪温泉と、近隣の亀川温泉で楽しめる「べっぷ地獄めぐり」は、噴気や熱泥、熱湯などの噴出する「地獄」を回れる人気のコース。源泉の成分により、赤・青・白などさまざまな色彩や、天候によっても色調が変わるさまを楽しめます。

鉄輪温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
鉄輪温泉(別府周辺)の日帰り温泉、旅館、ホテル

指宿温泉 / 鹿児島県

指宿(いぶすき)温泉は、鹿児島県の薩摩半島の南端・指宿市にある温泉地。JR鹿児島中央駅から約1時間、鹿児島空港からバスで1時間40分ほどです。

指宿温泉と言えば、海岸の砂に体をすっぽり埋める砂浴「砂むし」。砂の重みと温かさに波音が加わり癒し効果抜群ながら、世界的にも珍しい温浴法です。このほかにも市内では、開聞岳や東シナ海の絶景を眺められるヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」や、各所にある公衆浴場などで温泉めぐりを楽しめます。街中には足湯も設けられ、散策の疲れを癒せます。

市内の観光スポットには、九州最大のカルデラ湖・池田湖や薩摩一の宮・枚聞神社(ひらききじんじゃ)、JR最南端駅の西大山駅、薩摩半島最南端の長崎鼻(龍宮神社)などがあり、温泉とあわせて楽しめます。名物のそうめん流しやご当地グルメ「温たまらん丼」などの美味しいものも、ぜひチェックして。

指宿温泉のおすすめ施設は、こちらをご覧ください。
指宿の日帰り温泉、スーパー銭湯、旅館

次の旅行先の温泉地は観光も楽しめる場所へ

次の旅行先の温泉地は観光も楽しめる場所へ
温泉旅行に周辺の観光スポットめぐりやグルメを加えれば、日頃の疲れが癒されるうえに、リフレッシュ効果も高まること間違いなし。旅の思い出もぐんとボリュームアップするので、おすすめです!

関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事

この記事を書いたライターの記事

この記事を書いたライター
タツエダコ
タツエダコ

関東在住ライター。万年コリコリの首と肩をほぐしてくれる温泉でのひととき(と、その後の一杯)を楽しみに、日々を過ごしています。真冬の寒い夜に、露天風呂で長湯するのが好きです。

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる