おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
作成日:2024年01月19日

平湯温泉とは?おすすめの温泉や観光スポットをご紹介! 岐阜

奥飛騨温泉郷の中でも歴史ある湯治場として知られている平湯温泉。
岐阜県と長野県を結ぶ安房トンネルの開通以来、東京方面からの利用客も増え、ますます賑わいを見せています。そこで今回は、平湯温泉の観光スポットとおすすめの温泉施設を紹介します。気になる温泉をぜひチェックしてみてください。

平湯温泉(ひらゆおんせん)とは?


平湯温泉(ひらゆおんせん)とは?
出典:http://hirayuonsen.or.jp/

平湯温泉は、岐阜県高山市にある温泉

岐阜県高山市にある平湯温泉は、長野県との県境に開かれた温泉地です。平湯温泉の歴史は古く、武田信玄に攻め込まれた際、白猿が負傷した兵士を温泉に導いたおかげで傷が回復したという伝説が残っています。

平湯温泉の特徴は、約40以上の源泉から湧き出る豊かな湯量です。1分間に8,600リットル、年間で計算すると一般家庭のお風呂で利用する量の約130年分に相当します。約20軒ある旅館やホテルの温泉で豊富な湯量を体感できますよ。

また平湯温泉は観光地へのアクセスのよさも魅力の一つ。乗鞍や上高地、飛騨高山などの有名観光地を結ぶ大きなバスターミナルがあり、交通の要所として賑わっています。土産物や飲食店もあるので、街歩きもできますよ。

雪も降りますが除雪が行われるため、年間を通じて多くの観光客が訪れる場所といえます。

平湯温泉の泉質

平湯温泉は、炭酸水素塩泉、単純温泉、塩化物泉、硫黄泉などバラエティーが多い泉質が特徴として知られています。中でも炭酸水素塩泉は、古い角質や皮膚汚れを洗い流し、肌がつるつるになることから「美人の湯」として人気です。宿泊施設によっては、2種類の異なる泉質を提供する温泉もあります。

平湯温泉周辺の観光スポット


平湯温泉の周りにある主な観光スポットを3つ紹介します。日帰り入浴後に足を運べば、旅行の楽しさが倍増しますよ。

平湯大滝(平湯大滝結氷まつり)

平湯大滝(平湯大滝結氷まつり)
提供:奥飛騨温泉郷観光協会
https://www.okuhida-fuyumonogatari.com/hirayu.php

平湯大滝は飛騨三大名瀑の一つで、日本の滝百選にも選ばれた美しい滝です。高さ64m、幅6mからのダイナミックな水流は、圧巻の一言。毎年2月には「平湯大滝結氷まつり」が開かれ、紫や青でライトアップされた氷柱が見られます。毎年変わる幻想的な光景は、毎年多くの観光客を魅了しています。

  • 利用料金…無料
  • 駐車場…あり
  • 平湯大滝結氷まつりの開催期間:2024年2月15日(木)〜25 日(日)

新穂高ロープウェイ

新穂高ロープウェイ

平湯温泉から車で30分の場所にある「新穂高ロープウェイ」は、標高2,000m級の山々の景色が楽しめるゴンドラです。国内唯一の2階建てのゴンドラとして有名で、子どもから大人まで気軽に利用できます。2つの駅を経由し頂上に行くと、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に掲載された絶景に出会えます。四季折々の美しい景色を堪能してください。

  • 乗車料金(往復)…3,300円(ネットにて事前購入可)
  • 営業時間…8:30〜16:00(季節により変動。詳しくは、公式HPをご覧ください。)

※料金は2024年1月時点での情報です

飛騨大鍾乳洞

飛騨大鍾乳洞

飛騨高山と奥飛騨温泉郷の真ん中に位置する「飛騨大鍾乳洞」は、全長約800mの鍾乳洞です。日本一標高が高い観光鍾乳洞でもあります。洞内の気温は一年中約12℃と涼しく、夏の暑い日には避暑地として人気が高いです。中に入ると、洞窟を冒険しているような気分が味わえます。

また平湯温泉から車でわずか25分の距離にあり、アクセスも便利です。平湯温泉めぐりと合わせて訪れる観光客も多く、自然の神秘を感じることができます。

  • 利用料金…1,100円
  • 駐車場…あり

※料金は2024年1月時点での情報です

平湯温泉のおすすめ温泉5選

平湯温泉のおすすめ温泉

観光後に気軽に立ち寄りたい方、温泉宿でゆっくり泊まりたい方にも最適な平湯温泉のおすすめ施設を5つ紹介します。

1.平湯館

出典:https://www.hotespa.net/hotels/hirayukan/

平湯館は、平湯温泉の中心地にある温泉宿です。すべてヒノキにこだわった建物は、大正時代の風情をそのままに残しています。

平湯館の自慢は、単純温泉と重曹泉の源泉を組み合わせた8つのお風呂です。合掌造りの屋根が特徴の大浴場は、「熱め」と「ぬるめ」の2種類のお湯があり、その日の気分に合わせて選べます。すべてのお風呂が源泉100%かけ流しなのも魅力の一つです。ノスタルジックな風情が漂う平湯館で、心地いい温泉を味わいに出かけてみましょう。

大正12年開業の平湯温泉の老舗旅館。以前、日帰り入浴しました。巨石を配した露天風呂「山伏の湯」では、何本もの木の樋から源泉が惜しみ無く投入され、いっぺんで平湯のファンになりました。一度泊まってみたい宿です。
きくりんさん


2.ひらゆの森


ひらゆの森は、岐阜県高山市の森に囲まれた温泉旅館です。開放感ある敷地内には、ヒノキ風呂や岩風呂など女性用9つ、男性用7つ合計16種類もの露天風呂が点在しています。源泉は、塩化物泉と炭酸水素塩泉を合わせたオリジナル。お風呂によって異なるにごり湯と静寂な森の雰囲気が同時に体験できます。

また、30人が入れる広々とした大浴場は、巨木を梁をに使った美しいデザインと、レトロな格子窓が見どころです。1箇所で湯めぐりができるため、日帰りの利用客が多く訪れます。

廊下は、畳敷。露天の湯は温度の違うお風呂がいくつかあり、森林浴を楽しみながら、ゆっくりできます。広いのでお庭を窓から眺めながら屋内散歩もいい感じ。紅葉も最高。ご飯も美味しい。
福ちゃんさん



3.平湯の湯 平湯民俗館


「平湯の湯 平湯民俗館」は、資料館の平湯民俗館に併設された隠れた温泉施設です。源泉は湯がやわらかい単純温泉。湯船の色が季節によって乳白色から茶色に変化する様子は、自然の美しさを感じさせてくれます。

施設は東屋風の露天風呂と脱衣所のシンプルな作りですが、男女別に分かれているため快適に利用できます。平湯の湯は地元の有志によって管理されており、入浴料は非常にリーズナブルです。登山の帰りにちょうどいい日帰り温泉ですね。温泉の新しい楽しみ方を見つけたい人にも向いてます。

源泉掛け流しの野趣あふれる露天風呂、を絵に書いたようなマニア垂涎の温泉施設です。
泉質は文句なしの最高ランクの「5」。
「山奥の露天風呂」のイメージ通りの温泉です。
orita98さん


4.お宿 栄太郎

出典:https://oyado-eitaro.com/onsen/

お宿 栄太郎は、平湯バスターミナル近くにある温泉宿です。温泉は2種類の源泉かけ流しの湯で、濁り湯と透明な湯のどちらも堪能できます。建物の裏から湧き出ている濁り湯は、成分が下呂温泉の約5倍と濃く、筋肉疲労ややけど、切り傷に効能があります。透明な湯は、冷え性の改善が期待できるほか、皮膚の汚れを取り除きすべすべの肌になると言われています。24時間いつでも入浴可能なのも魅力。さらに無料で使える貸切風呂には内湯と外湯を完備し、小さな子ども連れだけでなく、夫婦だけで訪れるのも一見の価値ありです。

ほかにもA5ランクの飛騨牛を使ったコース料理も好評!おいしい料理に舌鼓しながら、気持ちいい温泉も楽しみたい方は、お宿 栄太郎がおすすめです。
今回は降雪したこともあり露天はぬるくなったので内湯を楽しみました。
硫黄臭微鉄泉は平湯民俗館の露天が広く湯温量もあるのでメインはじっくりあたたまる内湯を楽しむのも一考です。夕食は早いテンポで提供され品数、量と十分すぎるので満腹感がすごいです。
部屋、温泉、食事と利用金額よりかなりお得感があります。
ホッチさん


5.岡田旅館

出典:https://www.okadaryokan.com/honkan/index.html

岡田旅館は、中部山岳国立公園内にある老舗旅館です。自家源泉から湧き出る天然温泉は、胃腸病やリウマチ性疾患、神経症などの改善が期待できます。その効能の高さを求めて、療養温泉として利用する方もいます。

人気は37度とややぬるま湯の鉄鍋露天風呂。少し盛り上がっている縁に背中をもたれると、真ん中に雄大なアカンダナ山の景色が広がります。女性湯からは、やわらかい曲線の飛騨山脈の稜線が見え、四季折々の風景が楽しめますよ。特に若葉がかおる夏の時期はおすすめです。長湯に浸りながら、季節の移ろいを感じられる岡田旅館は、日々のストレスを忘れさせてくれるでしょう。

ここの湯は檜の香りと硫黄臭の香りとが混ざって独特の心地よさを感じます。私の一番好きな香りです。
仲居さんは若い方だったのですが、とても丁寧な口調でよく教育されていて好感を持ちました。
食事も特別なようで食べきれないほどでしたが、どれも『料理』と感じられる美味しくすばらしいものでした。
私と家内にとってお湯、部屋、食事、接客すべてよしでとてもいい思い出が出来ました。
田吾作さん


「平湯温泉」の温浴施設一覧を見る
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事
この記事を書いたライター
ほりちゃん
ほりちゃん

宮崎県在住の取材ライター・英日翻訳者。温泉に最低週3回は通う。入浴後のコーヒー牛乳を飲むのが楽しみ。前職では、オウンドメディアや通販運営を担当。九州の素敵な温泉情報をお届けいたします。

介護福祉士,調理師

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる