【年間ランキング2023】ついに発表!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
最終更新日:2023年07月07日

サウナの一般的な入り方って?知っておきたいマナーも解説! 全国

マンガやドラマのヒットの影響もあり、近年では若者からお年寄りまで、幅広い年齢層の方々の間でサウナがブームになってきています。
『サウナー』と呼ばれるサウナ愛好者も現れ、サウナ付きの温浴施設だけでなく、サウナを中心とした施設も話題を集めています。
そんな昨今のサウナブームですが、メジャーになってきたからこそ知ってほしい正しいサウナの入り方やサウナを利用する上で欠かすことのできないマナーだけでなく、サウナを利用することで健康や美容面に期待することができる効果について解説していきます。

サウナの一般的な入り方

温泉や岩盤浴のようにサウナにも「正しい」とされる一般的な入り方があります。 この入り方を知っておくことで健康や美容に期待できる効果を高めることができるだけでなく、”ととのう”体験をすることでサウナをより楽しむことができます。

【ととのうとは?】
サウナに入浴して起こる現象の「ととのう」とは、サウナと水風呂、外気浴を繰り返して心身ともに整うことで感じられる快感のことです。ととのっている状態では、頭が真っ白になる、精神が瞑想状態になり天国にいるような気分が感じられることがあります。この時、温冷刺激により脳内には「オキシトシン:ストレス緩和効果」「β-エンドルフィン:気分の高揚や幸福感をもたらす」「セロトニン:精神の安定効果」が分泌されていると言われています。

①まずはしっかり水分補給

①まずはしっかり水分補給
サウナに入ることで日常生活ではかくことがないほど、多量の汗をかきます。そのため、事前に水分補給をしっかりと行っておくことが大切です。入浴前に喉が乾いていない状態だと必要のないことのように思われてしまいがちですが、「喉が渇いた」と感じた時には脱水が始まっていることが多いのです。あまり喉が渇いていなくても、入浴前にコップ一杯程度の水分を摂取することを心がけてください!

②頭や身体を洗う

②頭や身体を洗う
サウナに入る前には必ずシャワーや洗い場でしっかりと頭髪や身体を洗って、汚れを落としましょう。 「あまり汚れていない」と感じていても人間の皮膚は案外汚れているものです。 自分は大丈夫だと思っていても、他の利用者の方のためにも清潔な状態を保つよう心がけましょう。

特に、皮膚が汚れていると皮脂が詰まってしまい汗をかきにくいというデメリットも。 デトックス効果をより感じるためにも、サウナに入る前には頭や身体を綺麗にしておきましょう。 また、サウナに入ると熱気で髪の毛がダメージを受けてしまうので、頭髪を洗う際にトリートメントなどを行っておくことがおすすめです♪

③身体を温めるために入浴

③身体を温めるために入浴
サウナ施設の内部は非常に高温になっており、冷えている状態で入室してしまうと身体がビックリしてしまいます。それだけでなく、身体の芯まで温まるのに時間がかかってしまい、長く入ることが苦手な方はサウナの効果を引き出すことが難しくなってしまいます。 そのため、しっかりと身体を温めてからサウナに入るのがおすすめです。 特に冬場や気温の低い地域の場合はシャワーだけでなく、温泉などの湯船に浸かってからサウナに入ることをおすすめします! あらかじめ、温めておくことで発汗やそれに伴うデトックス効果を短い時間で実感することができます。

おすすめの入浴方法は40℃前後のお湯に5分ほど浸かり、体温が下がらない場所で5分ほど休憩を挟み体表の水分を取り払ってから再度水分補給をして臨むと、より効果を実感できるでしょう。

④サウナに入る(約6~12分)

④サウナに入る
水分補給し、頭や身体を清潔にして、湯船に浸かり身体を温めたらいよいよサウナに入っていきます。 サウナに入る目安は6~12分ですが、慣れるまでの最初は5分ほどを目安にしてみましょう。入室前の注意点は「身体の表面の水分をできる限り払う」ことです。身体が濡れたままサウナに入ってしまうと体表についた水分が一気に高温になってしまい身体の芯まで暖まる前に体表温度が上がってしまいます。

よくある誤解として「冷たい水を浴びてから入った方が長い時間入れるような気がする」と感じてしまうのですが、体表の水分を取り払ってからサウナに入る方がより効果的です。

⑤水風呂で身体を冷やす(約1~2分)

⑤水風呂で身体を冷やす
サウナで十分に身体が温まったところで、水風呂で身体を冷やしましょう。 水風呂に入る前にサウナでかいた汗はしっかりと洗い流して入浴することがマナーです。
水風呂に浸かる目安としては1~2分ほどですが、入り慣れていないと非常に冷たく感じてしまうので、身体に負担を感じてしまうことがあります。 そのような場合は手足に水をかけることから始めて、徐々に慣らしていくようにしましょう。 また、水風呂に入浴する際もサウナ同様いきなり入ってしまうと身体がびっくりしてしまうので心臓から遠い手足の先などから徐々に浸かることがおすすめです。

⑥外気浴(約5~10分)

⑥外気浴
サウナに入り慣れていない方にはあまり馴染みのない言葉かもしれませんが外気浴中のことを「ととのう」と表現することが多いです。サウナで身体の芯まで温め、水風呂で少し冷ましたらいよいよ外気浴です。
外気浴の目安は5~10分ほどで、体調や気分に合わせて時間を調整しましょう。露天風呂の脇やサウナ室の近くに置かれている椅子や寝転んでリラックスできるようなベンチ、などがおすすめの外気浴スポットです。それらの場所がない場合や他の利用者で埋まってしまっている場合は邪魔にならない温泉の湯船の縁などに腰をかけて休憩することもおすすめです。 火照った身体に染み入る冷えたお水の感覚と、頭が少しボワ〜っとする感覚を携えながら、椅子やベンチに身を任せ、休憩すると今までに感じたことのないような心地の良さを味わえること間違いなしです!

⑦ ④~⑥を3回程度繰り返す

⑦ ④~⑥を3回程度繰り返す
「サウナに入る→水風呂に浸かる→外気浴で休憩」この流れを3回ほど繰り返しましょう。 温冷の差を交互に味わうことで、より身体の循環を促進し、疲労回復などの効果をもたらします。 最初はサウナも水風呂もなかなか慣れないものなので、まずは無理をせず回数なども調整しながら入ることがベストです。 目安の分数を短めにしてもいいかもしれません。 身体と相談をしながら入浴をしましょう。

知っておきたいサウナのマナー5選

サウナの入り方がわかったら実際にサウナに足を運んでみましょう!
そこでサウナに入る際に守っていただきたいマナーを5つ紹介します。

①サウナに入る前に水滴を拭く

①サウナに入る前に水滴を拭く
サウナに入る前に身体を温めたりシャワーを浴びたりすので、体表には多くの水滴がつきます。その状態のままサウナに入ってしまうと、サウナ室のマットや周辺を濡らしてしまい周りに迷惑をかけてしまいます。
それだけでなく、前述の通り体表についた水分が一気に高温になってしまい、身体の芯まで温まる前に体表温度が上がって苦しくなってしまいます。 逆に水分を拭いてからサウナに入ることで、効率的に身体の芯まで温めることができ発汗効果を高めてくれます。

②タオルを絞って入る

②タオルを絞って入る
タオルを持ち込む時に、濡れた状態のタオルを持ち込むことで周囲が濡れてしまうことも。 また、中にはサウナ室内でタオルを絞る人もいますがこれもマナー違反です。
周囲が濡れてサウナ室内の温度が下がってしまったり、他の利用者に迷惑をかけてしまう可能性が非常に高いです。床を濡らしてしまうことですべって転倒してしまうリスクもあります。
タオルを絞ってから入ることで他の利用者に迷惑をかけないだけでなく、発汗した汗をきちんと拭くこともできるので是非とも守ってほしいルールの1つです。

③サウナ室内では大きな声で話さない

③サウナ室内では大きな声で話さない
昨今、サウナを1つの趣味として嗜む方が増えています。
その中で、友人など複数でサウナのある温浴施設を訪れることも増えているかと思います。 また、サウナ室内にテレビが設置されている施設もあり、スポーツ観戦や楽しみにしていたドラマが放送されているとついつい話をしてしまったり盛り上がってしまいがちです。
ですが、銭湯でも黙浴が推奨されており、感染症対策の面でも大きな声で話をすることが避けましょう。 感染症対策に限らず、ゆっくり静かな空間でサウナをじっくりと楽しみたい人も多いので、サウナ室内での会話は控えるのがマナーの1つです。
狭くかつ静かな空間なので普段以上に周りの音を敏感に感じ取れてしまうため、周囲に配慮した楽しみ方をしましょう。

④水風呂に入る前に汗を流す

④水風呂に入る前に汗を流す
5~10分ほどサウナ室で汗を流したあと、1秒でも早く水風呂にじゃぶんしたい気持ちをグッと堪えて、かいた汗をしっかりと流しましょう。 汗だくの状態で皆が水風呂に入ってしまうと水風呂の温度が変わってしまったり、水風呂を清潔に保つことができなくなってしまいます。
汗を流す際は水風呂脇などに置いてある桶で流しても良いですし、立ったまま利用できるシャワーで頭から流すのも効果的です。
水風呂に限らず自分や周りの方、そして後に使う方々のことにも配慮した利用を心がけましょう。

⑤水風呂では潜らない

⑤水風呂では潜らない
水風呂は温泉同様に多くの方が利用する浴槽です。 そのため、髪の毛をつける行為、潜る行為は避けるべきです。
特にサウナから出た後汗を流したとはいえ、すぐに汗は引かず、頭皮や頭髪を水風呂の中に浸けてしまうことで汗や皮脂などが流れ出てしまい衛生的ではありません。
また、潜ることで汗や皮脂だけではなく唾液などの一緒に水風呂に入ってしまいます。
自分がサウナを最大限楽しむためにそして周りの人にも同じく楽しんでいただけるように最低限、この5つのマナーを守りましょう♪

サウナで期待できる健康/美容効果

サウナに入ることで健康面でさまざまな効果が期待できます。
実際に期待できる効果を6つ紹介します。

①血流がよくなる

①血流がよくなる
お風呂でかかるはずの水圧がかからず、身体が温まることで血流が良くなることから、身体に栄養が行き届くきやすくなると言われています。
普段滞っていた血液中の老廃物が、血流が良くなることでスムーズに流れることで体外への排出を促すことができます。
自然とサウナから出た後には体調がスッキリとよくなり、身体が軽いと感じるケースも多いです。

②疲労回復効果を見込める

②疲労回復効果を見込める
血液の巡りが良くなることから、疲労物質や乳酸などもスムーズに循環されます。
慢性的に疲れている人や、スポーツ疲れの人はサウナで身体を温めて血液を循環させることで疲労回復にも期待ができます。リラックス効果も相まりしっかりと発汗することで、サウナから出た後にはぐっすりと眠れることでしょう。
極度な疲労時にはあまりおすすめできませんが、「いつもより疲れているな」と感じた時にはサウナで温まり疲労回復させることもおすすめです。

③体臭改善効果

③体臭改善効果
気になる体臭にもサウナは効果的と言われています。
汗をかく汗腺の働きが悪くなってしまうことで、体臭も悪臭に変わってしまう傾向に…。 しっかりと汗をかくことで汗腺を機能させることが、体臭の予防にもつながります。 定期的に発汗するきっかけにも、サウナはおすすめなのです。

④美肌効果

④美肌効果
血流を促進させることで、肌に溜まっている皮脂や老廃物、メラニンを排出する効果があります。
溜まった不純物を汗と一緒に流すことで、美肌の効果も期待できます。 発汗することで代謝も上がるため、肌のターンオーバーも促されて、サウナから出た後には肌の変化を感じやすいのも特徴です。
さらに、火照ったお肌を水風呂で冷やすことで肌を引き締める効果も期待できます。

⑤ダイエット効果

⑤ダイエット効果
汗をかくと体重が減るケースもありますが、その多くが体内の水分が外に出ることによるものです。そのため、水分を摂ると体重も戻るため、実際に体重が減っているとは言い難いです。
一方で、体温が38度以上になると脂肪を燃やす細胞を活発にする物質が増えます。 効果的に体温が上がり、ダイエットにも効果的な物質を丁度良く生み出すことから、減量したいと思っている人にはサウナはおすすめです。
あまりに肥満体型だと、身体にかかる負担も大きいのでサウナへは徐々に慣れていく方がいいでしょう。

⑥自律神経を整える効果

⑥自律神経を整える効果
自律神経の乱れは、お肌の敵です!
自律神経が乱れることで、お肌のトラブルは起こりやすくなってしまいます。 サウナに入ることで、全身で温冷刺激を受けるため自律神経も整いやすいメリットがあります。サウナから出ると、リラックスできて精神も安定した経験がある人は自律神経が整った証拠かもしれません。
精神面にも関わる、鬱や不眠の解消にもつながる点でもサウナには良さがたくさんあるのです。

サウナが人気の温泉&クーポン


「サウナもお風呂も一緒に楽しみたい」という人も多くいるはず。
そんな人におすすめしたいサウナが付いている人気の温泉をご紹介します。
お得なクーポンも紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

天然温泉 なごみの湯(東京)

東京都の荻窪駅の周辺にある「天然温泉 なごみの湯」。
超高濃度炭酸泉からシルキーバス、天然温泉の露天風呂までお風呂のラインナップは超豪華!
お肌をつるすべにしてくれます。サウナの種類も熱めに設定された「ボナサウナ」から、「塩スチームサウナ」、女性限定のスチームやマイナスイオンが出ているものもあります。
その日の気分に合わせて楽しみたいサウナ室を選べることも醍醐味です。

●「天然温泉 なごみの湯」のお得なクーポン
岩盤浴平日入り放題、ロウリユウ大好きです。スカッとします。サウナ大好き、しばらく行ってなくて行きたいな。コロナで遠のいて近場ばかり行ってるので改装したみたいだし行ってみたい。
岩盤浴してないし。デトックス1日やりたい。
炭酸泉と岩盤浴がここは好きです。
温泉が変わってからいけてないのできになります。混んでそうでとおのいてます。またいきたいな。
makomakoさんの口コミ


酒々井温泉 湯楽の里(千葉)

酒々井温泉 湯楽の里(千葉)
酒々井温泉 湯楽の里では、「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉」が含まれる地下2,000mから汲み上げたお湯を使っており、地層の中で熟成された保温効果の高さが特徴です。
自然が感じられる露天風呂では非日常感が満喫できること間違いなし。
また、開放感のあるサウナも目玉となっており、5段づくりの高さから好みの温度の場所が選べます。
非日常感あふれる空間で癒しのひとときをお過ごしください。

●「酒々井温泉 湯楽の里」のお得なクーポン

もう常連に近いくらいに利用させていただいてます。
回数券もお得ですし、連休で混んでるだろうと思って来ても、フロとご飯のタイミングを上手くすればスムーズに楽しめす。
食事処の新メニュー出るたびに楽しませて頂いてます。
すずそうさんの口コミ


湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯(神奈川)

2017年にリニューアルオープンした施設です。
早朝から深夜までオープンしており、広々とした施設に加えて最新の岩盤浴が楽しめる点も特徴のひとつに。
サウナは男女で分かれており、男性は「オートロウリュウサウナ」、女性は「マイルドサウナ」が味わえます。
入浴後は開放感ある休憩スペースでのんびりドリンクや漫画も楽しむことができる施設です。

●「湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯」のお得なクーポン
20年ほどのサウナーです。
駅からの送迎もあり、便利。
岩盤浴と入浴料で2000円以下は魅力的。
岩盤浴は女性専用もあるので、安心。
ドリンクはその施設で購入した飲料でないと行けないので注意が必要。
お風呂の種類も多く、休憩する場所も広く、一日中いられる。
みんさんの口コミ


すすきの天然温泉 湯香郷(北海道)

天然温泉とリラクゼーションが楽しめる温浴施設。
施設内の浴室のスケールが広く、非日常感を味わうことができます。
サウナは2種類が完備されているので、混雑を避けて広々と過ごせる点も好評。
旅行のついでに、ちょっと特別な空間で入浴&サウナを楽しみたい人にはおすすめです。

「すすきの天然温泉 湯香郷」のお得なクーポン
ススキノの少し外れにある都会のオアシス。随分前からありますが、施設に古さは感じません。スーパー銭湯とは違ったワンランク上の癒しを感じます。
まーさん222さんの口コミ


湯ごころ ゆるり(愛知)

愛知県春日井にある、広々とした日帰り入浴施設。
5種類の内風呂と、露天風呂も完備されており心ゆくまで入浴を堪能できます。
サウナ室の他に、女性限定でスチームサウナもあります。
サウナイベントにも力を入れており、毎月有名なプロ熱波師によるロウリュウイベントが行われたり、過去には「漆黒のサウナ」という照明を消してサウナを楽しむイベントデーがあったり、多くのファンの心をつかんでいます。

「湯ごころ ゆるり」のお得なクーポン
熱波イベントがあるということで初訪問!
日本で唯一の女性熱波師さんが毎月1回イベント開催とのこと。
イベントめがけて、多くのサウナファンで賑わっていました。

施設自体は決して新しくないものの、清潔感もあり、特に露天は広々とした雰囲気で気持ちよく過ごせました。
レストランも海鮮が売りの様で、美味しく頂くことができ、大満足。
緊急事態宣言でアルコール販売がないのが淋しい限りでしたが、充実した1日になりました。
匿名さんの口コミ


温泉 あるごの湯(大阪)

大阪三国で本格チムジルバンを楽しめる施設として人気の「神州温泉 あるごの湯」。
露天風呂も内湯も清潔感あり、種類も豊富です。
また、一緒にあかすりやボディケアも堪能できるので心身ともにしっかりとリフレッシュをすることができます。
サウナは、ロウリュウサウナと塩ミストサウナがあり、ロウリュウは1日8回も開催されるほど豊富!
入浴からスパ、サウナまで豊富な設備が整っていて1日中いたくなるような施設です。

「神州温泉 あるごの湯」のお得なクーポン
癖になる熱波。噂のロウリュウサウナを体験したいと思い平日の18時からの利用。お客さんの人数も少なく広々と施設を満喫、楽しみにしていましたロウリュウの時間になりいざ体感、それでなくても他のサウナより高い温度がさらに上昇、一人一人に回ってくる扇ぎサービスがまた癖になります。結局毎時間ロウリュウサウナを体験して気が付けば23時。時を忘れる体験でした。
けたさんの口コミ


天然温泉コロナの湯 小倉店(福岡)

地元民にも愛されるリゾートスパ入浴施設。
友人とも家族とも足を運びやすい施設です。
併設のアミューズメントパークとセットで楽しめるのも嬉しい点。
健美効炉と呼ばれる熱せられた鉱石で温まる遠赤外線サウナは、低温低湿なので蒸れる心配もありません。
しっかりと温活をしたい人にはぜひおすすめをしたい設備です。

「天然温泉コロナの湯 小倉店」のお得なクーポン
久しぶりに行ったら、食堂がラーメン屋になっていた。
風呂は相変わらず。
サウナの温度が高めで、サウナ好きな人が集まっている感じ。
季節は寒いが、サウナは二重の意味でアツい。
激辛ラーメンで胃袋まで熱い。

ドリンクコーナーが変わっていたり、売っているものにサウナグッズが追加されたりと、細かいところが変わっていた。
でも店員さんの愛想の良さは相変わらず。
久しぶりに行ったのに、「久しぶりね~」と声をかけてくれました。
湯っくり湯っくりさんの口コミ


【クーポンが使えるサウナ施設を探す】
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事
この記事を書いたライター
萩 ゆう
萩 ゆう

20代だけど温泉をこよなく愛す温泉ライター。住むところは中国地方や関西など転々と。特技はマラソン。疲労回復にも効果のある炭酸泉を求めて、各地の温泉を巡っています。

銭湯検定4級

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる