電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!
ニフティ温泉ニュース
人気エリア
東京
関東
神奈川
埼玉
北海道
大分
関西(近畿)
千葉
大阪
愛知
最終更新日:2021年10月22日

北~東日本のぬる湯5選!暑い夏こそぬるい温泉でリフレッシュ 北海道

まもなく梅雨も明け、いよいよ本格的夏の到来! 2021年は、全国の広い範囲で平年以上の猛暑が予想されています。そんな時はぬるい温泉に浸かって、サッパリと汗を流し、心身をリフレッシュするのが一番!

今回は、筆者自らが入浴した中から、北~東日本(北海道・東北・関東)のぬる湯を5施設ご紹介。“ぬる湯”の明確な定義はありませんが、ここでは湯船の中で30度台(概ね31~39度)の温度に限定。更には源泉100%かけ流しにこだわった泉質極上のぬる湯を厳選しました!

北海道地方のぬる湯

旭岳温泉 湯元 湧駒荘 / 道北エリア

旭岳温泉 湯元 湧駒荘 / 道北エリア
旭岳温泉「湯元 湧駒荘」(読み方:ゆこまんそう)は、北海道のほぼ中央部、標高1,000mを超える高原に位置する宿。亜寒帯地域に属するため、周辺は天然の針葉樹が多く自生し、森林浴による転地効果も期待できる地です。
※転地効果とは、日常生活から離れることで、精神的・肉体的にプラスになる効果。

湯元 湧駒荘では、5本の自家源泉を所有。「ユコマンの湯」と「シコロの湯」という2つの大浴場があり、日替わりで男女入れ替わります。ここでは、33~42度程の温度差がある源泉を非加熱で使用。お好みの温度のぬる湯を選べる点が魅力です。

また5本の源泉は三大美肌の湯と言われる硫酸塩泉が主で、浴後の肌の保湿感も特筆すべき点。北海道の大自然の中で心身ともにリフレッシュでき、極上の湯浴みを満喫できます!

住所:北海道上川郡東川町勇駒別旭岳温泉
電話番号::0166-97-2101
日帰り入浴時間:本館浴場:15時~18時(17時受付終了)。
※日帰り入浴施設の「神々の湯」は改装工事中のため当面休業(2021年11月からオープン予定)
アクセス:
【車】旭川空港から車で約45分
【バス】旭川空港から旭岳温泉行きバス「いで湯号」に乗車。約50分

東北地方のぬる湯

湯田川温泉 理太夫旅館 / 山形県

湯田川温泉 理太夫旅館 / 山形県
湯田川温泉は約1300年の歴史を誇り、南東北を代表する名湯の一つ。温泉街には中小規模の旅館や共同浴場が立ち並び、昭和風情が現在も色濃く残る温泉地です。ここでは約42度の源泉を集中管理で各施設に配湯し、多くの宿で30度台後半の源泉かけ流しのぬる湯が堪能できます。

「理太夫旅館」は、湯田川温泉本来のぬる湯を楽しめる宿。男女別の大浴場は小さな円形の湯船が一つあるだけですが、神々しいほどに透き通った硫酸塩泉が床一面に溢れ出ています。40度弱の絶妙のぬる湯に浸かると、日々の喧騒を忘れ、心身の緊張から解き放たれるでしょう。

また貸切風呂も一か所用意されており、空室だと日帰り客も利用可能。宿の人に尋ねてみると良いでしょう。

住所:山形県鶴岡市湯田川乙51
電話番号:0235-35-2888
日帰り入浴時間:11時~14時(要問合せ)
アクセス:
【車】山形自動車道 鶴岡ICから車で約10分
【バス】JR羽越本線 鶴岡駅から庄内交通バス乗車約25分。湯田川温泉バス停下車。

微温湯温泉 二階堂 / 福島県

「微温湯(ぬる湯)温泉 二階堂」は福島市街地の西、標高920mにある一軒宿。周辺は広葉樹林に囲まれ、春~夏の高山植物や秋の紅葉の美しさで知られています。また建物の一部は国の登録有形文化財に登録。大自然と歴史の双方を兼ね備えた秘湯の宿です。(冬季は休業)

「微温湯温泉 二階堂」では、32度の源泉を加熱せず源泉100%かけ流しで使用。32度というと、温水プールと同じくらいの温度。ポリバスに溜められた沸かし湯と交互に入浴することにより、心身をリフレッシュし新陳代謝を高める効果が期待できます。

また泉質が「含アルミニウム泉」(含緑ばん酸性明ばん泉)という貴重なもので、殺菌作用に優れ、眼病や皮膚病に効能があるとされています。湯口の湯をすくって目を洗う湯治客も後を絶たず、本物の温泉を求め、全国から多くの入浴客が絶え間なく訪れる名湯です。

住所:福島県福島市桜本字温湯11
電話番号:024-591-3173
日帰り入浴時間:10時~16時
アクセス:
【車】東北自動車道 福島西ICから車で約40分
【電車】JR福島駅よりタクシーで約45分

関東地方のぬる湯

塩原元湯温泉 ゑびすや / 栃木県

塩原温泉郷は約1200年の歴史を誇り、現在も約60軒の宿が点在する関東屈指の温泉地。6種類の泉質が楽しめる上に濁り湯も多く、本格的な温泉を楽しめる東京から最も近い温泉地の一つと言えるでしょう。

温泉郷の一つである塩原元湯温泉には、3軒の個性豊かな泉質を持つ湯宿があります。「ゑびすや」はその一つ。ぬる湯は混浴風呂にあります。写真左の正方形の浴槽には「梶原の湯」という約40度の源泉が投入され、湯船の中は38度前後。写真右の細長い浴槽は「弘法の湯」という間欠泉で、52度の熱い源泉が不定期に注ぎ込まれます。

泉質は白濁~緑白濁のにごり湯で、濃厚な硫化水素臭(硫黄の香り)が漂います。ここでは、温度差のある2つの湯船を交互に楽しみましょう。また混浴にどうしても抵抗のある女性は、女性用内湯もあります。
※女性用内湯は「弘法の湯」のみを使用。

住所:栃木県那須塩原市湯本塩原153
電話番号:0287-32-3221
日帰り入浴時間: 10時10分~14時30分(14時受付終了)
アクセス:
【車】東北自動車道 西那須野塩原ICから車で約30分
【バス】東北新幹線 那須塩原駅からJRバスに乗車後約70分、塩原温泉バスターミナル下車。ゆーバス 塩原・上三依線 上三依塩原温泉口駅行に乗り換え後、約8分。元湯温泉口下車。

水上温泉 天狗の湯 きむら苑 /群馬県

水上温泉 天狗の湯 きむら苑 /群馬県
「天狗の湯 きむら苑」は、水上温泉の中心部から少し離れた高台の一軒宿。水上駅や水上ICから車だと至近距離ですが、周囲は豊かな緑に囲まれ、関東地方では穴場温泉の一つといえるでしょう。

その最大の魅力は、約100㎡ある自家源泉かけ流しの混浴大露天風呂。湯船がとにかく巨大なので、湯口の近くだと40度弱、湯船の中央部だと体温位の36度前後に下がります。自分好みの湯加減を探せるのが大きな魅力です!

またお湯の良さも特筆すべき点。泉質は、ほのかに甘い硫黄の香りが漂う石膏泉。湯口付近では源泉に含まれる細かい気泡が湯の中に舞い、シルクの様な上質な肌触りを楽しめます。

住所: 群馬県利根郡みなかみ町小日向326
電話番号:0278-72-5851
日帰り入浴時間:10時~18時(17時受付終了)※宿泊は休業中
アクセス:
【車】関越自動車道 水上ICから車で約5分
【電車】JR上越線 水上駅からタクシーで約5分
関連タグ
この記事を読んだ方におすすめの関連記事

この記事を書いたライターの記事

この記事を書いたライター
権丈 俊宏
権丈 俊宏

良質の温泉を求め、全国を旅すること20数年。特技は、自らの五感を駆使したオリジナルの泉質分析。“温泉は数より質”がポリシー。一級建築士。

温泉マイスター,サウナ・スパ健康アドバイザー,一級建築士,ソニー・イメージング・プロ・サポート会員

編集部おすすめの温泉・スパコラム
最新の温泉・スパコラム
エリア一覧
人気のタグ
TOPへもどる