口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2013年7月25日)
19件中 1件~19件を表示
前へ 1 次へ
-
カーナビは国道沿いを示しましたが、海岸に向かって一本降りた道に有りました。国道から見える建物の看板で、辿り着くことが出来ました。
二種類の源泉を組み合わせて素晴らしいお湯にしてあります。露天風呂の小さい方が素晴らしい湯でしたが、他の浴槽もそれなりに良い湯でした。
内湯はナトリウム泉とアルカリ単純泉を組み合わせて、小さい浴槽を39℃,大きい浴槽を42℃にしてありました。アルカリ泉の方が温度低いので、小さい方の褐色が濃かったです。この湯はカランにも使われていて、お湯の方に55℃のナトリウム泉,水の方に28℃のアルカリ泉を使っています。また、なぜか両サイドのカランは湯と水を出しっ放しにしてありました。
露天風呂には源泉が使われています。小さい浴槽にはアルカリ泉の源泉が28℃のまま使われていました。最初は冷たく感じますが、冷泉の力が強く、入っている内に身体の内側から温かくなってきます。大きい浴槽にはナトリウム泉の源泉と冷却用にアルカリ泉を混ぜていました。
シャンプー.ボディソープ付き420円。10円式有料貴重品ロッカー有り、100円式有料ドライヤー有り、露天風呂有り。8人が参考にしています
-
2010年8月15日---お盆のちょうどお午ごろ、養老牛の「からまつの湯」で遅い朝湯を済ませたイーダちゃんは別海から野付街道に出て、野付半島にいきました。
以前からこちらの野付半島には来たかったんですよねえ。
海に浸食されて枯木ばかりになったこちらの半島の風景って、なんかアイルランドのあの荒涼とした風景に通じるものがあるじゃないですか。
R244を右折して野付半島にクルマを乗り入れると、右も左も風景は海、ときどき、家が2、3軒たたたーって集まってて、それを過ぎるとだんだんと白い骸骨みたいな枯木の集落が見えてくる。
この日はたまたま天気がよくなかったんですが、そのことが逆にこの野付半島に関してだけは幸いしました。
元々荒涼とした枯野の風景に折からの曇り空がマッチして、いや、映えること映えること。それは、思わず背筋に悪寒が走ってきそうな、見事な北の風景でありました。
野付半島から根室にむけ引き返すとちゅう、はっと気になる看板を見つけ、イーダちゃんは強引に野付街道からローダウン。坂道を降り、いかにも良さげな芳香を発してる村の共同湯、こちらの「野付温泉 浜の湯」さんにお邪魔してみることにいたしました。
お風呂に入っていくと、なんかひとがうわーっといる。なんか、公民館みたいに町の会合に使っていたような感じです。よそ者としちゃあ、ちょいと入りにくい感じかな。でも、ちょこんと会釈したら皆さん、律儀に会釈を返してくだすって……ちょっとこれは嬉しかったですね。
お風呂、こちら、もの凄くよかったです。
そこまで期待してはいなかったんですが、こちら、源泉が2本も掛け流しになってる、贅沢極まりない濁り湯の温泉でありました。茶系でモール泉っぽい香りがしてるのに、なんかえらい塩っ辛いの。これは効きますよ。あったまり効果抜群の湯。(^.^;>
番台のおばちゃんも変な気取りがなくって、僕が夢中になってこちらのお湯を誉めたたえてたら素直に喜んでくれて……なんか、結構嬉しかったな。
根室の観光協会で探した「旅館 中村屋」というお宿にこの夜はお泊まりすることになりました。でも、たそがれの根室は淋しかったなあ。思ったより閑散とした、ひとも店屋もあまりない駅前でした。夕飯を外食しようとうろうろしたんですが、駅前なのにあまり店屋なかったですもんね。
真夏にこうなんですから真冬にはいったいどうなるんでせう?
そう思ったらちょいおっかなかった。ぞくっとするっていうか。昼間見た野付半島の荒涼とした風景がまぶたの裏に蘇ってきて、この日はなかなか寝付けなかったお盆夜長ののイーダちゃんなのでありました。(ToT;>11人が参考にしています
-
張り紙がありました。当分の間休業だそうです。
ここでの評価の高かった施設なだけに残念でした。行かれる際は確認の電話をされたほうが良いかと思います。0人が参考にしています
-
付近を通過することは過去に数回あったのですが、土地柄このような場所に温泉があるとは微塵も知りませんでした。
こちらでの評判を知り訪れてみたのですが、ナトリウム系及びアルカリ系それぞれの湯力にとにかく脱帽せざるを得ませんでした。
客層のほとんどは地元の方である一方、(会話を聞く限り)道内各所から温泉好きの方が集まっている印象を個人的には受けました。
あくまで共同湯なので、施設的にはかなり年季が入っておりますが、あのお湯をあの低価格で提供しているという事実だけで、全てが許せてしまう施設だと思います(笑)。
なかなか気軽に行ける場所ではありませんが、このお湯を体感しないのは温泉好きとしては勿体ないと思います。北海道の奥深さを再認識した野付温泉での一時でした。0人が参考にしています
-
何度となく手前の国道を通過する際、屋根に書かれた温泉名は
気になっていたのですが、今日(2006/1/2)初めて行きました。
口コミ通り、本当に素晴らしい温泉です。二種類の源泉は自噴
で300L/分と450/分、贅沢に使える訳ですね。
この季節にしては気温は高め(ぎりぎり+)でしたが、さすが
に露天のアルカリ湯26℃には長湯出来ませんでした。それでも
隣のナトリウム湯と交互に入れば十分楽しめます。水車は廻っ
ていませんでした。
以下、私個人的にはどうでも良い事ですが一応情報として。
(1)休息室にある貴重品ロッカーは有料\10
(2)脱衣所にあるドライヤーは\100のコインタイマー式
(持ち込み品を使えるコンセントは無し)
(3)洗い場のお湯はシャワー/カラン共アルカリ泉を使用
(ただのお湯は無し)0人が参考にしています
-
国道244号線から一本入ったところにあります。国道からは看板が見えます。外見は至って普通の公衆浴場ですが、中身は極上。
豪華な設備はありませんが休憩スペースもある必要十分な和みの湯といえます。
お湯はいずれも自噴の一号泉:アル単沸かし湯、かなりヌルヌル感ありと二号泉:Na塩化物泉しっとりほかほかの二種類で加熱の一号泉も含めてかけ流し、浴槽からざばざば溢れています。露天はさらに投入量が多く常に大量にあふれ出ている状態で豪勢。露天の一号泉は源泉非加熱でこれもうれしい。気持ちいいです。個人的にこうゆう公衆浴場が大好きです。0人が参考にしています
-
8/13に入ってきました。内風呂は源泉そのままの透明の湯と加温してある茶色の湯があり、どちらも湯量が豊富のかけ流しで気持ちの良い風呂でした。
暖かいつもりで露天右側の茶色の湯に入ったら、25度の無加温のままで冷たかった。でも、火照った身体にはすっきり。(^^)0人が参考にしています
-
2004年4月12日行きました。
やや黄色みがかった湯は無臭。
露天の右側の浴槽は25度しかなく、冷たくてびっくり(笑)。
固形石鹸、シャンプー有り、ドライヤーは5分100円。0人が参考にしています
-
ホッカイシマエビで知られる別海町・尾岱沼漁港に近く、その名の通り漁の疲れを癒しに来る漁師さんの利用も多い立ち寄り湯。2種類の温泉が楽しめるのに、入浴料も安くてオトク。
0人が参考にしています
-
370円で、性質の異なる2種類の温泉・露天風呂が楽しめます。
簡素な造りですが、休憩室も広く機能的です。浴室は、内湯が2つ。少し石油臭のする温かい食塩泉(やや透明)の大きなお風呂(一部岩造り)と、コーヒー色の単純泉(無味・源泉25度で40度まで加熱)が、惜しげもなく流しっぱなしになっています。
そして外の露天は、大きな水車が回る庭で食塩泉と、なんと源泉25度そのままの単純泉が楽しめます。少し冷たいですが、ほてった体をクールダウンするのにちょうどよいのです。真冬に入ると温かく感じます。海のそばなのに構造上海が見られないのがとても残念ですが、潮風やカゴメが海を感じさせます。
個人的におすすめの温泉の一つです。0人が参考にしています
19件中 1件~19件を表示
前へ 1 次へ