- 温泉TOP
- >
- 北海道
- >
- 摩周
- >
- 三香温泉
- >
- 三香温泉の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年9月26日)
21件中 1件~21件を表示
前へ 1 次へ
-
大自然満喫できる素晴らしい露天風呂でした。わことの天然温泉の混浴露天風呂に
ジャージとティーシャツを着て入浴しましたが、やっぱり男女別でまっぱで入浴できる開放感は、最高でした。
温水を段々とべつ湯船に流し、温度差にしているため、真ん中のぬるめに1時間入っていれました。シャワーはないけど掛け湯でシャンプーやボディーソープも利用できさっぱりできました。むしや落ち葉もあるけど、こんな温泉他にはない名湯です。
秋から、脱衣所に薪ストーブが焚かれるそうです。極寒にまた行きたいです。2人が参考にしています
-
三香温泉絶賛している人は多く熱めモールとアブラ臭の
高評価だ
しかし、ヌルメで何時掃除したんだよってくらい苔が多い、
野湯ならともかく清掃直前とか時期が悪かったのだろうか
先にコタン温泉寄ってみたけど掃除中だった
「生きた温泉だから苔も生える、週2回掃除は欠かせない、
源泉高温なので4時間かけて充たす」と
デッキブラシ手を止めず話してくれたんだ
この差は一体、何
首肯じゃなくて首傾けました11人が参考にしています
-
だだっ広い離れの露天風呂、泊まらないと入れない内湯ともに、単純泉とは思えない臭いがして、温泉に入ってるんだな~という気にさせてくれます。
設備は新しくはないですが、懐かしさのある、こじんまりとした宿です。
食事は山菜や野菜が中心のメニューで、豪華ではないですが、美味しかった。
この宿、以前より閉館の話があり、買い手が決まったら宿を辞めるということらしいですが、いつまでも続いていて欲しい宿です。8人が参考にしています
-
客室わずか4部屋の、家族経営の小さな温泉宿。お盆期間中の日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入口左手が受付ですが、ご主人から「日帰りは、露天風呂だけですがいいですか?」と確認。もちろんOKして入浴料400円を払い、入口と反対側の扉を開いて進むと、湯小屋があります。脱衣場には蒔ストーブが置かれ、寒い時期には重宝しそう。ビニール越しに、大きな露天風呂が見えます。手作り感溢れる、30人サイズのコンクリート造り木枠浴槽。2つに区切られ、うっすら褐色の単純温泉がかけ流しにされています。PH7.6で、さらりとした浴感。ほのかなアブラ臭もします。L字型の大きい方が43℃位の熱めで、小さい方は40℃位のぬるめ。蜻蛉がたくさん飛んでいて、おかげでアブがいなくて快適でした。しばらく貸切状態で、まったりできました。
10人が参考にしています
-
道東旅行の3泊目に宿泊しました。天候は雨でしたが、雨の露天風呂も良いものでした。内湯は宿泊者のみですが、とても良いお湯でした。そして何よりも、ご主人と奥様の人柄が最高でした。必ずまた行きます。
6人が参考にしています
-
人生で初めて「観光」で北海道を訪れました。
温泉が第一の旅ではありませんが、泊まるならやはり温泉!
ということで「弟子屈ナビ」というサイトで出会ったこの宿にお世話になることにしました。
レンタカーのナビの威力で何の迷いもなく本道を右折、ほどなく到着。
写真で見た玄関とワンちゃんがお出迎え。
玄関を開けるとそこはエントランスホール、右手は休憩処、左手は宿泊棟への入口、正面は露天風呂へと続く扉が・・・
とても不思議な空間にわくわくしてしまいました。
行ったことのない方へ是非お伝えしたいポイントは・・・
・ほのかな油臭
・熱いお湯
・広々とした露天風呂
・森に囲まれ静か
・風呂を独占(最大4組までの宿泊客)
・宿泊客同士仲良くなれる(休憩処という場と声を掛けて下さる御主人の人柄)
・リスや野鳥をじっくり観察(休憩処の窓から)
・おいしい家庭料理
・リーズナブルな宿泊料金
他の方が書かれているように本当に気さくなご主人で、「人が財産」と心から言える宿でした。
そもそも鄙びた宿が好きな自分には気持がネガティブになる要素がなく、好きになりました。
必ずや再訪したいと思います。5人が参考にしています
-
北海道、屈斜路湖畔にある手作り感満点の温泉。湖畔には水着で入れる温泉や砂を掘って入る温泉等がありますが、そちらには目もくれずこちらの施設を利用させていただきました。
一度は閉館したものの、買い手が見つからず、再度営業を始めたという温泉。つまり買い手が見つかればリニューアルされてしまうのか、と思うと少々寂しい。
ここばかりは湯質云々よりも他のものを求めて行きたい温泉、そう直感しました。もちろん湯質も良いです。
コンクリート敷きの手作り感満点な巨大露天風呂は、源泉注入口はやや熱いですが、露天風呂の中にいくつか仕切りがあり、うまく湯温調節されていた。
露天風呂へりに座ってぼーっとしてるだけで無性に癒されます。
現在のオーナーさん、すごくいい人でした。先を急ぐため長居は出来ませんでしたがもっと色々話がしたかったですね。5人が参考にしています
-
6月27日、またも訪れた。森の中にあるだけに、静かなこと。広い湯船を一人で占拠。存分に体を伸ばし、ゆったりと温泉に浸かっていると、すべてを忘れそうなほど。ここは癒しには最高の温泉だと思う。
5人が参考にしています
-
17年前、友人と日帰り入浴した記憶を辿った結果、ここ「三香温泉」とわかって早6年。不意に「行ってみようか」と思い立ち、秋深まる11月上旬に宿泊で訪れました。
これまでに書き込まれたクチコミ内容、そして何より私自身がコメントした内容のとおり、名物?の大露天風呂だけを見れば、コンクリート剥き出しの少々殺風景とも言える光景は健在。しかしながら、ここを切り盛りするご夫婦のお人柄によってその見方は180度変わりました。
当日の宿泊客は私一人。滞在中、何度も何度もご夫婦に声をかけていただき、これまで経験したことのない、とても温かい気持ちで一時を過ごさせていただいたことにとても感激しました。休憩スペースに所狭しと貼られた利用客の写真、ご夫婦への感謝の言葉などがその証と言えます。
「譲渡」については私も脱衣所で目にし、正直ショックを覚えました。しかし、ご夫婦のご苦労を想像すると、その賛否を論じること自体が無責任そのものであるし、何より温泉の、そしてご夫婦の幸せを願わずにいられない、そんな気持ちにさせるとても素敵な方々であったことを付け加えておきます。
露天風呂から、そして客室からも(晴れていれば)降るような星空を眺められ、何もない贅沢を存分に感じられ、そして何より「人」の温もりを感じられる素晴らしい宿です。
次回訪れた時もご夫婦に会えることを心から願っています。5人が参考にしています
-
9月13日、朝の清掃が終わる前に訪れた。しばし待っていると、シマリスがえさを食べにやってくるし、ハトは人が近づいても餌台で悠然と餌をついばむ光景を目にした。広い敷地は緑が一杯で、とても旅館には思えない。
さて、小さな戸を空けて露天に出ると、コンクリートの打ちっぱなしの、何の変哲もない四角い浴槽が。旅館の綺麗な湯船を連想してきたら、恐らく仰天するに違いない。
湯船の中ほどで板で湯がせき止められ、熱湯とぬる湯になっている。ぬる湯が長湯には最適。目の前には緑が迫り、時折、秋あかねやしおからとんぼがお湯に尻尾をぬらしている。時間を切り取ったような空間がそこにはある。そんな誰一人いない浴槽にのんびりと浸かっているのは最高の贅沢。
この湯船はとても広く、個人で営む旅館には似つかない大きさ。近くの川湯などは硫黄泉だがここは無色透明のアルカリ泉。
張り紙に「売却ができるまで営業することにしました」とあったので、聞いてみた。もう、体がいうことをきかなくなって、お客さんに迷惑をかけるからということであった。こんないい温泉を、と感想を述べると、居抜きのまま買ってくれる人にしか売らないことにしているとのこと。その人ことに希望をつないだものだ。5人が参考にしています
-
露天の宿命の藻の問題はさておき、
お湯がどんどん継ぎ足され、オーバーフローしていく。
こんな当たり前のことに感動する様になってしまったことが不思議なくらいお湯のありがたみを感じさせてくれます。
コンクリートの四角い浴槽で、一見すると鯉でも飼っているかというような飾り気の無い良くそうだけども、中仕切りを使って高温中温低温と湯の温度も自然にかつメリハリを利かせてあり好感をもちました。
ひとつだけいえるのは浴槽内でボルトをむき出しにしているのは良くないように思えます。
なんかの折に引っ掛けたら長湯してふやけた皮膚には危険だと思います。
こんないい湯を独り占めできたこころよさでアチコチ移動した時気になりました。4人が参考にしています
-
ゆっくり2泊しました。
宿の方がとてもきめ細やかで家族的な暖かい方々なので、昔お世話になった80歳のご夫婦をお連れしましたが、全く苦にならず、喜んでもらえました。
泊り客はお得意さんが多いとのことで、皆さん慣れた感じでゆっくりとしておられました。
バイクやサイクリングの若者、車1台で乗り付けてお湯を楽しんで行く若い女性など、案外、若者が多いのには驚きました。
台湾からのサイクリングツア男女4名が、「今夜はこれから屈斜路湖でキャンプをする」と言いながら(英語)、お湯に立ち寄るのには、「どうしてここを知っているのだろう」ととても驚きました。湯の中で日本語で「ソーランソーラン」と歌っていたので、思わず拍手を贈ったら、ニコニコしていました。3人が参考にしています
-
温泉・銭湯フォーラムで賛否両論な某温泉本では評価の高い所です。そんな訳で、数年前ですが日帰り入浴してきました。露天風呂は確かに広いですが「プールのような」と言う表現そのままで、コンクリートむき出しの四角い形で、あまり風情はありませんね。お湯も殆ど無色透明で物足りない感じ。やはりここはのんびり宿泊してみないとならないのでしょう。
4人が参考にしています
21件中 1件~21件を表示
前へ 1 次へ