本文へジャンプします。

伊勢崎ゆま~るの口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 伊勢崎ゆま~る

日帰り

評価 3 3.1点 / 19件

場所群馬県/桐生

お湯 3 3.4点

施設 3 3.6点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年5月26日

19件中 1件~19件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • ゆまーるの店員がきちんと教育がなってい…

    投稿日:2022年5月26日

    ゆまーるの店員がきちんと教育がなってい…伊勢崎ゆま~る

    ちゃりさん 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星2つ2.0点

    ゆまーるの店員がきちんと教育がなっていない為凄く嫌な思いをしました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 若い男性2名が大きい声を出して話をして…

    投稿日:2021年11月14日

    若い男性2名が大きい声を出して話をして…伊勢崎ゆま~る

    匿名さん 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星2つ2.0点

    若い男性2名が大きい声を出して話をしていました。内線電話して、若い男性従業員が来ましたが、浴場内をよく確認しないで、その場を離れてしまいました。ふつうは細かく確認すると思います。あと、炭酸泉の泡の出が悪かったです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • もう、数回利用してますが、岩盤浴は出入…

    投稿日:2018年1月3日

    もう、数回利用してますが、岩盤浴は出入…伊勢崎ゆま~る

    ミポリンさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    もう、数回利用してますが、岩盤浴は出入り
    自由で中も広く付近の中では大好きです。
    後少しと言うのはもう少し子供が楽しめり
    空間が欲しいです。
    後、泊まりOKなら尚良しですが…

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • とてもキレイな施設

    投稿日:2016年12月26日

    とてもキレイな施設伊勢崎ゆま~る

    fumireanpunchさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    とてもキレイな施設

    温泉は柔らかくて吸い付く感じでとても良い!
    岩盤浴も気持ちよくて大好きです。
    けどリラクゼーションルームがいつもいっぱいで使用できない時が多いので席数増やしてほしいな~

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 伊勢崎市民の憩いの場なのか、だいたい混…

    投稿日:2016年8月4日

    伊勢崎市民の憩いの場なのか、だいたい混…伊勢崎ゆま~る

    匿名さん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    伊勢崎市民の憩いの場なのか、だいたい混んでいる。前橋は日帰り温泉施設が増えたからか、前橋の日帰り温泉のほうが何気に混まずにゆっくり過ごせたりする。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 源泉が濃くなった?

    投稿日:2015年2月25日

    源泉が濃くなった?伊勢崎ゆま~る 感想

    温泉ドライブさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    4年振りに来ました。ポイントカードはいつも持っているのに2回目の入浴。
    本日は露天源泉浴槽の色合いが濃く、湯底が見えないので気を付けて欲しいとの説明を受けました。

    ゆまーる1号源泉
    Na-塩化物・炭酸水素塩温泉
    45.3℃ 150㍑ pH7.93
    循環濾過 塩素 加温
    無加温源泉掛け流しあり

    》靴鍵コイン不要→
    券売機カード挿入650円
    フロントで鍵とリストバンド交換

    1階食事処
    2階浴室

    脱衣室:木目調2~3段ロッカーコイン返却。冷水機あり。

    浴室:上壁白、下壁黒、床白系ギザギザタイル敷き。

    内湯:入るといきなり卵風の炭酸浴槽が印象的。
    6人サイズで常に満席で入れず。
    左側奥に黒御影石枠の温泉浴槽などがある。温泉は循環濾過で黄色い。

    カラン:右手24席(6席×4列)壁側は仕切り付き。コンディショナーあり。

    サウナ:スタジアム4段席、中広。
    塩サウナあり。

    露天:一番奥に上の湯、源泉掛け流しで緑がかった色合い、常連さんもこんな濃い色初めてと言う。ぬるすべ感も少々あり。温泉ファン的には嬉しい変化だ。
    掛け流された湯は下の湯に、共に岩風呂である。

    囲いのある寝湯は以前と変わらない。

    評価は低いようですが、施設は良いです。以前もそうですけど、店員さんの応対も気になった事もありません。
    お客さんのマナーもこれと言った事もなく、炭酸浴槽の長湯はどこも一緒ですしね。今回も気持ち良く入浴できました。

    2008年開業
    10H221120土晴初入浴
    15H270203火晴2回目入浴

    ←前湯白岡八幡の湯
    →後湯羽生華の湯

    →後湯柏みのりの湯

    参考になった!

    16人が参考にしています

  • 女性客が意外と多い割に…

    投稿日:2013年1月7日

    女性客が意外と多い割に…伊勢崎ゆま~る 感想

    雪路夢路さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    リラクゼーションルームの椅子が少ない。洗い場が足りないのか…洗い場待ち事がある。基本、混んでいる為、21時以降の方が空いて来る。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 工事中

    投稿日:2012年9月24日

    工事中伊勢崎ゆま~る 感想

    くに~さん


    評価 星4つ4.0点

    温泉の湧出量が不安定になり、来月中頃まで工事中とのこと。天然温泉は使えないので、お湯を沸かして使っていて特別料金、更に会員料金で入れました。
    内湯は中央に大きな湯船が源泉湯となっていましたが、今日は普通のお湯です。端に電気風呂がありました。
    この湯船を挟むように、腰掛け湯とジェット水流のバイブラ湯があります。
    これとは別に炭酸泉が有りますが、凄い量の炭酸を含んでいて、入った途端に纏わりつく気泡が半端じゃ無いです。湯温はぬるめの設定で、長湯出来ました。
    露天風呂は岩風呂が二つ繋がっている構造ですが、片方には湯が張られていませんでした。
    なぜか仕切りの扉がある寝転び湯は深さが3cmと10cmの二種類がありました。
    奥まった所に桧風呂がありました。
    レストランでは法華の網焼き定食を頂きました。肉厚のホッケがじっくりと焼き上げてあります。法華の文字を使うとは知りませんでした。
    シャンプー.ボディソープ付き休日料金800円のところ工事中サービスで500円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 会員です

    投稿日:2011年9月2日

    会員です伊勢崎ゆま~る 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    家から15キロ圏内でマシな温泉が湯楽の里伊勢崎とこちらなので
    交互に入りにいったりしています。
    従業員はギャルメイクみたいなのを除けば別に問題も何もない。
    群馬では唯一の人工炭酸泉もありお世話になっています。
    スチームサウナと普通の高温サウナがありますが
    塩をつけるスチームサウナの方が気持ちよいので
    二回行ったら一回は入る位は気にいってます。
    温泉はNa-炭酸水素塩泉、露天岩風呂(上)のみ掛け流しで他は循環加温塩素。
    掛け流し浴槽は40℃程でツルツル感もある為、
    湯楽伊勢崎よりも温泉は此方の方が好きです。
    岩盤浴も利用しましたがまあまあ。
    有料休憩所は岩盤浴利用者のみが使えリクライニングでゆっくり休めます。
    ただ普通の休憩所は食事処の脇にある為、五月蝿くて休めないのが難点です。

    温泉評価:73/100

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 開店直後の朝陽をあびての朝湯

    投稿日:2011年2月8日

    開店直後の朝陽をあびての朝湯伊勢崎ゆま~る 感想

    温泉ドライブさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    伊勢崎駅から2キロ位歩いたかいがあり、気持ち 良い朝湯にはいれた。
    寝湯には囲い込みがあり周りからの視線を遮っています。
    岩盤浴や風呂付き個室も充実してます。
    あとヘルシー定食(旅館朝定食風)がつかれた体に良いです。2010年入浴

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 総合的には○

    投稿日:2010年10月29日

    総合的には○伊勢崎ゆま~る 感想

    locofrank_onsenさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    まぁまぁ新しい施設でしたので期待していきましたが
    全体的には◎

    岩盤浴エリアで行われていたロウリュは若干さみしい感じがしました。。。
    食事はまぁまぁおいしいかったなぁ

    近くに寄った際にはまた生きたいと思います。



    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 個室は

    投稿日:2010年10月26日

    個室は伊勢崎ゆま~る 感想

    パピヨンさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    いつも露天風呂付き個室を利用してます。旅館みたいでいいですよ。お風呂も濃い温泉が並々で気持ちよいです。食事もなかなか。大浴場は、オムツの子供禁止なのに、何人もオムツの子供を連れた母親がいて、入る気がしないです。高崎の某日帰り温泉のように、「オムツはしていませんか?オムツのお子さんはご遠慮頂いてます。」と確認するなりして欲しいです。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • それ程でも

    投稿日:2010年10月17日

    それ程でも伊勢崎ゆま~る 感想

    温泉まったりさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    否定的な口コミが多いですがそれ程悪くは無いと思いますよ。ぶっちゃけスーパー銭湯なんて似たり寄ったりですから割り切って入ってなんぼではないでしょうか?源泉のぬる湯は気持ちよかったし、館内も清掃が行き届いていて良かったです。まあ普通かな

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • やはり空いている。

    投稿日:2010年5月10日

    やはり空いている。伊勢崎ゆま~る 感想

    onsenさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点


    ほぼ毎日外風呂なので、たまには気分を変えるのと回数券も残っていたので、5月9日の日曜日の夜に行きました。

    オープンしたばかりの時から五回目かな?
    最初の2回は外の露天風呂の中が垢(温泉成分には見えない)だらけだったけど・・・
    その後小学生の子供と2回行って今回。

    少し前に中学生になった子供を連れて行ったのですが、中学生は親と同じ回数券は使えないので、新しく会員券と回数券をを作って下さいと言われ、呆れて別の施設に行った事がありました。

    受付のギャル達にも慣れず、外の源泉だった岩風呂はぬるま湯の池みたいだし、閉館30分前には従業員がお風呂の上にひく断熱シートの準備をしているし・・・

    ここはお客様に対してのサービスを考えるべきだと思います。
    近隣の日帰り温泉の混み具合から考えると、たまには空いている施設の方が良いという方にはお勧めです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 営業時間外に…。

    投稿日:2009年8月8日

    営業時間外に…。伊勢崎ゆま~る 感想

    温泉ひとり旅さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    青春18きっぷで訪れた温泉です。 伊勢崎駅から歩いて20分ほどで到着します。

    昨年の12月にオープンしたそうで、まだキレイな施設です。

    温泉は山吹色をしていて澄んでいます。(源泉掛け流しの「岩風呂上湯」の場合) が、他の温泉浴槽は色が薄くなってしまっています。

    ここを訪れて不快に思ったことがあります。それは、脱衣所の空調の具合が悪いのか、脚立に乗って作業をしている人がいて、それを取り巻くように店の関係者がいました。 店の人は客に詫びるでもなく、偉そうなデカイ態度で、しかも邪魔な所に立って指示をしていました。客のほうが小さくなっている始末です。こんな作業は緊急時以外は営業時間外に行うべきでは…。 温泉うんぬんよりも、店側の客に対する姿勢が見えたようです。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • オムツはダメでしょ

    投稿日:2009年6月23日

    オムツはダメでしょ伊勢崎ゆま~る

    馬っこさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    お湯はとっても満足(^^)
    入りやすい温度と泉質。露天の造りも素敵。

    ただ、オムツの取れていない乳幼児はダメでしょ。
    ルール違反です。
    注意書きにも表記されているし、衛生面も疑問です。
    もっと厳しく注意してくださるようお願いします。

    また、女子湯の排水溝が詰まっていたので連絡しましたが
    30分たっても来ず、再度連絡してやっと来ました。
    そのスタッフは掃除だけして去って行き、
    散乱している桶やイスはそのまま…
    気の利かなさにガッカリしました。

    新しく、お湯も良くていいところなのでまた行きます。
    スタッフの成長を切望します。
    これが行き届いたらきっと大繁盛でしょう!
    応援してます

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ハード面=◎ ソフト面=×

    投稿日:2009年6月15日

    ハード面=◎ ソフト面=×伊勢崎ゆま~る

    誠実さん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    施設全体は綺麗だし気持ちが良いです。
    岩盤浴も炭酸泉も◎
    しかし受付レジの対応等に本当にビックリする事があります。
    施設に似合わないギャルメイクに言葉使い。
    とにかくスタッフ教育が良ければ◎
    毎日行くと見えてくるものです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 熱湯の炭酸湯?

    投稿日:2009年3月23日

    熱湯の炭酸湯?伊勢崎ゆま~る

    なるさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    新しく清潔で綺麗な館内。
    ただ平日の昼時でしたので空いていて快適でしたが、
    若干狭目で畳敷きの無料休憩室は小さくちょっと気詰まりな雰囲気。
    ロウリュ式溶岩ドーム(有料)を利用するとそちらのリラクゼーションルームが利用できます。
    脱衣所は高級感の割には100円玉の必要なロッカー(リターン式)です。
    ちなみに靴箱は100円玉いりません。
    浴室に入ると前橋や高崎と同じ、黄色っぽい湯に軽い金気臭、
    やわらかでツルツルとした素敵な泉質。
    内湯は循環加温有りですが10人以上入れる大き目の浴槽でなかなか良い感じです。
    もう一つ小さめの丸い浴槽が賑わっていました。
    こちらは人口炭酸泉ながら、低めの湯温で体じゅう泡泡が楽しめます。

    上州名物空っ風の強い日で人気の無い露天には、
    源泉掛け流しの二段式岩風呂、檜風呂、寝湯があります。
    岩風呂の上段は43度くらいの熱め、なのに結構な泡付き・・、
    炭酸泉ってこんなに熱くてもこんなに泡が付くもの??
    下槽のぬる湯のほうはまったく泡は付きませんでした・・。
    露天エリアは源泉だけあって内湯より香りも強く温泉気分も満喫できます。
    女性の寝湯には屋根がかかり腰高の壁が巡らしてあります。
    寝湯って無防備な姿態を晒す事になりますので、
    視界を遮らずに目隠しとなるこの壁は非常にありがたい。
    サウナも2箇所あり、他にアカスリや手もみ処にも力を入れている様子。
    平日580円は十分満足できる料金だと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • もう少しお湯にインパクトがあったら…

    投稿日:2009年3月13日

    もう少しお湯にインパクトがあったら…伊勢崎ゆま~る

    でか丸さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    昨年12月にオープンした施設です。
    温泉は薄褐色のナトリウム-塩化物炭酸水素塩泉。露天上段に約40℃の源泉掛け流し湯、下段に加温された約43℃の岩風呂があります。上段の源泉掛け流し湯では細かな泡付きもあるツルヌルした感触が楽しめなかなかのもの。露天には他に檜湯と深さの違うお湯の張った寝湯があります。

    内湯には源泉湯の他に県内初という炭酸泉が円形のクリスタル浴槽で楽しめます。かなり深い浴槽で、足元から湧き上がる泡が胸で弾けてこそばゆい感じ。ややぬるめに設定されているので長湯出来ますが、アトラクションバスみたいな造りなので少し残念。サウナはタワーサウナと塩サウナの2種類あります。シャンプー・リンス別、マイナスイオンドライヤー完備で当然綺麗な施設ですが、湯使いがおとなしいので入浴していてワクワクするような高揚感がありませんでした。

    とは言えこれまた県内初のロウリュ式溶岩ドームも中2階にあり、休憩所もたたみ座敷と掘りごたつ風座敷があるなど割とゆったり過ごせそう。日曜午前中でも込んでいなかったので近辺で静かに入浴したいならいいかもと思います。ゆま~る会員になると平日580円、休日680円で入浴出来ます。

    参考になった!

    1人が参考にしています

19件中 1件~19件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    群馬県 / 伊勢崎市韮塚町

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる