本文へジャンプします。

ゆーぽーと はさきの口コミ情報臨海工業地の湯

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

茨城県 ゆーぽーと はさき

日帰り

評価 3 3.1点 / 9件

場所茨城県/鹿島 (茨城)

お湯 3 3.5点

施設 3 3.6点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 臨海工業地の湯

    投稿日:2012年9月3日

    臨海工業地の湯 ゆーぽーと はさき 感想

    温泉ドライブさん ゲスト [入浴日: 2012年9月1日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    0 - 点

    関東の辺境の地と言う感じの神栖市にやってきました。
    鉾田から鹿島浦の海岸はマイナーな感じが好きです。
    この付近の温泉は以前『とっぷさんてたいよう』に寄った依頼です。
    ゆーぽーとは波崎工業団地の南端にある温泉です。
    旧波崎町営、現在神栖市の指定管理会社が運営する施設、他に『湯楽々』と言う温浴施設も管理する。
    このコーナーに掲載されていないものでは、『健康ランドアゼロン神の栖』もありました。なお、姉妹店のアゼロン千葉(以前利用)は廃館されてます。

    建物はロッヂ風です。駐車場への屋根付き通路には太陽光パネルがありました。

    玄関に券売機→
    玄関に受付:障害者は手帳提示し書面に記入、来館の都度記入だそう・100円(入場税のみ、介添え者は一般料金)→
    下足室:靴箱、鍵ありと無しで番号も同一番号があるので注意→
    左手:ラウンジ、
    右手:個室など、
    直進左:・座敷広間
    右:寝椅子コーナーTVモニター(4台)あり
    奥:湯殿・脱衣室
    ロッカーは5段の100円返却式、籠棚もある。

    浴室:白と灰色を混ぜたギンガムチェックのタイル床。水色のタイル壁。

    浴槽:蒲鉾形の浴槽が2つ、真湯と、薬湯あり。
    ガラス面の主浴にはレモンティー色の温泉。

    サウナは渡り廊下を行った先、2段席・中規模でTVあり。

    渡り廊下の右手は縁台のゴロね処、左手は露天風呂で、タイル貼りである。

    女性風呂は石囲いの露天なので、交代性かと思われる。

    気温、湯温とも高く長湯できないが、ゴロね処もあり、なかなか気持ちよい造りでのんびりできた。
    市の施設なのに税金を穫るのは如何かと思うが…

    かみす若松温泉
    Na-塩化物冷鉱泉
    24.2℃ 160㍑ Ph7.9

    600円

    95H070401波崎町営で開業
    05H17.08 神栖市営へ
    06H18.04鹿島都市開発(株)へ
    09H210113 温泉導入
    12H240901土晴:初入浴

    参考になった!

    28人が参考にしています

「 ゆーぽーと はさき 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • SPA&ごはん ゆるうむ

    SPA&ごはん ゆるうむ

    茨城県 / 水戸市

    宿泊 日帰り
  • つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)

    つくば温泉 喜楽里 別邸(きらり べってい)

    茨城県 / つくば市

    日帰り
  • ひたちなか温泉 喜楽里 別邸

    ひたちなか温泉 喜楽里 別邸

    茨城県 / ひたちなか市大字市毛

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる