本文へジャンプします。

友の湯の口コミ情報鉄道ジオラマで知られる軟水銭湯

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

東京都 友の湯

日帰り

評価 3 3.5点 / 4件

場所東京都/江戸川区

お湯 4 4.0点

施設 3 3.0点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 鉄道ジオラマで知られる軟水銭湯

    投稿日:2016年8月12日

    鉄道ジオラマで知られる軟水銭湯 友の湯

    baka123456さん [入浴日: 2016年8月10日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    小岩駅からは、放射状に商店街が伸び、いずれも風情があります。
    サンロードを行けば閉店してしまった「湯宴ランド」、フラワーロードを行けばレトロ銭湯の「照の湯」、昭和通り商店街をまっすぐ行けば「友の湯」にぶつかります。
    HP情報1:30開店が便利で、午前仕事の帰りに寄りました。
    モルタル造り三角屋根で、「8つの風呂」とか「こだわりの軟水」とか書いてあって元気が良さそう。
    開店前から多くの人が待つ人気銭湯で、実際の開店は1:10でした。

    ロビー付きフロント式で、何と言っても「鉄道のジオラマ」が有名。
    私が行った時は、学生のボランティアかしら? 若い方数人で動かなくなった模型の手入れをしていました。
    地域に愛されていると強く感じた。

    浴室は、カラン26、立ちシャワー2を持つ大きめのもの、桶はケロリンではなく「軟水風呂とものゆ」のオリジナル。
    シャンプー類の備えはありません。
    奥壁は、子供向きの漫画みたいなペンキ絵でした。

    浴槽は、実際8つもあるわけではなく、深湯、浅湯の2槽式ですが、電気、ジェットなどを備えます。
    温度は42度付近と適温で、謳い文句通り、かなりヌルヌル感のある軟水です。
    さらに有料サウナのおかげで、これまた軟水の水風呂もあり、これは気持ち良かった。

    安価な貸しタオルなどもあるようで、常連以外にも門戸を開こうという「営業努力」の感じられる銭湯でした。

    参考になった!

    11人が参考にしています

「 友の湯 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 両国湯屋江戸遊

    両国湯屋江戸遊

    東京都 / 墨田区

    クーポン 日帰り
  • 天然温泉 なごみの湯

    天然温泉 なごみの湯

    東京都 / 杉並区

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 東京豊洲 万葉倶楽部

    東京豊洲 万葉倶楽部

    東京都 / 江東区

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる