あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
奥山旅館の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください画像読み込み中
当館、泥湯温泉は藩政時代から続く伝統ある温泉です。
深山に佇む素朴な風情は秘湯の雰囲気が溢れています。
当館は、栗駒国定公園内に位置しております。
観光拠点の宿。湯治の宿、立ち寄り温泉浴など
どうぞお気楽にご利用ください。
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
住所
秋田県湯沢市高松尼湯沢25
電話
0183-79-3021
公式HP
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
入浴料:
【日帰り入浴】
■大 人:700円 ■子ども:300円
※1回の入浴料金で各種お風呂(内風呂,混浴露天風呂,大露天風呂)への
入浴が可能です。
営業時間・期間
10:30~14:30(13:30 受付終了)
休業日
冬季休業
アクセス
電車・バス・車
JR奥羽本線湯沢駅よりバス1時間20分
東北自動車道「築館インター」から約80分(R398)
駐車場
30台(無料)
泉質分類
硫化水素泉・単純硫黄泉
効能分類
設備
温泉の特徴
利用シーン
チェックイン
15:00 (最終 17:00)
チェックアウト
10:00
部屋数
9
部屋設備・備品
ドライヤー(貸出) / 石鹸(液体) / ボディーソープ / シャンプー / コンディショナー / ハミガキセット / カミソリ / シャワーキャップ / くし / タオル / バスタオル / 浴衣 / くつろぎ着・たび / くつろぎ着の作務衣 / 金庫
館内設備
徒歩50歩に、併設のカフェあり(冬季休業) / 売店 / 駐車場あり
食事場所
[朝食] 食事処
[夕食] 食事処
利用可能なクレジットカード
利用不可 / ※現地でのお支払いは現金のみとなりますので、予めご了承くださいませ。
ポイント加算について
取り扱いなし
マイレージ加算について
取り扱いなし
その他の情報
お車以外の方は公共交通機関のご利用をお願い致します。詳しくは宿にお問い合わせ願います。 / 当館までタクシーをご利用の場合は、必ず前日までに当館へご連絡ください。当日の手配は出来ません。
火災で休業中であった奥山旅館 2016/9/25より日帰り入浴のみ再開 今期営業は11月中旬まで
- 点
源泉 新湯 88.3℃ pH3.8 成分0.8g 単純温泉
ここには、私の大好きな黒卵が販売されてる 温泉も泥湯と云うだけあって 白濁と云うよりは灰色 あちらこちらで湯けむりが立ち上り いい雰囲気の温…
4.0 点
秋田県では有名な泥湯温泉奥山旅館です。春夏秋冬利用しています。
私は本来きつい硫黄泉は苦手なほうですが、ここの硫化水素泉は私にとって好みの温泉です。
色々な泉質の温泉がある中で例えが悪いかも知れません…
5.0 点
山道を延々と行くと突然現れる温泉宿。立ち入り禁止区域がありガスの匂いが風にのってわかる山肌剥き出しの場所だが、観光客が多く人気スポットのようだ。泥湯といってもそれほどでもなくタオルなどが汚れるというこ…
4.0 点
この泥湯温泉は、周辺は正に地獄地帯で立ち入り禁止区域の看板も多くみられた場所に存在しています。幾つかの黒っぽい木造の小屋群から構成されており、「天狗湯」と呼ばれる湯小屋と「露天風呂」と書かれた小屋があ…
5.0 点
あなたの写真を投稿しませんか?
service.onsen@niftylifestyle.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
【お願い】施設のご担当者様へ
このページに「温泉クーポン」を掲載できます。
多くの温泉(温浴)好きが利用するニフティ温泉でクーポンを提供してみませんか!
提供いただくことで御施設ページの注目度アップも見込めます!
お気に入りに追加しました。