本文へジャンプします。

甲斐大泉温泉 パノラマの湯の口コミ情報一覧(2ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

山梨県 甲斐大泉温泉 パノラマの湯

日帰り

評価 3 3.3点 / 27件

場所山梨県/八ヶ岳 (山梨)

お湯 3 3.0点

施設 3 3.5点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年10月19日

27件中 21件~27件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 気持ちいいです

    投稿日:2005年3月4日

    気持ちいいです甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    nanasiさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    オープンしてから何度か足を運びました。
    露天風呂は広々していて気持ちいいです。
    前に書き込みありましたが、柵がとれて
    景色が良くなりました。
    夏の間は、あまり富士山が見えませんでしたが
    冬の時期は、最高ですね。(見えたとき)
    食事も隣の建物ででき、サービスつきはうれしいです。
    サウナは狭いですね。ちょっと気を使ってしまいます。
    風呂上りの一杯が出来たので4点にしました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • やっぱり今が一番!!

    投稿日:2005年2月12日

    やっぱり今が一番!!甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    湯・癒・YOUさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    雪化粧をした富士山って魅力的ですよね。
    ふらっと行って富士山が見える日は最高に
    気持ちよいものです。
    見えるか?見えないか?期待していくと良いですよ。
    それで見えたときは最高です!!
    今日は富士山がとてもよく見えて最高に良かったです。
    だから星5つあげちゃいます。
    夕方の時間帯の富士も見てみたいです。
    またおじゃましま~す。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 三点。

    投稿日:2005年1月23日

    三点。甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    YBライダーさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    小海線の甲斐大泉駅を降りて
    徒歩数分で本施設に着きます。
    まだ出来て間もないこともあり
    施設もキレイです。

    さて肝心の温泉ですが、
    内湯がひとつと露天風呂。
    そして露天の横にサウナです。
    泉質は『ナトリウム-炭酸水素塩泉』で
    微妙にヌルヌル感があります。

    露天風呂はかなり広いです。
    湯温もぬるめなのでゆっくり浸かれます。
    『パノラマ』の名のとおり
    天気が良ければ富士山が望めます。
    場所が場所なだけにどちらかといえば
    八ヶ岳を望みながらの入浴が出来たほうが
    良かったと思います。

    サウナは微妙~・・・。
    超狭いのであるだけマシぐらいの
    感じです。いや、サウナを無くして
    さらに露天風呂を広げたほうが
    良いのかもしれません。

    他の方のクチコミにもありましたが
    内湯の床?は本当に滑ります。
    ペンギンの様にペタペタと歩かないと
    転んでガイコツを割ります(笑)
    お子様連れの方は気をつけましょう。

    料金は\800。どうもこの辺りの
    入浴料は高く感じます。
    お客が少ないから高いのか、
    高いからお客が少ないのかは
    わかりませんが、いずれにしても
    他の地方の温泉と比較しても
    高いと言わざるを得ないでしょう。

    雪の降る中入る露天はいいものです。
    これからもたくさんの方に利用して
    いただいてさらに良い温泉施設になって
    ほしいものです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 広~い

    投稿日:2005年1月11日

    広~い甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    hiroさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    まだ出来て間もない施設です。
    その為当然ながら館内もキレイです。

    肝心のお風呂は・・・
    露天風呂が広~い。
    気持ち良いって感じです。
    近くに?泉健康センターや、たかねの湯、
    スパティオ小淵沢などがありますが
    泉健康センター、たかねの湯よりは
    良いところだと思います。

    ただサウナはいかがなものかと・・・
    どうせ作るのならもう少し大きくすることは
    出来なかったのだろうか?
    最初から無ければ気にならないのだけど
    あればそれなりの評価はせねば。

    あと湯の泉質の関係もあるのでしょうが
    足元がやたら滑るので注意が必要ですね。
    マナーを守れない子供などはヘルメットが
    必要でしょう。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 露天風呂が広い!

    投稿日:2005年1月1日

    露天風呂が広い!甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    smileyさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    9月と12月の2回行きました。JR小海線甲斐大泉駅から近いです(本数は少ない)、駐車場も広いので車でもOKです。2回とも富士山は見れませんでしたが、広い露天風呂なのでゆったりした気持ちになれます。4月から700円に値下げされます(高すぎたのか)。雪がちらつく中での露天風呂はとてもいいです。旅行の疲れがとれました。
    ボディシャンプーとリンスインシャンプーも種類が増えていました。風呂上がりのコーヒー牛乳(八ヶ岳印)も最高!
    食事も併設の八ヶ岳いずみ荘でできます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 眺めが最高!!

    投稿日:2004年12月27日

    眺めが最高!!甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    温泉大好きさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    以前設置されていた柵が部分的に撤去されお湯につかりながら
    富士山が見えるようになりとても最高でした。
    冬場は空気が澄んでいて富士山もとてもよく見えて夕日に染まる
    富士は絶景です。
    今度正月に日の出があるようでとても楽しみにしています。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • うーん

    投稿日:2004年12月4日

    うーん甲斐大泉温泉 パノラマの湯

    首都圏出身山梨在住さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    サラリーマンでありながら毎日温泉&スパ施設にいき、都会ではなかなか味わえない生活をしてます。

    経験者:男性30代です
    経験度:3回
    清潔度:設備がきれいです。約1年前にできたばかりですし
    塩素臭:塩素臭はそんなには気にならないです。
    洗い場:約10台。
    内風呂:風呂だけです。内風呂は同じ町の泉健康センターのほうがそろってました。
    露天 :北杜市エリアでは一番大きいです。屋根はありません。
    サウナ:スチーム方式でとても狭いです。頭から一定時間ごとに熱が出てきますので温度むらがあります。地元の方は「風呂好きの人が作ってないだろう」と不評でした。
    交通 :
    甲斐大泉?の駅前にありますので便はいいです。電車の本数は少ないですが山梨では車を使わずにいける数少ない入浴施設です。
    オープン当初に立ち寄りましたが、県外らしき人が「値段が高いわりに設備がないので2度とこない」と言い放っていたのを覚えています。

    ご参考までに

    参考になった!

    0人が参考にしています

27件中 21件~27件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    竜王ラドン温泉 湯~とぴあ

    山梨県 / 甲斐市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨泊まれる温泉 より道の湯

    山梨県 / 都留市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    クア・アンド・ホテル 石和健康ランド(いさわけんこうランド)

    山梨県 / 笛吹市石和町 / 石和温泉

    クーポン 宿泊

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる