本文へジャンプします。

極楽湯 和光店の口コミ情報一覧(9ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.8点 / 207件

こだわり評価ポイント

お湯
4.3点
施設
3.9点
サービス
3.9点
飲食
3.9点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年1月15日)

206件中 161件~180件を表示

新メニュー [極楽湯 和光店]

湯~ さん [投稿日: 2005年7月26日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

食事処のメニューが変わりました。なくなったものもあるようですが、追加って感じですかね。。。
何度かいく方は、やはり回数券を買ったほうがおとくです
10回分で6,000enn 土日祝にも使用できるのでお徳だと思います。ついつい回数券があると行ってしまうのですがね。。
わたし個人的には、王様よりは よいと思います。
温度ぬるいし、ビールも冷たくないので。。。
たしかに、混雑してるときは、子供が暴走してますし
サービスもおろそかになってるかもです。

参考になった!

0人が参考にしています

チェーン店て感じかな [極楽湯 和光店]

チョッパー さん [投稿日: 2005年7月26日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

極楽湯は宇都宮店にはじめて入浴しましたが、どの店舗もそこそこって感じです。一応お客の望むものは揃っています。
ここは天然温泉だし、値段も妥当だと思います。
自分が行った時は平日の午前中だったので子供はいませんでしたが、そんなにヒドイのでしょうか?確かに店員が注意すべきとは思いますが、自分がその立場だったら出来るでしょうか。やはり親が責任を持って子供に注意すべきだと思います。それが出来ないのならば子供を連れて来るべきではないと思います。
確かに店員の態度も良くないと思いますが。

参考になった!

0人が参考にしています

結構スキ~! [極楽湯 和光店]

虎っ子chan さん [投稿日: 2005年7月25日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ここの壷湯(スチームサウナ)がとてもスキです。埼玉といっても自宅から車で15分で近いし週2回は3時間くらい、ゆっくり入ります。
行くときは大体、平日の夜8時過ぎか土日だと午前中の時間帯であえて混雑する日時は避けてるせいか他のクチコミのように従業員の態度や客層のマナーが悪い(子供連れ)という感じは気になりません。
マッサージも何度か経験済みですが、従業員の方々は親切で対応も良く嫌なイメージは特になかったな~…
温泉のお湯も黒湯とは一味違うけど熱からずの41度前後で心地イイと思います。(塩分でベタベタするのはあまり好みじゃないが)
オープンしたての頃は温泉の色も濃かったみたいですが、最近は紅茶のような色で黒湯って色程ではないです。
蒲田・六郷の重油のような黒湯とは違いますが、肌がツルツル・ピカピカになるし食事をした後も再度入浴できるシステムは料金的に考えても素晴らしいです。

旦那は寝湯が気に入ってるので待ち合わせの時間にいつも遅刻です(苦笑)ソフトクリームを食べながら大型TVを見て待つのもなかなかですが。。。

一つ欲を言えば、畳じきの休憩室に掛ける物があるとイイですね~、先週行ったときに冷房が効きすぎて寒かったです…

参考になった!

0人が参考にしています

入浴パターン [極楽湯 和光店]

ごくらっく さん [投稿日: 2005年6月10日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

いろいろな方のご意見はあるかと思います。
確かに夕方や土日祝は混雑でいやになることも私自身ありました。よって朝~昼までがいいです。
夕方以降や土日祝は子供が大あばれです(ここにかぎらず)
親の管理が。。。あと店側もあまりにも非情なものは
注意するようにしたらいいかと。

で本題ですが、空いてる時間にどうぞ。。
私は、まず露天の檜風呂へいき、その後サウナに5分~10分を2セットし、洗い場へ移行して、その後 再度檜風呂に浸かり
少し休憩し 最後に内湯に入る。内湯は少し温度低めなんで。。
そして浴場から出る。

まあこんなとこです。風呂あがりには生ビールを食らって
つまみ食い、腹がへってれば食事します。
で、うたた寝どころで仮眠してから帰ります。

参考になった!

0人が参考にしています

なかなか良い [極楽湯 和光店]

日産 さん [投稿日: 2005年6月6日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

総合的には良いと思います。
近所の王様もいいけど、食事系がいまいちかも。。
とくにラーメン系は汁がぬるい。。
極楽のとんこつしょうゆらーめん 個人的に結構すきです。。
夕方は込むので、平日か午前がよいでしょう。。風呂の温度は
いいかと。。
内湯と露天で少し温度差がある。
熱いのが好きな人は 檜のほうがよいです。

参考になった!

0人が参考にしています

アロマを受けたいのですが [極楽湯 和光店]

小心者 さん [投稿日: 2005年6月3日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

温泉好きなのでたまに行くんですけど、
アロママッサージを受けたいと思ってるのに
マッサージ屋さんの受付にいつもがっしりした男性の方が
いるので「もしかしてこの人が担当だったらどうしよう」
と思ってしまってなかなか行けません。
ここのアロマコースって担当は女性の方ですか?

参考になった!

0人が参考にしています

チラシが [極楽湯 和光店]

でか丸 さん [投稿日: 2005年5月4日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

何日か前に新聞のチラシが入っていて、髪切り処が出来たようです。今度行ってみようかと思っています。髪切りにだけ行くというのもなんですが‥‥。
あの強烈な塩素臭も改善されることを節に願います。

参考になった!

0人が参考にしています

最近スーパー銭湯はまちゃった~ [極楽湯 和光店]

練馬っこ♪ さん [投稿日: 2005年4月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

いろんな評価があるようですが、あたしはここスキですよ~☆
広いし、寝湯がきもちいぃ!あとサウナも場所によって温度変わってて居心地いぃし。
ただ、体洗うところは隣との距離が近い気がする。隣の人の流した泡とかシャワーの水かかるのが嫌。なので1点マイナスの4点評価です。あと湯気でてるサウナもめっちゃ汗かけて最高ですよ♪
おふろの王様もよくいくけど、どっちがいいときかれても・・・どっちもどっちですね。

参考になった!

0人が参考にしています

臨時休業日 [極楽湯 和光店]

hiromi さん [投稿日: 2005年4月15日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

4月15日久しぶりに行ってきました。寝風呂はまだ寒かったです。4月21日木曜日は臨時休業日と書いて有りました。

参考になった!

0人が参考にしています

掛け流し? [極楽湯 和光店]

hiromi さん [投稿日: 2005年3月18日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
2.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

3/17の朝の10:00~行ってしまいました。回数券が有ったので。
営業時間は9:00~何ですけど、結構お客さんがいました。
内湯のバイブラーは塩素臭がきつかったです。天然温泉もかなり薄くなってしまって残念です。寝湯は、足元に排水溝があってお湯が流れていたのに、今回はそこには流れずに、入口に流れ落ちていました。まだ、寝湯は寒くて風邪を引きそうです。2時間が限度でした。湯だまりにはなっていましたけれど、露天の檜風呂も座る所に排水溝があったけれど、そこの所以上にお湯が有りました。天然温泉はやっぱりつるつる感はありました。
1階の牛乳は販売機になっていました。お食事所は、余り変化が無いので利用せずに帰って来てしまいました。
男女の脱衣室の出入り口の真ん中に有るマッサージ器の量が少し増えた様です。手もマッサージ付きのです。

参考になった!

0人が参考にしています

天然温泉は良かったけど・・・ [極楽湯 和光店]

ttsmama さん [投稿日: 2005年3月4日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

クチコミを見て少々不安になりながらも初めて行きました~天然温泉は良かったんですけど楽しみにしている垢すりが・・・最悪でした!本場なのかもしれませんがもう少し丁寧にやって欲しいです。日本人の垢すりになれている私は気の使いがない対応に行って損したな~と言う感じです。やっぱり王様に行ったほうがいいかな~垢すりよければ極楽もいいんだけど・・・

参考になった!

0人が参考にしています

質の低下が・・・ [極楽湯 和光店]

ぶん☆ さん [投稿日: 2005年2月13日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

数週間ぶりに訪れて吃驚しました。
朝の10時前だというのに、屋内の湯の臭いのきつさといったら・・・。
露天風呂はビニールのゴミが漂っていました。掃除しなかったんでしょうか?
接客も、行列に割り込んだ人に注意もせずに先に受け付けをするなど教育が行き届いていないといった感じ。
回数券あるんだけど、行く気力がなくなります。

参考になった!

0人が参考にしています

う~む、なんとも [極楽湯 和光店]

でか丸 さん [投稿日: 2005年2月7日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

今日は珍しく早く帰宅できたので、回数券も残っていることだし、ということで行きました。久しぶりです。
月曜日ということもあってか割と空いていました。露天風呂に入っていても感じましたが、オープン当初のお湯とはもう、完全に別物ですね。なんとも味気ない施設になってしまった感じがします。
塩素の匂いもホント、気にするとかなりかも‥‥。今、キーボード叩いてても手が匂いますから。

参考になった!

0人が参考にしています

通りかかったついでに寄りました [極楽湯 和光店]

ヨッシー母 さん [投稿日: 2005年1月16日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

日曜で子連れなので躊躇したのですが、偶然通りかかったので入ってきました。800円を考慮するとすごーくよかった。すごーく混んでいたけど。私の好きな温泉の仲間入りです。帰宅しても塩素臭いけど、非常に身体が温まってポカポカ。寝湯が気持ちよかったけど、本日の天気だとかなり寒い。また行きまーす。

参考になった!

0人が参考にしています

確かに・・・ニオイが気になります。 [極楽湯 和光店]

チーム妖艶~ バス子 さん [投稿日: 2005年1月12日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

黒湯の匂いと塩素の匂いが混じって脳にツンとくる臭いが強くなったような気がします。
いい香りとは決して言えず、翌朝あの臭いを思い出すと気分が悪くなります。
そして、なぜか、最近混んでいます。空いているのは寝湯ぐらい→空いているのは、寒いから。

こちらの極楽湯は以前から泉質が不安定でこちらのサイトでもちょくちょく書き込まれていますが…。気になるところです。
よくある黒湯の匂いとはまた何かが違うのです。

参考になった!

1人が参考にしています

値上げして下さい [極楽湯 和光店]

kiminecyan さん [投稿日: 2005年1月7日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
3.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

最近けっこう行ってます。家から徒歩3分に板橋温泉スパディオがあるのですが、お風呂は極楽湯の方が好きです。食事もまあまですね。ただ、休憩所がほとんどないので昼寝ができないのが残念です。それと料金が安いので若者や子連れが多くてウルサイことこの上なし。やっぱり、のんびりしたいときは近くのスパディオに足が向きます。あと、2000円ぐらい値上げして、昼寝のできるリクライニングシート席をつくってもらいたいです。2500円の値段設定ならウルサイ若者や子連れも寄り付かなくなると思うので是非お願いします。

参考になった!

0人が参考にしています

期待はずれ湯 [極楽湯 和光店]

オンセンマン さん [投稿日: 2004年12月13日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
2.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

建物に入った瞬間から塩素の消毒臭。天然温泉は油っぽくて期待はずれ。

参考になった!

0人が参考にしています

もどっていたいつもに。 [極楽湯 和光店]

チーム妖艶~ バス子 さん [投稿日: 2004年12月10日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

あの最悪な混雑は終わり、平和が寝湯にやってきた!!
ふぅう~~よかった。

(鍋物 なかなかよかったです。)

参考になった!

0人が参考にしています

最悪な状況・・・。 [極楽湯 和光店]

チーム妖艶~ バス子 さん [投稿日: 2004年11月29日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

イベントだったのか。
駐車場もこみこみ。
風呂場も脱衣場も洗い場もこみこみ。
寝湯だってなんか落ち着かない。
どうしたの?極楽湯!!

参考になった!

1人が参考にしています

イベント情報 [極楽湯 和光店]

冬薔薇~ふゆそうび さん [投稿日: 2004年11月19日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

11/19から11/30まで

☆入会金無料☆

☆お食事処クーポン券サービス☆

このチラシが11/19の朝刊に入っていました。
・生ビール 440円のところ300円
・枝豆 260円のところ130円
・ポテトもち 390円のところ190円

疑問・・・チラシのない人は どこかで調達できるのかな?

参考になった!

0人が参考にしています

206件中 161件~180件を表示

お得な温泉クーポン 極楽湯 和光店

お得!ぬくぬくーぽん

2023年06月30日まで

『極楽湯 和光店』入館料最大110円引き

入館料最大110円引き

【平日】900円810円 【土日祝】1,030円920円


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる