本文へジャンプします。

ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬の口コミ情報一覧(2ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

三重県 ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

日帰り 宿泊

評価 3 3.2点 / 30件

場所三重県/津 (三重)

お湯 3 3.3点

施設 3 3.8点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.4点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年9月23日

30件中 21件~30件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 修理おわったょ。

    投稿日:2007年1月18日

    修理おわったょ。ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    温泉爺さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    12月頭から女湯にボカンと陥没した穴など配管の修理などなどで
    休業状態だったのですが1/13から再開しました。
    いきなり14日日曜に行ってまいりました。
    1月半休んでた影響か塩素がたっぷりでした。
    アルカリでヌルヌルなのか塩素でぬるぬるなのか?
    すごいニオイでしたね。
    それと露天の樽風呂は、カビのニオイが凄くしてすぐに出ました。
    何とかして欲しいものです。
    もう一つ湯が前より熱くなったような熱好きなのでいいのですが
    ダメな方はたえられないかも。
    塩素臭が強烈なため☆2つとさせていただきます。
    総合的には、いいんだけどねぇ。ココ

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 質感は地域№2?

    投稿日:2006年7月17日

    質感は地域№2?ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    ゆ~きちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    何年かぶりに行ってきました。
    お湯はヌルツル系で、肌にまとわりつくような
    感じが温泉らしく、とても良いです。ただ以前より
    ヌルツルが和らいでいるように思えたのは、気の
    せいでしょうか?ちょっと気になりました。
    ということで、この地区では「さるびの温泉」に
    ついでのヌルツル度っていう感じでした。
    露天風呂横にある、一人ひとり頭だけ出して
    入るBOXサウナが気持よかったです。
    体はじんじん温まってくるのですが、頭はBOX外に
    出しているので、長く入っていてものぼせないのが
    よかったです。また、梅雨の合間の青空を見上げながら、
    心地よい風に吹かれて入る露天風呂は、風情が
    あって、これまたなかなか気持よかったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ぬるっと感がイイです。さすが美人の湯!

    投稿日:2006年5月7日

    ぬるっと感がイイです。さすが美人の湯!ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    みちみちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    かの枕草子で清少納言も褒めているという由緒あるお湯ということで、かねてから楽しみにしていた榊原温泉。大阪にいながらなかなか行けませんでしたが、青山高原ドライブがてらついに行って来ました。(ちなみに青山高原道路は意外と爽快。360度パノラマや山頂に風車が乱立する姿はオススメです。)
    お湯はとってもヌルヌルしていていかにも肌によさそうな温泉って感じです。こんなヌルヌル感は初めて。さすが美人の湯と言われるだけのことはありますね。ホント、イイ湯です。
    ここはあまり広くはないですがGWの最中に行ったものの、そこそこの混み具合。露天の桶型風呂?でのんびりくつろぎましたが、レストランがないなど施設面では少し不十分かな。ということで4点。近鉄特急でも榊原温泉口駅下車で行けるみたいですよ

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ツルヌル系のいい湯でした。

    投稿日:2006年3月9日

    ツルヌル系のいい湯でした。ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    湯の妻さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    近畿圏に住みながら 歴史ある榊原温泉に入ったことがなかったのです。今回 皆様のクチコミを見て、榊原デビューとあいなりました。
    久居インターから10キロほどで 榊原温泉にたどりつきました。大阪からここまで 以外と近いのでびっくり!温泉病院を左に見ながら、ちょっと高台にこの保養所がありました。瀟洒な造りで、休憩のできるところからは見晴らしがいいものでした。
    この日は お年寄りの団体が大阪から来ているらしく、大繁盛の浴室です。だから脱衣所がちょっと狭く感じられました。浴室もカランは15ほどあるのが、いっぱいです。湯は無味無臭無色ですが、ローションのようなつるぬるのものでした。露天からの景色がよく、榊原の温泉街を見渡せます。露天エリアにはひとり用の箱蒸し風呂があったのですが、ふたつしかなく もちろんはいれませんでした。ちょっと内風呂のほうが 塩素臭のきついのが難点です。露天風呂は檜の大きな桶となっており、のんびりできる空間でした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ツルヌルの美人湯

    投稿日:2006年3月5日

    ツルヌルの美人湯ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    湯けむり天使さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    歴史ある榊原温泉に入浴経験がなく、一度経験してみたいと思い、日帰り施設であるこの保養施設を利用した。伊勢自動車道・久居ICから15分ほど走れば到着。榊原温泉街の入口に建つ、比較的小振りな施設だ。食事処などは併設されていないが、大広間のような休憩所はある。

    スーパー銭湯などと比較すると、施設は小規模であるものの、内容は充実しており、内湯のエリアでは、奥の窓際にある主浴槽の他に圧注湯、歩行湯、打たせ湯、寝風呂などの様々な設備が幾何学的に配置され飽きさせない。入口付近に小さなサウナと水風呂も完備、随分と種類豊富な入浴施設である。
    露天風呂は直径2.3mの桶形の浴槽で、すぐ横に駅のホームで見かける類の金属の棒を利用したベンチが設置されている。ユニークなのは箱蒸しサウナ、顔を出して首から下だけ温まることができる優れもの。ただ二人分しかないので混んでる時には絶えず誰かが利用している。榊原温泉街を眺めながらの箱蒸しは快適。

    ここの温泉の泉質はツルヌルの肌触り良いもので、すべての浴槽が天然温泉、水風呂においてもツルヌルの浴感があったので、ここも天然温泉利用かもしれない。榊原温泉の湯はこのような美人の湯なのだろう。実に浴感が良い。
    ただ、温泉は循環利用で塩素消毒は施されている。塩素臭は残念だけれども、都会のスーパー銭湯にあるように目が痛くなるほどの強烈さではなく、許容範囲。日帰り温泉施設の中では良質のものであり、榊原温泉入門施設として優れものであると思う。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 温泉は最高!

    投稿日:2006年2月6日

    温泉は最高!ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    でんすけさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    このサイトで知って行ってきました。
    温泉はヌルヌルで気持ちよく、メチャメチャ暖まりました。
    値段も550円になってました。(久居市が津市に合併され、入湯税をとらなくなったから、と地元のおっさんが言ってました)
    ホントは5点・・・としたい所ですが、中が蒸気でものすごく曇ってほとんど何も見えなかった、脱衣所が狭い、ドライヤーの数が温泉の規模に比して少ない(2つ)・・・のため、4点です。4.5点があればそうしたいところ・・・。
    でも温泉自体は大変良く、安くて交通の便も良いのでおススメです!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • お気に入りの温泉です

    投稿日:2006年1月18日

    お気に入りの温泉ですラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    くに18号さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    バイクのツーリングで偶然見つけた温泉なのですが、とても気に入っています。

    泉質は”美人の湯”でヌルヌルのスベスベタイプで湯上りがとても気持ちいいです^^

    とても静かな環境にあるので露天風呂も気分良く浸かれます。地元の方と思われるお爺さんが気軽に声をかけてくださったのですが、「ここの温泉はいいやろ?、静かやし気持ち良いし、ワシらみたいな年寄りは割引きがあるし」とおっしゃってました。

    確かに料金表を見ると、65歳以上は450円と書いてあり、お年寄りの方が多かったような気がします。

    施設内には食堂などはありませんが、畳の休憩スペースが広く設けてあり、ゆっくりツーリングの疲れを癒すことができました。
    お爺さん達が将棋をしたり、カラオケをしたりと、お年寄りの憩いの場になっていて、とても平和な気持ちになることができました^^

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 青山高原で遊んだあとは・・・

    投稿日:2005年9月13日

    青山高原で遊んだあとは・・・ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    りんひろさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    露天風呂が写真の通り綺麗で蒸し風呂もありお勧めです
    青山高原で遊んで汗をかいた後(または凍えたあと)はこの温泉に入ってさっぱりできます

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 高台にあり、気持ちがいい

    投稿日:2004年12月9日

    高台にあり、気持ちがいいラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    ブドリさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    榊原温泉と名がついていますが、旅館が立ち並ぶエリアからは少し離れた高台に建つ施設です。榊原温泉自体が喧騒から逃れられていますが、この施設はなおさらです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 殿がほめた!

    投稿日:2004年4月17日

    殿がほめた!ラムちゃんパーク 榊原温泉 湯の瀬

    ゆっこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    あちこち殿(私のダーリン)とタオルを持って遊びに出かけます。殿は無口ですが、ここはイイ!と一言。
    お湯はヌルってツルってかんじ。設備も普通、(合格点)ですが、値段と合わせると納得できます。露天風呂にある箱蒸しサウナは壊れてました。食事は出前を頼むシステムで合理的かも・・・
    お湯はかけ流しで、気持ちよいくらいあふれてました。
    気持ちよくホカホカして枕草子に納得して帰りました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

30件中 21件~30件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 松阪温泉 熊野の郷

    松阪温泉 熊野の郷

    三重県 / 松阪市

    クーポン 日帰り
  • 四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    四日市温泉 おふろcafé 湯守座

    三重県 / 四日市市

    クーポン 日帰り
  • 戸田家

    戸田家

    三重県 / 鳥羽市

    クーポン 宿泊 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる