さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
26 件中 16件~26件を表示
奈良県 / 吉野郡十津川村
4.0 点 / 36件
お湯が良いのは口コミを見て分かっていましたが、施設がどんな感じか少し心配して行ったのですが、なかなかどうして、良いじゃないですか!雰囲気は最高、川側は一面窓で景観もよ…
4.2 点 / 23件
十津川温泉の中にあるホテルです。時間は13時~15時と短いながらも日帰り入浴もやっています。フロントで手続きをしまして、階段を下りていき浴室に入ります。男は内と露天が…
和歌山県 / 田辺市
■営業時間 9:00~17:00
■入浴料 650円
3.9 点 / 36件
クーポン
通常価格1,000円→950円 (5%OFF)
和歌山県 / 橋本市
■営業時間 11:00~21:00
■入浴料 700円
3.7 点 / 13件
通常1,250円 → 1,130円(120円お得!)
他にも1個のクーポンがあります。
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 300円~
4.2 点 / 21件
老人施設の付属らしく階段には車椅子用エスカレーターもある 浴室狭い分、熱くて濃厚 温泉自身をガッツリ肌に染み込ませたいならココ一押し
奈良県 / 吉野郡十津川村 / 湯泉地温泉
■入浴料 0円~
3.4 点 / 19件
道の駅「十津川郷」の足湯です。かつては、日本で一番大きな村で日本で一番人口の少ない村と言われ、すれ違いが困難な道でしか行けない場所でしたが、世界遺産効果で道路は格段に…
4.4 点 / 6件
先日友人らと宿泊しました。クチコミどおり絶景の露天や鮎料理など大変満足のいく宿でした。鮎の刺身は初体験で美味でした。 ただひとつ気になることが、露天は外や駐車場から丸…
奈良県 / 吉野郡
■入浴料 500円~
5.0 点 / 2件
日帰り入浴で入りました!老夫婦がやっておられる温泉旅館みたいな感じです! あんまり日帰り入浴ができるって旅館自体がおおぴらに、言ってないみたいで、泊り客の居ない昼間…
■営業時間 8:00~19:00
4.0 点 / 1件
国道168号を五条市方面から来まして、湯泉地地区湯之原トンネルをすぎて左側にある食堂です。 この前を通る度に日帰り温泉のノボリ・看板が気になっていましたが営業してい…
■入浴料 1,000円~
- 点 / 0件
■営業時間 16:30~20:00
4.1 点 / 18件
3月末で閉店するそうです、寂しい。
4.0 点 / 9件
この度は、半月程ビジネスプランで宿泊致しました。 温泉は、滑りのある源泉かけ流しで…心地よい硫黄の香りと湯の花もあり、仕事で疲れた身体をリフレッシュできました。 …
検索中…
梅の郷 月ヶ瀬温泉
奈良県 / 奈良市月ヶ瀬尾山
神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯
奈良県 / 御所市
亀の井ホテル 奈良
奈良県 / 奈良市 / 平城宮温泉
[奈良県/十津川/湯泉地温泉] 十津川荘
星5つ 5.0点
今回も静かでゆったり楽しめました。…
今回も静かでゆったり楽しめました。 お湯の温度は前回6月だと熱く水で薄めて入ったが、今回は夜3℃くらいで薄めなくてもちょうど良いくらいでした。 とうせんじの方が十津川…
たろさんさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2023年1月7日
[奈良県/十津川] 田花館
星4つ 4.0点
とにかくお湯が良いです。初冬の寒さをは…
とにかくお湯が良いです。初冬の寒さをはねのける温かさを体にもたらしてくれる、胃腸に優しい温泉です。ご飯も温泉コーヒーもおいしくいただけます。 アクセスはなかなかですが、…
シスレーさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2022年12月5日
[奈良県/十津川/十津川上湯温泉] 癒しの郷 神湯荘(かみゆそう)
広い露天風呂に貸し切りで入れます。露天…
広い露天風呂に貸し切りで入れます。露天はぬるいけど、内湯はしっかり熱くて気持ちよかったです。
mayamitieさん 、性別:女性 、年代:~10代
投稿日:2021年11月15日
とにかく静かでゆっくりとできます。…
とにかく静かでゆっくりとできます。 お湯は単純硫黄泉で良く温まり、貸し切りなので最高でした。 料理も鮎、天ぷらと出来たてが提供され米も美味い。 残念なのはトイレが一…
投稿日:2021年6月15日
[奈良県/十津川/湯泉地温泉] 湯泉地温泉休憩所 泉湯
★緊急事態宣言中は臨時休業や、営業時間…
★緊急事態宣言中は臨時休業や、営業時間短縮が行なわれているので、要確認★ ★現状、十津川村観光協会のホームページでは、2021年5月11日迄休業中です★ 1.泉質…
まっちゃん♪さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2021年5月8日
九州地方の南東部に位置する宮崎県は、年間の平均気温、日照時間、快晴日数のいずれも全国ベスト3にランクインする「日本のひなた」。九州一の降水量により豊かに育った緑と青空が彩る、鮮やかな自然の景観が魅力です。断崖と滝が神秘的な高千穂峡や、「鬼の洗濯板」と呼ばれる岩に囲まれた青島、霧島連山を望むえびの高原、青い空と海が続く日南海岸など、自然を満喫できる見どころは県内全域に広がっています。 宮崎県のスーパー銭湯にも、周囲の自然と一体となって楽しめる施設が数多くあります。ここでは、宮崎県で特に人気のスーパー銭湯をご紹介します。
鳥取県は、中国地方5県のうち山陰地区といわれる日本海側に位置し、島根県の東隣にあります。伯耆(ほうき)富士とも称される、中国地方の最高峰・大山(だいせん)を擁し、鳥取市の鳥取砂丘など、地理的な見どころの多いエリアです。 皆生(かいけ)温泉、三朝(みささ)温泉といった古くから知られる温泉郷があるのも鳥取県の魅力のひとつ。良質なラジウム泉が湧き、飲泉のできる施設も多くあります。そんな鳥取県内でおすすめのスーパー銭湯&日帰り温泉をピックアップしてご紹介します。
サウナブームが続いていますが、サウナ後の食事はどうしていますか? 最近では「サウナ飯」と言われる「サ飯」が大変人気なんです! どんなサ飯が人気なのか、サウナの後に食べる食事はなんで美味しいのか解説していきます! 東京でオススメのサウナ飯がある施設もご紹介しますよ。
関西(近畿)
奈良県
十津川
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。