あなたの写真をぜひご投稿ください
投稿はこちら携帯電話はこちらから
右のバーコードを携帯電話で読み取るか、こちらからアドレスをメールで送信してアクセスしてください。
越後妻有交流館キナーレ・明石の湯の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
画像読み込み中
モダンで広々とした温泉でゆったりと湯に浸かり、リラックスした時間をお過ごし下さい。
建築家・原広司氏が設計した建物そのものがアート作品である日帰り温泉です。モダンでデザイン性が高く、贅沢に広く空間が取られ開放感があり、とてもリラックスできます。さらに、現代アートの美術館や地元食材にこだわったレストランなども併設しております。温泉内のお食事処では、名物の「へきそば」も食べることができます。
お得な特別クーポンあります!!
クーポン詳細はこちらから!
通常価格600円 → 500円 (16%OFF)
「ぬくぬく~ぽん」のサービスは、温泉ギフトカードではご利用できませんので、ご注意ください。
駐車場:300台
住所
新潟県十日町市本町6
電話
025-752-0117
公式HP
入浴料:大人:600円(17:00以降は500円)
小人(小学生):300円
シルバー(70歳以上):500円
13枚綴り回数券:6000円
レンタルタオル:200円
館内着:300円
館内着+タオルセット:400円
営業時間・期間
10:00~22:00(最終入館は終了の30分前まで)
休業日
水曜日※ただし、8月と12月は無休
アクセス
電車・バス・車
JR十日町駅・ホクホク線十日町駅より徒歩10分
関越高速道六日町ICまたは越後川口ICから国道117号線経由30分
塩原ICからも車で30分
駐車場
300台
効能分類
備付品
設備
温泉の特徴
スキー場は雨で次の日もあるしとゆー事で昼過ぎに早々と切り上げ、前々から気になってた十日町方面の温泉に行ってみました。春でも豪雪地帯、途中峠では吹雪になりながらいくつものスノーシェードをくぐり抜け到着。…
3.0点
温泉の営業時間外に良く利用する道の駅に併設されており、どんな温泉なのか気になっていました。いつも利用するクロステン側とは反対側に有り、こんなに大きな道の駅だとは知りませんでした。
内湯は、大浴槽,薬湯…
4.0点
十日町の市街地北部にある、道の駅と隣あった施設。
一見コンクリートの壁だが、中に入ると四角い大きな池と、空が見える空間が広がっている。
十日町は明石ちぢみの産地で、それをイメージしたビニールの生地…
3.0点
道の駅を兼ねた物産館「クロス10」に隣接する越後妻有交流館の日帰り入浴施設。日曜日の夜、利用してみました。コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物は、京都駅や札幌ドームを設計した原広司氏によるもので…
3.0点
入館して、子供が多いと感じました。浴室に赤ちゃん用の椅子とかトイレにも幼児用の補助カバーとかあり小さな子供にも優しい施設です。浴室はカランと浴槽が仕切られて浴槽側は全面ガラスです。浴槽は大中小とあり、…
4.0点
あなたの写真を投稿しませんか?
onsen-staff@list.nifty.co.jpのメールアドレス宛に写真画像をお送りください。
@nifty編集部にて確認の後、問題がなければ掲載いたします
通常価格600円 → 500円 (16%OFF)
「ぬくぬく~ぽん」のサービスは、温泉ギフトカードではご利用できませんので、ご注意ください。
お気に入りに追加しました。