- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 千葉県
- >
- 館山
- >
- ホテルジャングルパレス(閉館しました)
- >
- ホテルジャングルパレス(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2019年7月12日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
かなり年季が入った建物と浴室。玄関から浴室への通路はいつリフォームしたかと思いました。浴室には植物が茂っている。清潔感は・・・・外の見晴らしは良いが窓際に立つと下から見えます。泉質は柔らかです。次回は?
6人が参考にしています
-
南房総白浜温泉
メタ珪酸及び重炭酸曹達の規定泉
17.1℃ 加温 循環濾過 塩素
日帰り800円 1100~2100
貸切露天あり
1972年開業
1998年8月改装?
房総の南端部海岸沿いを走るR410号を走るとある、年期の入ったホテル。ホテルは斜面上に建っている。
幟旗が目立ったので、飛び込みで立ち寄り決行。
日帰り客は道路沿いの駐車場、宿泊客は坂上の駐車場だ。
坂を上ると円形ドームの温泉棟が見える。
受付もホテルから円形に飛び出した造りとなっていた。
〉受付支払い
〉正面階段を途中2階右手通路へ入る
階段には芸能人の色紙が多数あり、テレビのロケ地として取り上げられている証。
〉地味な円形廊下を行くと地味な脱衣室口、B級感ありあり
〉男湯脱衣室
5段の棚籠 4段木製ロッカー
〉浴室:ガラス張りのドーム、熱帯植物が繁る。昭和に流行ったジャングル風呂だ。
壁は水色、床は丸石風の主に水色中心のカラータイル敷き昭和風だ。
カラン:入るといきなり左手に5席と少ないカラン席
サンスターのシャンプーなどメーカーは不揃い、桶台なし
床の排水のはけがあまりよろしくないようだ。
内湯:樹林の中に浴槽が3つあるがいずれも3~4人サイズと小柄。
奥の浴槽は薬湯。
サウナ無し。
露天:外へ出て数段下りた所に石タイル枠の浴槽がひとつ。
いずれも無色透明の湯。
下には国道とその下にフラワーパークの施設らしき建物と、その先には太平洋が見える。
あまり乗り出すと道路から良く見えそうだ。
15H270526火晴初入浴18人が参考にしています
-
ジャングル風呂と称する内湯は樹木が生い茂っていますが、その分湯船は小さいです。また、海水浴の日帰り客が多いのに、カランの数は5つだけと少ないです。
芸能界の人が多く利用しているのか、沢山の色紙が飾ってありました。
内湯は小さい湯船が3つあり、1つは何の変哲も無いもの、1つは打たせ湯を落としているもの、1つは漢方薬を入れた薬湯になっています。
三人程度しか入れそうに無い露天風呂は中で冷たい水を流していたので、かなりぬるい湯になっていました。
シャンプー.ボディソープ付き800円のところキャンペーン利用で600円。鍵付無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。12人が参考にしています
-
家族で入浴のみしました
浴室に入った瞬間木々がジャングルっぽくてテンションがあがりました
一般的ないろんな種類のシャンプーも用意されていて良かったです
シャワーは5つと湯槽が露天1つと内風呂3つで、気持ち良かったです。4人で入りましたがひとつずつのお風呂ちょうどいい広さでした5人が参考にしています
-
南国ムード満点で部屋からの眺めも最高でしたが、お風呂が最悪でした。ジャングル風呂を楽しみにしていたのに、その日は海水浴帰りの入浴のみの客が多く、若いグループのマナーの悪さが目立ちました。男湯から壁越しに水をかけられるというヒドイ悪戯をされたかと思うと、今度は露天風呂で男湯からぬっと顔が出てきました。直接経営者の責任では無いかと思いますが、そういう事が出来る構造になっている、ということです。
7人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ