【極楽湯 堺泉北店】
堺市南区にある、厚生労働大臣認定温泉利用プログラム型健康増進施設です
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.0点 / 132件
- 4.2点
- 4.2点
- 4.3点
- 4.4点
(口コミ最新投稿日:2023年9月9日)
132件中 101件~120件を表示
施設のシャワー等が弱くなっている。… [極楽湯 堺泉北店]
スマイルトッチ さん [投稿日: 2021年4月16日 / 入浴日: 2021年4月16日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
施設のシャワー等が弱くなっている。
湯舟が来店客の多さに比較して狭くなってきて、のんびり入れない。
常連らしい人達の譲り合いがない事やおしゃべりが風呂や着替えでも大きい声で、今の状況で良いのか心配?これでは他の少ない温泉に変えたいので改善してほしいと思う
1人が参考にしています
クーポン利用でいつも安く利用させていた… [極楽湯 堺泉北店]
めち さん [投稿日: 2021年4月4日 / 入浴日: 2021年4月4日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
クーポン利用でいつも安く利用させていただき、助かっています。貸しタオルまで付いています。炭酸泉とジェット快適です。
0人が参考にしています
ご飯は美味しくお店ものんびりできて良か… [極楽湯 堺泉北店]
じゅん さん [投稿日: 2021年4月4日 / 入浴日: 2021年4月3日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
ご飯は美味しくお店ものんびりできて良かった。
お風呂は泉質も悪くなく種類もそれなりにある。炭酸温泉やジェット風呂は特定の(常連?)の人が居座りすぎて全然入れず。マナーの悪さが眼に余りました。店員も全く注意していません。
休憩所はただ漫画を置いて休憩スペースがあるだけ。もう少し工夫してほしい。
0人が参考にしています
平日 お昼過ぎに行ってきました。炭… [極楽湯 堺泉北店]
匿名 さん [投稿日: 2021年3月12日 / 入浴日: 2021年3月12日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
平日 お昼過ぎに行ってきました。
炭酸湯には常連客が一杯で大声で楽しそうに、過ごして居ました。普段ならそれでいいのだけど、コロナ過の中 大声で密集して大笑い。消毒や注意喚起の放送、黙浴!などと書かれたポスター。従業員も何度も見聞きしていたはずなのに、何も注意する事無くスルー。早々に帰って来ました。
残念です。
2人が参考にしています
ちょうど1年前の口コミ見ましたが、全く… [極楽湯 堺泉北店]
お寺と猫とお風呂 さん [投稿日: 2021年2月23日 / 入浴日: 2021年2月8日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
ちょうど1年前の口コミ見ましたが、全く同じで常連らしき方のマナーの悪さにはビックリです。脱衣所や炭酸泉、蒸気サウナでは大声で話し、蒸気サウナではマットを置いての場所取り、密室で大声会話。従業員が中の様子を見て注意出来ないのでしょうか?別の日にニフティクーポンで行った友人も常連さんの洗礼を受けたそうです。良い点は月曜に有料のイオンドライヤーが無料になることでしょうか。
3人が参考にしています
素晴らしいのところ一杯 [極楽湯 堺泉北店]
カミ さん [投稿日: 2020年11月13日 / 入浴日: 2020年11月13日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
素晴らしいのところ一杯
1人が参考にしています
定員の態度がとても悪く、気分を損ねまし… [極楽湯 堺泉北店]
ぽー さん [投稿日: 2020年9月25日 / 入浴日: 2020年9月25日 / - ]
- 1.0点
- - 点
- 1.0点
- - 点
- - 点
定員の態度がとても悪く、気分を損ねました。
リフレッシュするためのものなのに全然できない。
1人が参考にしています
久しぶりに行きました(ツバメは巣立ちし… [極楽湯 堺泉北店]
大阪しのぴー さん [投稿日: 2020年8月24日 / 入浴日: 2020年8月12日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
久しぶりに行きました(ツバメは巣立ちしていませんでしたw)窯に入ったら、前までは、オルゴール音の有線?音楽が流れていたのですが、流れていません。入り口から流れているのに「ここだけ」流れていません。後日8/17に行きましたが、やはり音楽無し。時間が分からないので音楽で計ってたのですが…残念です。常連さんは窯から湯気が出る時間が分かってる感じでしたが、入ってる時間はその湯気が出終わったら出て行きます(訳2分ほど)(時計有りますが一部の人,時計の前に座った人しか見えません)常連さんも大事でしょうが、たまに行く人にも楽しめるように音楽あると幸いです♪
3人が参考にしています
施設もお湯も良かったが常連っぽいおばさ… [極楽湯 堺泉北店]
クロ さん [投稿日: 2020年2月12日 / 入浴日: 2020年2月12日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
施設もお湯も良かったが常連っぽいおばさん達がサウナを陣取ったり、大声で話したりととにかくうるさい😭‼️
11人が参考にしています
毎週、火曜日利用、炭酸湯がすばらしい、… [極楽湯 堺泉北店]
YUSAAN さん [投稿日: 2019年11月19日 / 入浴日: 2019年11月12日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
毎週、火曜日利用、炭酸湯がすばらしい、
ゆっくりできる、従業員が、やさしい
2人が参考にしています
年に数回利用しています。何と言ってもク… [極楽湯 堺泉北店]
大阪しのぴー さん [投稿日: 2019年11月14日 / 入浴日: 2019年10月6日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
年に数回利用しています。何と言ってもクーポンで安いから!炭酸湯の所に、常連さんが多いようです。ここはツバメが巣を作るので、それを見に行くのが多いですが今年は夏に一回見ただけ…10月になってしまい巣立ってました><階段上がって右手が女湯。すぐに、ドライヤーと鏡、その奥に脱衣所です。テレビはサウナと露天にあります(チャンネル固定です)イベントも子供~お年寄りまで楽しめる工夫をされてるようです。私は日曜の昼間しか利用したこと無いですが、平日だと、もっとゆったりと出来ると思います。冬は、しっかりお湯につかって温まってから出ないと?!少し脱衣所寒いです。
3人が参考にしています
色々あっていいと思います!温泉も色… [極楽湯 堺泉北店]
たつ さん [投稿日: 2019年4月29日 / 入浴日: 2019年4月29日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
色々あっていいと思います!
温泉も色々あったので、楽しめました!
1人が参考にしています
サウナと露天風呂はロイヤル会員専用で一… [極楽湯 堺泉北店]
くに~ さん [投稿日: 2018年9月26日 / 入浴日: 2018年9月23日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点

サウナと露天風呂はロイヤル会員専用で一般客は追加料金を徴収するとの張り紙がされていたので、ロイヤル会員って何?って巡回してきた係員に聞くと、そのまま利用して下さいとのことでした。一般客はピンクのリストバンドをしているそうですが、普通にチケットを買って入った方がロイヤル会員とは何ともわかり難いシステムです。帰るときにチケット販売機を確認すると、公衆浴場料金440円と言うのが有り、受付時にピンクのリストバンドを巻かれて、出るときに切るとのことでした。
内湯は、大きな湯船を2分割して、片方を高濃度の炭酸泉、もう片方を水風呂にしていました。小さな湯船が3つ並んでいる方は、ジェット水流の強い湯船、弱い湯船と電気風呂になっていました。
露天風呂は、天然温泉になっています。ややナトリウム味の感じられる湯になっています。岩風呂には、クジラと亀のオモチャが沢山浮かべてありました。湯出口付近の岩は見事に融けて変質していました。桧の風呂からは、テレビを観ることが出来ます。ベンチ浴が5席並んでいました。ベンチと言いつつ、個々のスペースに区切られています。背中から湯を流すタイプですが、リクライニングの角度が絶妙でした。腰と足先は、常に湯に浸かるようになっていました。
シャンプー,ボディソープ付き830円のところぬくぬく~ぽん利用で500円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
17人が参考にしています
今までに3回ほど利用しています。… [極楽湯 堺泉北店]
マサさん さん [投稿日: 2018年7月11日 / 入浴日: 2018年4月9日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
今までに3回ほど利用しています。
炭酸泉の濃度がかなり濃く、1番のお気に入り。ただし、その分いつも人気で混んでいますが。
内湯はその炭酸泉以外はこれといって特筆する湯船はありません。
露天風呂は個人的には好きですね。
特に夜間が良いと思います。
常にクーポンが使えるので、回数券を買う必要はあまり無いと思います。ワンコインで入れるので、コスパは非常に高い良いお風呂だと思います。
13人が参考にしています
近隣♨の中で回数券で買えば一番安い❗… [極楽湯 堺泉北店]
匿名 さん [投稿日: 2018年2月16日 / 入浴日: 2018年2月10日 / - ]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
近隣♨の中で回数券で買えば一番安い❗
料金トップの虹の湯でも置いてない化粧水と髪用スプレーを置いてくれてる✴ 近隣♨の中では炭酸♨の泡は一番勢いあると思います
安いから毎日来るおばちゃん常連客が多く幅をきかせてる(*_*) 電気♨は常連で回すのでなかなか入れない😣 従業員さん注意して欲しいなぁ
8人が参考にしています
コンパクト。長く浸かっていれる [極楽湯 堺泉北店]
あ-る さん [投稿日: 2017年5月8日 / 入浴日: 2017年4月25日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
コンパクト。長く浸かっていれる
0人が参考にしています
繁盛してましたよ [極楽湯 堺泉北店]
しまさん さん [投稿日: 2015年2月2日 / 入浴日: 2015年2月1日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
久しぶりに行ってみると炭酸湯が出来てました。今時のスーパー銭湯では不可欠=けどワイン湯とかで色が付いてました=別に要りませんなぁ。温泉は露天のみ=強烈な塩素臭ですわ。入湯料830円(土日祝)=以上によりオススメは出来ません。けどね、私はまた行くよ。ここに浸かると何故だか翌朝が楽なんだなぁ。そう思って入ると… 気のせいかもね… 病は気から、温泉もそれはあるかなと思います。
3人が参考にしています
営業再開情報 [極楽湯 堺泉北店]
メガトレッカー さん [投稿日: 2013年4月9日 / 入浴日: 2013年4月9日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
2013.2.21に発生した男湯釜風呂の天井落下事故を受け、営業休止していましたが、4.25営業再開しました。
3人が参考にしています
特徴なし [極楽湯 堺泉北店]
温泉依存症 さん [投稿日: 2012年5月13日 / 入浴日: 2012年4月30日 / 2時間以内]
- - 点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(中性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明チョイ塩素臭ヌメリなしです。内湯1槽と露天2槽に温泉が供給されていますがお湯に特徴はありません。
2人が参考にしています
洗顔置いてほしい [極楽湯 堺泉北店]
ラスカル さん [投稿日: 2011年1月6日 / 入浴日: 2011年1月6日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 1.0点
洗顔料置いてほしいです。
リンスインシャンプーとボディーソープはあるけど洗顔料はありません。
あとフロントで下駄箱の鍵を預かってくれないから、下駄箱の鍵、リストバンド、ロッカーの鍵を自己責任で管理します。かなり不便。
4人が参考にしています
132件中 101件~120件を表示