2013年秋オープン!ほっとあたたかくなれる時間を、どうぞ。
- 日帰り
- 宿泊
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.1点 / 47件
- 3.4点
- 3.5点
- 3.4点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2023年9月18日)
47件中 41件~47件を表示
空いてたら寛げます★カフェとい… [おふろcafé utatane]
クマキチ さん [投稿日: 2016年6月18日 / 入浴日: 2016年6月18日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点

空いてたら寛げます★
カフェというコンセプトのため可愛らしい感じ
の施設。客層は若い女性やカップルばかりで年
配の方や子供連れはまばらです。ロビーに飲み
放題のホット珈琲が置いてあり漫画もあるため
入場者は長時間滞在する人ばかり。つまりずっ
と混んでます。行ったのが土曜日午後でしたの
で尚更でした。座る場所がなかったこと、アイ
ス珈琲が欲しかったことより無料珈琲は利用出来ず。
露天風呂は白寿の湯の運び湯。10人も入ればいも洗い状態に。シャンプー等はPOLAでしたので良かったです。
ロッカー等も狭く全体的にキャパオーバーな感じでしたが雰囲気は気に入りました。今度は休みを貰えたら平日に来てみたいと思います。
14人が参考にしています
ク-ポンあったんだ~知らなかった!… [おふろcafé utatane]
まつよう さん [投稿日: 2016年6月6日 / 入浴日: 2016年6月5日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
ク-ポンあったんだ~知らなかった!
親戚の集まり帰りに。風呂は昔のスー銭風。聞いたら、以前は極楽湯だったそうな。若い人ばかりで私には肩身が狭かった~苦笑
食事はカフェ風でボリューム有り。若いカップル向けかも。込んでますよ。
12人が参考にしています
カップルで行っても、友達同士で行っても… [おふろcafé utatane]
お昼寝とおふろ好き さん [投稿日: 2016年2月20日 / 入浴日: 2015年9月15日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
カップルで行っても、友達同士で行っても、ゆっくりくつろげて、お昼寝に最適な場所です。
無料で泥パックを体験でき、エステなどもあり、食べ物や飲み物コーナーでは、美容ドリンクや、疲れを取る飲み物もあり、とても満足できました。
4人が参考にしています
雰囲気は良い。お洒落なバーカウンターも… [おふろcafé utatane]
kingevery2015 さん [投稿日: 2015年8月23日 / 入浴日: 2015年8月22日 / 5~10時間]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 2.0点
雰囲気は良い。お洒落なバーカウンターもある。しかし、客が多すぎて、マッサージチェアもハンモックも使えなかった。多くが椅子末や地べたに座る感じ。パソコンは時々使えた。食事はお洒落な感じに創られているが、味は微妙かな…。男性には量が物足りない。無料コーヒーのサービスは良い。肝心の風呂は熱いのと温いのの両極端で丁度よい湯加減がなく残念。後、店員さんがすれ違っても挨拶なしでがっかり。平日お腹を満たしてから、行くならいいかも。
9人が参考にしています
お風呂でcafe [おふろcafé utatane]
みずほ さん [投稿日: 2014年9月26日 / 入浴日: 2014年9月20日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
本も読めて、cafeごはんもおしゃれ。
もう少しゆっくりしたい場合は宿泊もできる!優秀!!!!!
5人が参考にしています
コンセプトはいい [おふろcafé utatane]
きゅー さん [投稿日: 2014年7月17日 / 入浴日: 2014年4月6日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 1.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
珈琲の無料サービスはいつまでも続けて欲しい
お風呂を改善してくれればかなりリラックス出来るので、これからも頑張って欲しい
3人が参考にしています
カフェと癒やしの融合系? [おふろcafé utatane]
温泉ドライブ さん [投稿日: 2013年12月23日 / 入浴日: 2013年12月5日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点

営業1000~翌800
1260円 深夜追加840円
館内着 タオル付
歯ブラシ 剃刀、フロント用命
個室宿泊4500円から
入浴時間500~2600
朝風呂500円 500~800
‘13年11月23日土曜日、おふろにも入れるおしゃれなカフェとしてオープン。
旧大成鉄道村をリニューアルして、株式会社温泉道場が運営している。
施設は大宮の旧17号、新幹線高架脇にあり、駐車場は高架下にある。鉄道博物館は近い。
》靴箱コイン不要
〉鍵をフロントへ
〉リストバンド受ける
〉館内着受け後払い
この日はキャンペーン料金、館内着別で500円
〉入るとすぐストーブのあるくつろぎの間、ウッディ+コンクリート造り。
雑誌やコミックがあちこちに用意されている。
カフェを横目にフローリングの浮き上がった道を行く。
鉄道村時代のトレインビューの窓はあるが、席は無くなってしまったのは残念。
コーヒーの無料サービスあり。
〉国道側のスペースは全面窓の明るい休憩室、浅い部屋でTVが3台、リラックスの座席が横広に並ぶ。足台あり。リクライニングはしないのが残念かな。
ハンモックも2人分あった。
こちらではコーヒーは飲めない。
少ないながら、パソコン席もある。
〉お風呂は奥に1階男、2階女性で、脱衣室はリニューアルされた模様。
浴室は脱衣室や垢すり室(未営業)、それとサウナの改造で削り取られた模様。以前は縦長だったが四角くなった。
壁などは古いままで一部の浴槽は蓋をされている。
壁は白系で、床は小豆色のタイルで入浴客は少な目でした。
カラン:湯・水・シャワーはそれぞれ別で押し釦式。コンディショナーあり。桶台あり。
サウナはリニューアルされた広めの2段席。TVあり。水風呂は無く建造予定とか、かぶり水のみ。
浴槽:全て真湯。水深120センチの圧注浴は圧巻だ。もの凄い圧力に流されてしまう。子供は危険だ。
他、主浴・寝湯・電気など。
露天:青緑系の石敷きと岩風呂。廃止された打たせ湯の跡がある。
感想:くつろぎのスペースにお風呂があるといった施設で、コミックやパソコンも少なくてネットカフェともいいきれず、おしゃれな健康ランドの進化系といった感じ。昼間の女性をターゲットにした施設。
開業間もないですが、混雑感も閑散感もなく、ちょうど良い人の入りでした。
14人が参考にしています
47件中 41件~47件を表示