- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 佐賀県
- >
- 佐賀
- >
- 熊の川温泉
- >
- 湯泉郷温泉館 湯招花(とうしょうか)
- >
- 湯泉郷温泉館 湯招花(とうしょうか)の口コミ一覧
- >
- 2ページ目
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年5月4日)
-
度々利用していますが、いつもすいていてゆっくり出来ます。
個人的には、泉質もとても良いように感じます。お湯が臭うような事もなく、当たりも優しい感じです。
料金は高めですが、佐賀・長崎あたりの温泉は大分あたりと比べると大体高めの料金設定なので、施設の清潔感とゆったり出来る点を考えれば、許容範囲という感じです。2人が参考にしています
-
初めて九州の日帰り温泉施設を利用しました。
用事のついでに立ち寄ったので、事前調査も無く、こちらに来ました。
温泉スタンドがあったのと、「九州最大級の毎分500リットルの豊富な湯量」という看板に期待が高まります。
館内が木を多く使っているのと、桶、椅子が木というのは私好み。またお湯もややトロリ感があって、好きです。
露天は立っていると遠方の住宅から見えそうですが、浴槽に入ると、壁を低くしていることがうれしい開放感を感じられます。
マッサージ施設等の余計なものがない分、全体としてシンプルなのが好感が持てました。
お湯は悪くはないので、循環なら循環ときちんと書いた方が、逆に信頼を得られるのではと思いました。
東京にあれば、間違いなく大混雑するレベルだと思います。空いていたのは、周囲にいい温泉があるのと、1200円だからかなー?大混雑することが無いからか、分煙でないのがちと残念でした!
佐賀空港の「レンタカー24時間1000円キャンペーン」で安くアクセスできたのがおいしかった・・・。3人が参考にしています
-
大変満足しました。まず第一に休日にもかかわらずぜんぜん混んでいない!特に午前中は少なくてゆっくり出来ますよ。次に、清潔であることです。気持ちよく利用させてもらいました。お湯も、塩素臭など全くなく、良いお湯でした。お風呂に入って、座敷でゆっくりとひと仕事することもできました。大変満足しました。ゆっくりされたい方にはぜったいにおすすめです。
4人が参考にしています
-
清潔感があり、ぬるめのやさしいお湯だったので、とても気に入りました。またいきたい温泉です
4人が参考にしています
-
大変良い環境にあり、それについては満足です。しかし、休憩室が喫煙OKなので休む暇なく退散しました。せっかくいい環境にあるのだから、喫煙所は外にしてほしいものです。(福岡市西区西の丘にあるオーリエ(レストラン)の喫煙所は参考になりますョ)
湯は投稿のとおりぬるめです。ゆっくり入れていいのですが、最後は熱い湯で暖まりたいと思いました。湯船の底に湯の吸い込み口がありますから、循環式だとおもいますが、カルキの臭いは感じませんでした。施設はいいですが、1200円は高いと思います。
@nifty温泉の割引クーポンがありました。4人が参考にしています
-
先週、土曜日にカミさんとクーポン持って行きました。少しぬるめでしたが、長く入るには、丁度いい湯加減でした。とっても気に入りました。ちょっとセレブなお風呂でしたし、受付も感じ良かったです。金額は1200円だったけど、10枚綴りで10000円の回数券がありましたし、4か月の有効期間(せめて半年は欲しいなあ~~)まあ、家族とか両親に上げればいいけどねえ。。。帰りは近くに道の駅でコーヒーでした。とってもいい湯でした。また、近いうちに行きたいと思います。
3人が参考にしています
-
スーパー銭湯や健康ランドみたいに俗っぽくなく、かといって一見さんお断りのような拒絶感もなく、外見・内装・アレンジ等、雰囲気を大事に演出している立ち寄り湯でした。
お湯はあまり癖が無い (白湯に近い) 無味無臭のヌルヌル系だったので弱アルカリ泉か重曹泉の薄いのかな。湯船がたくさんありますが、源泉四十数度のためか全て温度が低いです。ゆっくり漬かれるのは良いですが、せっかく湯船がたくさんあるので、熱い湯からぬるい湯までそろえてほしかった。
瓶にメダカが泳いでいるのが良かった。食事が出来たりテレビを見ながらくつろげたりといった設備も充実しています。家族でも行ける癒し系の立ち寄り湯ですね。3人が参考にしています
-
湯船も内風呂3に露天風呂があり、サウナとスチームサウナもあり、入浴設備は充実してます。湯質も柔らかく良い方でしょう。
湯量のほうは循環をしてあるか、どうかはっきりしませんが、重要なポイントなので、100%掛け流しであれば表示してほしい点です。マイナス点は休憩場所が狭いことと、喫煙コーナーがないので、休憩所全体が煙いこと、玄関に靴を履くためのベンチがない(老人には必要)点です。日帰りの湯は1000円以内が一般的だと思いますが、又行きたい温泉のひとつに加えました。2人が参考にしています
-
雄淵雌淵公園(佐賀郡富士町)の紅葉を見に行った時、この温泉を見かけ、帰りに立ち寄りました。平日だったこともあり、人も少なくゆっくりとくつろげました。露天風呂は岩造りで(当日はこちらが男湯でした。)それほど広くはありませんが、山の紅葉を楽しみながら入浴できます。湯量も豊富でやわらかく、とても良かったです。休日は近郊からのお客さんが多いようで、平日が狙い目かも。
2人が参考にしています
-
温泉が好きで日帰り温泉施設を良く利用します。その中でも湯招花が大のお気に入りです。建物の外観・内装共に良質でまた浴槽の内湯・露天風呂も今まで行ったことのある日帰り施設とは比較にならない上質で、お湯も柔らかで肌によく馴染みます。ゆっくりとちょっとリッチな気分を味わいたい人にはお勧めの施設です。家族風呂も浴槽にお湯がたっぷり流れこみ、毎回浴槽を清掃しお湯をはってくれるので清潔で安心できます。家族風呂は大小ありますが、大の方がいいですよ。これからも利用したいな。
2人が参考にしています
-
近くに安い浴場が有る為、当館の入場料¥1200は少し高い様に感じるが、温泉が溢れ出す浴槽が3カ所に露天風呂、サウナもあり。その上従業員の接客態度も大変良く、いいお風呂なのに何故か人はそんなに多くなく、ゆっくり出来ました。
2人が参考にしています