口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年8月13日)
-
銭湯料金で天然温泉を、それも非加熱・無加水の源泉かけ流しの素晴らしい湯を堪能できる、温泉好きにはこたえられない施設である。最近リニュアルしただけあって、綺麗な建物であり、駐車場も完備、利用者が多いのも当然だと思う。
浴室内に足を踏み入れると、いきなり源泉によるかけ湯を楽しめる。風呂上りには源泉をかぶって出ることができるのも嬉しい。
さて、内湯は天然温泉が満たされた加熱浴槽と、非加熱の源泉かけ流し浴槽が並び、奥には白湯の機能バスの類が並ぶ。うたせ湯などは相当強力な水圧とみた。露天エリアにも加熱浴槽がひとつ、更にサウナ(有料)がある。
なんと言ってもここでは天然温泉の魅力に圧倒される。加熱浴槽では、最小限度の塩素消毒を施した循環湯である趣旨の記載があるものの、強烈な塩素臭とは無縁、循環湯でありながら、細かい泡付きも見られる。無加水であるし、良い温泉の利用方法だ。利用方法をきちんと明示してあるのにも好感が持てる。
また、源泉かけ流し浴槽は、最大7人程度入浴できる規模のものだが、30度とぬる湯であり、常時5人程度は誰かが浸かっている人気のある浴槽で、内容を考えればそれも当然だろう。
源泉かけ流し浴槽を水風呂代わりに、加熱浴槽とを交互に入る、温冷交互浴の勧めが、張り紙に書かれてある。事実、それは実に気持ちの良い試みである。まことに贅沢な入浴方法。
かけ流し浴槽のナトリウムー炭酸水素塩ー塩化物温泉は、肌触りの柔らかいことと、近隣のおとめ塚温泉に匹敵する泡付きの良さ、加えて天然温泉を実感させられる微塩味と金気臭がたまらない。非加熱の湯ゆえ、何分入っていてものぼせない。感激のあまり、出るのが惜しい感覚にとらわれるほどであった。
神戸市灘区は素晴らしき温泉郷、住民に激しく嫉妬せざるを得ないほど、内容のある温泉である。0人が参考にしています
-
篠原温泉の次は水道筋店に突撃いたしました。43号線の大石を右折し一路北へ。灘警察の斜め裏手にありました。表通りばかり捜していたので、ちょっと迷いましたが、灘警察の西側の小道から駐車場まですぐです。
リニューアルされたということで、とても綺麗な外観と中も銭湯にしては 広々としたロビーで、休憩場所もありました。380円払って女湯は2階です。階段の踊り場には マッサージチェアもおいてありました。
浴室に入るとうれしいことに 掛け湯、上がり湯用に源泉がありました。また銭湯にしては珍しく、ボディシャンプーとリンスインシャンプーがあり親切です。
内湯に加温された温泉槽と源泉浴槽、白湯のジャグジーや打たせ湯、備長炭電気風呂などがあり、スー銭に比べたら小規模ながらアイテムだけはしっかり揃っているという親切さです。露天もありましたが、内湯と同じく加温された温泉槽でした。ここの親切なところは、加熱循環塩素入りとしっかり明記されていることと、その理由も書かれてあり納得させられました。
なんといっても源泉のすばらしさでしょう。31度ほどですが、この暑い日にはかえってうれしいものです。薄黄色でほのかに金気臭がし、また塩分も感じられ、そして湯がやさしいことです。重曹泉であり、この成分がより多いことが体毛や皮膚につく気泡を見ても また体に感じる泡でもよくわかります。いつまでも入っていたい湯です。
このような温泉達に恵まれた神戸市民が本当に羨ましい限りです。0人が参考にしています
-
神戸市灘区には、いい温泉が多く、おとめ塚温泉、篠原温泉、と新鮮な湯を提供される温泉を立て続けに楽しんだのに、まだまだいい温泉があります。
ここ灘温泉水道筋店は、平成15年10月にリニューアルオープンされただけに新しい外観・内装となっています。番頭さんに料金を支払ってから脱衣所へ向かいます。
温泉の方ですが、室内には温泉が2つ、そして白湯・ジャグジーがあります。ここでは温泉について書こうと思います。温泉の泉質はこの界隈で特徴的な重曹泉(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)です。温泉の色はやや黄色がかっています。源泉を加熱したものと、源泉を掛け流す源泉風呂が隣り合わせにあります。ぞれぞれ、人が6~7人は入れそうな広さです。壁の張り紙には、この2つの浴槽に1分ずつ11回交互に入ることをおすすめしています。おそらく自律神経等が刺激されて体調が良くなると思われます。
温泉の特色としては、炭酸ガスの割合が多いようで源泉風呂につかるといつの間にか体に気泡が付着してきます。
源泉風呂にしばらくつかっていると、皮膚の奥まで温泉成分がしみこんだような感じがします。体が自然とほぐれてきます。人気があるようで、多くのお客さんが湯を楽しんでおられました。
かかり湯が源泉であるため、湯上り時にかかり湯をすれば、源泉成分を体に付着させて出ることができます。
灘温泉の入り口には「さすり観音」があります。0人が参考にしています
-