本文へジャンプします。

灘温泉 水道筋店の口コミ情報一覧(4ページ目)

【夏のおすすめサウナ2023】口コミキャンペーン

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

兵庫県 灘温泉 水道筋店

日帰り

評価 4 4.5点 / 104件

場所兵庫県/六甲

お湯 4 4.8点

施設 4 4.1点

サービス 3 3.8点

飲食 2 2.9点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年8月13日

104件中 61件~80件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • やっぱりここが一番☆

    投稿日:2008年5月10日

    やっぱりここが一番☆灘温泉 水道筋店

    美肌の湯さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    神戸方面に出向くのは久しぶり。
    「どこの温泉に行きたい?」っと聞かれ、すぐに答えたこちら、
    灘温泉・水道筋店です☆
    閉店1時間前に到着、子連れのかたファミリー層のかたは少なく、とても静かに入浴ができました。

    う~!!!相変わらず注意事項が多く貼られている施設。
    でもでも、内容には愛情がこめられ、かわいい絵でまるで飾られてるような感覚なので、思わず浸かりながら、ひとつずつ読んでいました!!

    何より、お湯がサイコー気持ち良すぎます!!
    源泉に浸かれるタイミングがわりと多く、堪能できました。
    訪れた日は、体に付着するアワアワが物凄い沢山で、お湯の鮮度も感じられました。温度も(源泉)35℃以下くらいなので、
    これからの季節は、丁度よい温度ですね♪
    花山温泉(和歌山)のような交互浴もできるので、温泉好き&健康気使う方には、たまんないデス。

    マナーのよさで、源泉と施設がとても良い状態に保たれている温泉。私は、心からこの温泉が家の近所にあって欲しいと想像して、うらやんでマス・。
    出入り口の掛け湯の源泉掛け流しは、サイコーです。
    ずっと前に高評価で、クチコミしたような記憶がありますが、
    もう一度☆5つ贈呈したい気分です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 敬服

    投稿日:2008年3月14日

    敬服灘温泉 水道筋店

    温泉丸さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    素晴らしいですね。このお値段で「掛け流し」を筆頭にいくつもの浴槽、洗い場も十分、従業員の人も感じ良かった。利用する方も大概はマナーが良かった。もう満点を附けたかったのですが,神戸の土地柄でしょうか(私も生粋の神戸人ですが)「ヤ」の付く人が1人2人。やはり気になりますね。すごく残念。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 遠くてもついつい何度も通ってしまいます。

    投稿日:2008年3月3日

    遠くてもついつい何度も通ってしまいます。灘温泉 水道筋店

    ねこにゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    3月6日は補修、大掃除の為休みという事のようですが、一体どこを新たに掃除するのかと思うほど掃除が行き届いています。脱衣所の鏡など指紋の一つも見当たらず、浴室の天井さえカビもありません。他の方も書いておられましたが、あの料金でシャンプーやボディーソープ付きって他にありません。ビールとソフトも安いので、ここに来ると帰りは大抵酒を飲まない私が運転して帰ることになります。それでもついつい通ってしまうほど価値のあるお湯です。源泉の効果か、冬場でもぬるい源泉に漬かると帰りには長くぽかぽかします。街の中にあってちょっとした湯治場のような雰囲気があり、それでいて客同士のマナーも守られていてとても好感がもてます。これからも長く続けてもらいたいです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 力のある湯

    投稿日:2008年3月2日

    力のある湯灘温泉 水道筋店

    zuramasaさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     源泉浴槽は温度28度。かけ流しで鉄の臭いあり。二酸化炭素の泡がびっしりついてくる、炭酸水素ナトリウム・塩化ナトリウムが主成分の湯。隣の循環加熱弱めの消毒の浴槽と温冷交互浴がお勧めらしい。冷たい源泉浴槽に長時間浸かり、時々暖かい湯に入ることで長時間の入浴が可能になる。ちなみに白湯の浴槽も六甲のおいしい?地下水を利用している。こちらもなかなか。
     源泉にこれだけの力があれば、楽しむためにあとは何もいらない。銭湯価格でこの湯、近隣の人がうらやましい。我等よそ者はピークタイムをはずして来訪するべし。私は金曜日の開店直後から8時までいたが、源泉浴槽が埋まることはなかった。5時でも結構客はいるが。
     あと、駐車場への入り口が分かりにくい。灘警察の横から北上すると、マンション住民用の散歩道かと思われる広さの道があり、そこへ車を差し向けなければならない。しかも鋭角に曲がっているので運転には注意が必要。それより1本北の筋は12時から22時までは進入禁止になる。運転に自信のない方は近隣のコインパーキングの方がいいかもしれない。混んでいる時間帯でも駐車待ちをする必要もなくなるだろうし。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 近所の方がとてもうらやましいです

    投稿日:2008年1月16日

    近所の方がとてもうらやましいです灘温泉 水道筋店

    ぷっちょおじさんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    ここを知ってからは毎週のように車で1時間ほどかけて通っています。
    かけ流しの源泉風呂は常時新鮮な温泉が(静かに底から)供給されており、それは泡つきの良さで確認できます。
    とても力のあるお湯だという感じがします。
    また、マナーを守るようにいたるところにかわいいイラスト付の注意書きがあり、大変好感が持てます。
    施設はとても清潔感があり、ボディーソープとシャンプーが無料で設置されている事を除いても★★★★★だと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • また懲りずに_| ̄|○

    投稿日:2007年12月28日

    また懲りずに_| ̄|○灘温泉 水道筋店

    flatさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    都市部なので駐車場は窮屈だが3時間まで無料で利用できる。止めたら駐車券を店まで持っていって処理してもらわないと無料にならないので注意。
    銭湯ながらシャンプーやボディソープも完備。

    源泉の湯に手をつけてみるとかなりぬるい(冷たい?)。見るからに成分が濃いというものではなさそうだが、温度が高くないというのは長時間入るのには向いているかもしれない。ただ、源泉浴槽は満員なので入ることはできなかった。
    一方、そのとなりや露天の循環されている浴槽は温度が少し高すぎる。長い入浴には適さない。
    本当はぬるい源泉と温度の高い湯を交互に入るのがいいのかもしれないが、源泉の浴槽は常に人がいっぱいでそれは叶わない。
    親子で来ている人がいたが周囲に配慮を欠いた子供の行動をしっかり叱っていたり、店の方の対応もたいへん良かった。
    神戸の人の印象はいつも良いのだが、施設の方はどうかというと、同じではない。
    好き好んで混雑したところに行きたいわけではないが、まっとうな勤め人としては、この辺りの温泉に行くとすると渋滞やら何やらで結果的に休日の夕方が多くなってしまう。
    温泉好きが多いのか、人口密集地だからか、神戸周辺の温泉は特に混雑した印象がある。
    平日や時間帯によってはすいていることがあるだろうし、いつもこんなときばかりにあたっている気がするのでさすがに懲りてもいいのだが、行けるときとなると、結局またこういうタイミングになる。
    それでも少しは入れることを期待して行き、まったく入れないということが現実に起こってしまっている。
    温泉施設で温泉に入れないというのは致命的でこういうのはいつも困ってしまう。
    結局循環湯の温泉だけ楽しませていただいたが、なにせ温度が高いので短時間の利用となってしまった。

    ★の評価は甘いつもりだが、もちろん私が見たものは一瞬のスナップショットにすぎず、行くタイミング次第だと思う。
    また神戸周辺の温泉に行くことがあったら今度こそタイミングのいい時に行きたい。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • すっごく良いです。あわあわになります。

    投稿日:2007年11月6日

    すっごく良いです。あわあわになります。灘温泉 水道筋店

    えりょうさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    銭湯料金で、源泉掛け流し。
    源泉浴槽に浸かるとほんのり冷たく、肌は淡々になります。
    また、若干のヌルツル感もあると思います。
    浴後の肌はスルっとしていました。
    これだけ良い実感ができるのは安いなぁ、と思いました。

    また浴内の壁面至る所に、入浴方法、マナーを促す案内と、
    源泉や加温浴槽の管理状態の案内が掲示されています。

    客層は地元さんと六甲山帰りの方が多い感じでした。
    どなたもマナーをきちんと守られておりました。

    浴場もとても綺麗に良く管理されています。
    私の事前説明なしで連れて行った母に、係りの方が、
    それはとても丁寧に入浴設備や温冷交換浴や温泉の効能を
    説明してくれたそうです。

    ものすごく満足しました。
    けど、★4つ。

    源泉良いんですけど、ちょっと冷たいなぁ、と感じました。
    なので、すっごく浴感は良いのに、のんびり浸かっていられない。
    加温もそんなに塩素きつくない。けど、ちょっと熱いし。。。
    駐車場は、知らない人はたどり着けないかなと思いました。

    近隣にグルメシティがあったので、駐車が苦手な人は
    そこに入れていくのが無難か、とも思いました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 苦言

    投稿日:2007年9月28日

    苦言灘温泉 水道筋店

    longさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    店員の方の接客の悪さが目立ちます 以前と比べてかなり無愛想です 特に金髪の男性の方。。 祖母と参りましたがすごく嫌な思いをしました 
    昔からの常連で灘温泉が大好きです 嫌いにはなりたくないので改善されると嬉しいです

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 文句なしの五つ星

    投稿日:2007年9月17日

    文句なしの五つ星灘温泉 水道筋店

    ブドリさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     大都市近郊の商店街にある銭湯で、これだけの温泉が楽しめる上、銭湯料金でシャンプー、ボディソープも備え付けられているとなれば文句なしの五つ星でしょう。
     泉質については今さら語ることがないくらいです。やや褐色を帯び、金気臭、泡つき抜群の湯はすばらしい。浴槽から上がるときにぷちぷちと体についた気泡がはじける感触がなんとも言えません。源泉風呂は底から源泉が出てくるのですが、しばらく浸かっていると、底から出てくる源泉の温度と泡つきの量が変化するのに気付きます。温泉は生き物であることと改めて実感させてくれます。
     何よりこの銭湯のよいところはマナーの悪さを許さない姿勢です。よく見られる常連さんによる「場所取り」に対してもきちんと対応しているようです。カランに置かれたものは「スタッフが撤去します」との張り紙。どれほど実効的かはわかりませんが、施設が容認しない姿勢を示しているだけでもたいへん勇気があることだと思います。さらに源泉風呂には譲り合いの精神が大切であること、また、「ここはおれの場所」などと主張する人がいる場合は「スタッフに即座にお知らせください」との旨が張り紙されていました。「『ここは折れの場所』という気持ちがなくなれば世界から戦争がなくなるかも」とは何とも豪気(笑)。気持ちよく入浴できました。
     ちなみに私は日曜日に訪れたのですが、混んでいる時間は避けてたかったで、お昼の時間に訪れました。案の定、休日とはいえ比較的空いていて、源泉風呂にも待たずに入ることができました。田舎住まいの者にとっては早朝訪れるのは無理なので、この時間が狙い目です。
     それにしてもguppy1306さんといい、湯素人さん、群馬温泉さんといい、遠くからこんな商店街の一角にある銭湯温泉に来られるとは脱帽です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 脱帽です!!

    投稿日:2007年5月18日

    脱帽です!!灘温泉 水道筋店

    ヒマジンさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    GWに念願の灘温泉に出かけた。
    入っていきなり掛け湯の泉質にびっくり。
    あわあわの極上の源泉が掛け湯槽に溢れている。こんな上等な掛け湯は初めてだ。
    普段は掛け湯のあと真っ先に露天に入ることにしているが、連休のわりに案外空いていた。
    しばし浸かっていて、ふと目に入ったのは内風呂の中ほどにある浴槽にぎっしり隙間なく納まっているオヤジ達。
    全員微動だにせず目をつむって入っている。さてはうわさに聞く極上源泉掛け流しのアレか…。
    そこで早速、となりの熱めの湯船で待機して空くのを待った。だがなかなか空かない。
    約20分ほどたってようやく一人分が空き、すばやくすべり込む。うむ、かなりヌルめだがなかなか気持ちいい。
    そのうえ泡がびっしりと身体にまとわりついてくるではないか。
    そういえば近所の六甲おとめ塚温泉もかなり泡つきが良かった。
    こんな素晴らしい銭湯が多い灘区が温泉郷とよばれるのもむべなるかな…。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 銭湯料金でお得!

    投稿日:2007年5月6日

    銭湯料金でお得!灘温泉 水道筋店

    みんふぁさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    源泉かけ流しの浴槽と、源泉加熱消毒の浴槽、その他白湯の浴槽は六甲の水に備長炭を使っています。
    源泉は30度程度とやや冷泉。

    隣の加温源泉と交互に入るのがいいとされていますが、身体が熱くなってくると、源泉の方でぼけ~っとしてしまいます。(同じような人が多数いるので源泉は比較的混んでいる)

    シャンプー、石鹸は備え付け、サウナ料金を追加するとバスタオルが2枚ついてくるので、身体を洗うタオルを持っていけば足りる。

    位置的には中途半端な位置ではあるけれど、銭湯料金でこの内容はなかなか。

    温泉の質も気に入った。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • いやー良かった

    投稿日:2007年4月21日

    いやー良かった灘温泉 水道筋店

    kentaさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    みなさんのクチコミを見て行かせてもらったけど噂通り良い温泉ですね 源泉浴槽が最高でいつまでも入っていたかった この近隣には他にも良い温泉があるけどここが一番のお気に入りになりました

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ぬる湯が極楽。

    投稿日:2007年4月13日

    ぬる湯が極楽。灘温泉 水道筋店

    群馬温泉さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    六甲の駅から地図を頼りに歩くこと10分ほどで着きました。東京以外の銭湯は経験したことがないので良く分かりませんが、銭湯というよりも温泉地の新しく建替えた共同浴場のような佇まいの施設です。源泉をそのまま使っている源泉浴槽は絶品でした。ぬる湯ですが暫く浸かっているとぽかぽかしてきます。うっすら黄ばんだ仄かに金気臭がする湯を源泉浴槽ではかけ流しで楽しめます。浸かってすぐに体中、泡まみれになり、そのせいもあり至極のつるすべ感を味わえます。加温した湯船や露天風呂の湯も循環ですが清潔感があり快適です。シャンプー類も備わっており、これが銭湯かと思うような温泉好きには堪らないところです。これまで銭湯は温泉であること以上はあまり期待はしていませんでしたが、ここの温泉は素晴らしい、感激しました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 神戸市灘区は掛け流し天国

    投稿日:2007年2月17日

    神戸市灘区は掛け流し天国灘温泉 水道筋店

    湯巡り三昧さん


    評価 星4つ4.0点

    ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(成分総計1,657mg/kg、pH7.1、35.2℃)
    内湯と露天の循環浴槽は加温・塩素消毒の湯であるが塩素臭はほとんど感じられないレベルに抑えられています。
    内湯の源泉浴槽は加温なし・循環なし・塩素消毒なしの完全掛け流しで秀逸な源泉を堪能できます。
    薄黄色透明の湯は浴槽内部より源泉を入れているために泡付きがすごく、「六甲おとめ塚温泉」に匹敵するほどである。
    この泡について、炭酸による泡付きであると説明が掲示されているがこれは誤りで、非炭酸系の気体成分による泡付きである。
    「よかたん」などの炭酸泉に入浴された方ならこの泡が炭酸でないことは容易におわかり頂けると思います。
    浴感は本来は少しツルツル感がある程度であるが、泡付きによる擬似的なツルツル感があります。
    源泉温度が低いため浴槽の湯温は30℃程度とややぬる過ぎると思われる方もいるかもしれないが、隣の加温浴槽と温冷交互浴すると大変快適であった。
    掛け湯が最も泉質が良く、気泡による白濁と金気臭の強さで源泉浴槽の湯より鮮度が高いことがわかります。匂いは微弱硫黄臭+微弱金気臭+源泉の匂い=ドブのような匂い
    ドブのような匂いと書くとあまり良い印象は与えないかもしれないが、無臭であるよりはよほど温泉らしくて良いと思う。
    味は非常に微弱な塩味+非常に微弱な重曹味
    この近くには「灘温泉六甲道店」「篠原温泉」「六甲おとめ塚温泉」があるが、いずれも掛け流しの源泉浴槽があり、神戸市灘区は掛け流し天国であり、この地域の住民が大変うらやましいと思った。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 街の雰囲気も大好き

    投稿日:2007年1月29日

    街の雰囲気も大好き灘温泉 水道筋店

    おじさんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    女性の場合、厚かましいおばさんに桶で洗い場の場所取りをされると聞いた。ここは、カランの数も多く、その心配は無い

      久々に息子を連れて入った。紋々の方が二人居たが、大人しいものだった。

      無加熱、源泉はポコボコとガスが湧いている。続いて加熱泉に入り、冷水泉に入る。後は、強烈な打たせ湯。これを交互にやると、肩こりも腰痛もどこかへ飛んで行く。

      息子は、バブルジェットバスが好みの様だ。休憩室も広く、禁煙となっているので、湯上りの髪の毛に臭いが付くと言う事も無い。

      駐車場は3時間まで無料。とはいっても、人気の温泉なので、駐車待ちは最低30分は掛かる。阪急王子公園からバス利用がお勧め。

      隣の店では、純国産の三河鰻の炭焼きを売っている。値段も相応でとても美味しい。台湾鰻を一週間日本で育てたニセ国産とは違う。商店街での買物も楽しみで、月一通っている

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • シーズン的にチャンスかも!?

    投稿日:2007年1月29日

    シーズン的にチャンスかも!?灘温泉 水道筋店

    牛乳500ml一気飲みさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    昨日は、朝から、久しぶりに行って参りました、「人気の温泉銭湯」でありまた「ご近所様の生活の場」故に、空いてる時間帯を狙うのが、難しい銭湯なのですが、狙い目としましては、月並みかと思いますが、やはり早朝、昼前、深夜と言う事になると思います、3ヶ月に一度どこかの週の水曜日に集中メンテの為の休業日があるので、それとなく、水曜日は、比較的空いていると言う、常連さんの話を聞いた事もあります、私的にお勧めの時間帯は、やはり早朝、それも「日の出」の少し前位が、最高かと思います、何故なら、この時間帯に、源泉浴槽の正面から見て、左端に浸かりながら、ボケ~っとしておりますと、段々とお日様が、昇り、露天の水風呂の上の窓から、日差しが差し込んで来て、風呂場内に立ち上る湯気と相まった、浴室の光景は、なんとも言えない、ささやかですが、早起きしてきて良かった的な、感動をいつも覚えるのです、こちらのルール的に、源泉浴槽での極端な粘りこみは、元々ダメなのですけど、シーズン的に温い源泉浴槽は、日中に比べても、回転がよく、時間帯的にもまだ「シラヌガ・ホトケ」系の客はまだ来てないので、温泉好きにとっては、テンポ良く冷温交互浴が、楽しめるチャンスなのかなと思います、ほんとここの良さが解れば、チェーン店系のスー銭なんかは、どう転んでも、悪い冗談にしか思えなくなると思います。余談ですが、こちらの施設のカキコミには他のところで、最近ちょこちょこ見られる、歪とも取れる、「チラシカキコミ」は、その良し悪も含め、無いと言ってもいいのではと思います。これもまた余談ですが、私はいつも、ここの帰りに、三宮まで、足を伸ばして、「トアロード」にある、ソーセージやハムの専門店に寄って、どうもお金持ちの方が食べる様な、そこそこ値が張る物ばかりなのですが、そこの「粗引きソーセージ」を高いので、1パックだけ買って帰ります、ボイルして頂きますと「えぇ~っ普段、お金持ちは、こんな物を喰ってるのか!?そら長生きもするで」っぽい、上品なお味で、お勧めです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 経営は成り立つのか!? 逆に心配します

    投稿日:2007年1月8日

    経営は成り立つのか!? 逆に心配します灘温泉 水道筋店

    級長さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    銭湯の料金で、良質なお湯。ぬるめの源泉風呂は一級品です。しかもシャンプーやボディーソープが備え付け。本当にこの料金でやっていけるのか、こちらが心配してしまうぐらいです。

     ただ、土地柄か背中や肩に「お絵かき」されている方がわりと多く入っています。周りで子どもがはしゃいでいても、何てことはなかったので、たぶん大丈夫だとは思いますが…なんとなく妙な気遣いはしてしまいますね…。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 敬服に値する銭湯

    投稿日:2007年1月7日

    敬服に値する銭湯灘温泉 水道筋店

    彷徨湯人さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    お湯良し、設備良し、サービス良しと三拍子揃った上に、とても清潔で雰囲気も良く、文句の付けようが無い、まさしく満点の銭湯です。
    以前に『感心すると言うよりも敬服に値する湯』と言う書き込みがありましたが、まさしくその通りの温泉です。
    これだけのお湯と設備の上に、液体石鹸やシャンプーまで備え付けられて銭湯料金とは、その経営姿勢にまことに敬服します。
    My温泉ランキングにおいて、堂々ベスト1位の銭湯です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • コストパフォーマンス最高

    投稿日:2006年10月17日

    コストパフォーマンス最高灘温泉 水道筋店

    湯けむり天使さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    銭湯料金で入れる入浴施設のなかで、恐らくここが総合力ではピカ一だろうと思う。ここより広い施設などいくらでもあり、ここより個性の強い泉質の温泉銭湯もいくらでもある。そうであるにしても、ここほどあらゆる面で秀でていて欠点のないサービス満点の銭湯は他に見当たらない。

    数ある天然温泉を導入している温泉銭湯の中で、ここは加温も加水も一切ない完全なる源泉かけ流し浴槽を有し、しかも結構広い。加温・循環の天然温泉浴槽と温冷交互浴が可能という点が強みだ。まことに優れた源泉の利用方法で敬服させられる。
    源泉かけ流し浴槽の広さでは、同じ神戸の朝日温泉や篠原温泉、もしくは灘温泉六甲道店を完全に上回る優れもの。湯量と泉質で、おとめ塚温泉には引けを取るが、施設の利用し易さではこちらが上回る。

    サービス面で、灘温泉が他を寄せ付けないのは他にもあり、他のクチコミにも既に触れられているが、銭湯料金にもかかわらずシャンプー・ボディーシャンプーが備え付けられているところ。銭湯でこんな太っ腹なところは灘温泉以外私は知らない。某スーパー銭湯チェーンなど、銭湯料金で入場は可能なエリアが存在するものの、備え付けのシャンプー等の使用は禁止という哀しいほどせこい実態と比較すれば、灘温泉のサービスが実にもって有難い。
    また、機能バスにおいても、打たせ湯の水圧の強烈さは比類のないもの。更に、備長炭入りの水が自由に飲める設備が脱衣場に備えられているのもポイントが高い。私はこの水がお気に入りなのである。

    かのように、まことにサービス精神旺盛な、コストパフォーマンスの高さでは比類のない銭湯である。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ジュースいらず!

    投稿日:2006年8月15日

    ジュースいらず!灘温泉 水道筋店

    られさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    温泉施設については他の方々の詳しいコメントを参照していただくとして、脱衣場の手洗い場に備長炭入りの冷たいお水を飲める施設があって、無料でいくらでも飲めます。風呂上りに最高です。ほんと、入浴料だけで楽しめますよ!

    参考になった!

    0人が参考にしています

104件中 61件~80件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 有馬温泉 太閤の湯

    有馬温泉 太閤の湯

    兵庫県 / 神戸市北区 / 有馬温泉

    クーポン 日帰り
  • 有馬街道温泉すずらんの湯

    有馬街道温泉すずらんの湯

    兵庫県 / 神戸市北区

    クーポン 日帰り
  • 尼崎センタープール前 みずきの湯

    尼崎センタープール前 みずきの湯

    兵庫県 / 尼崎市

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる