

湯ごころ ゆるりの温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください贅沢な時間を心ゆくまで堪能できる日帰り入浴施設
【平日】900円 → 850円 【土日祝】950円 → 900円
通常1,200円 → 1,150円(50円お得!)
様々な内風呂で、寛ぎのひとときを心ゆくま でお楽しみください。
人工温泉や電気風呂、サウナなど5種類のお風呂があります。
女性にはスチームサウナ、男性脱衣所には日焼けマシーンがあります。
遊び心あふれる露天風呂。体はポカポカ、お肌はスベスベです。
ホタルの湯や高濃度ナノ炭酸泉をはじめ、7種類のお風呂があります。
女性には泥パック風呂、男性には寝湯があります。
露天には、サウナ後にご利用いただくと究極の至福へと誘ってくれるインフィニティチェアを多数導入しております。
お風呂上りには火照った身体をゆっくり休めましょう!
男性用休憩処と女性用休憩処があります。
毎月第4日曜日は、女性プロ熱波師のレジェンドゆうさんの熱波ロウリュウイベントを開催!
多彩なパフォーマンスに数種類の熱波をお楽しみください。
施設名 | 湯ごころ ゆるり |
---|---|
ヨミガナ | ユゴコロユルリ |
住所 | 愛知県春日井市松河戸町2-5-4 |
TEL | 0568-37-4126 |
営業時間 | 平日 8:00~24:00(最終23:15) 土日祝 6:00~24:00(最終23:15) <岩盤浴> 8:00~23:00 <Spa Re Ra Ku> 10:00~23:00(最終受付22:30) <ヘアサロン> 10:00~19:00 ( カラー最終受付17:00 / 最終受付18:30 ) <お食事処> 7:00~22:30(LO22:00) |
定休日 | 年中無休(※年に数回メンテナンスの為、休館日がございます。) |
公式HP | https://yugokoro-yururi.jp/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
シャンプー | ○ | リンス | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休憩所・休憩室 | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
混雑予測の表示は、実際の状況とは異なる場合があります。
Internet Explorerでは混雑予測が表示されない場合があります。Edge、ChromeまたはSafariでご覧ください。
お食事処 えびす
お風呂や 岩盤浴の後は、是非一度お寄り下さい。
お風呂あがりのひとときをグループや家族団らんで、お楽しみください。
※レストランのみのご利用もできます。
40℃~45℃に温めた天然鉱石の上にバスタオルを敷いて横たわり、サウナ以上の発汗作用を得られる「お湯のないお風呂」、それが岩盤浴です。
6種類の岩盤浴があり、岩盤浴ロビーではコミックを読みながら休憩することもできます。
熱波房にてロウリュウイベント実施中
熱したサウナストーンにアロマ水をかけて水蒸気を発生させます。
この水蒸気を「熱波」としてお客様にお届けし、短時間で急速な発汗を促します。デトックス効果や美容・健康の促進に期待ができますので是非一度ご体感下さい。
毎週数時間にいずれかロウリュウ実施中!
<ライト>
アロマ水を6リットル投入します。アロマの香りと湿度上昇による発汗作用が見込めます。
<ソフト>
アロマ水を4リットル投入し、お1人様ずつ扇いでいきます。初めての方でも気持ちよくご利用いただけます。
<ハード>
アロマ水を8リットルたっぷり投入し、大量の蒸気を発生させてお1人様ずつ扇いでいきます。かなりの高温の為、上級者向けのサービスです。
ロウリュウはフィンランド発祥のサウナ入浴法で、熱したサウナストーンにアロマ水などをかけて、立ち昇った蒸気をタオルなどで扇ぎ、体感温度の上昇を楽しみます。
ロウリュウによる発汗は、新陳代謝の促進、デトックス効果が高いと言われています。
Spa Re.Ra.Ku自慢の肩甲骨ストレッチを取り入れたボディケアは、押す・揉む・ストレッチをバランス良く取り入れ、深部で固まった筋肉へアプローチします。
また超絶睡眠ヘッドスパ、フットケアなど、お身体の悩みに合わせて最適なコースをご案内します。
さらにエステメニューも充実しています。
アロマオイルトリートメントはリンパの流れや血流を促進し、老廃物を流していきます。疲れた身体を癒し免疫力アップに期待ができます。
脂肪溶解キャビテーションや顔痩せフェイシャルなど、目的に合わせたメニューをご案内しており、男性のお客様も大歓迎です!
ご予約はお電話か公式サイトまで。
【電話番号】0568-31-6565
高級サロンの技術とサービスをお手頃価格で!
◆レディースカット
◆メンズカット
◆キッズカット
◆ヘアーカラー
◆ヘッドスパ
定休日:毎週火曜日
電話番号:0568-31-5755
匿名 さん [投稿日: 2023年10月3日 / 入浴日: 2023年10月1日 / - ]
近くに大型スパ銭があるせいか
隠れ家的存在のゆるり!
結構気に入って使ってます。
露天もそこそこ開放的だし、整い椅子多数!
みき さん [投稿日: 2023年10月1日 / 入浴日: 2023年10月1日 / 2時間以内 ]
露天が広くて気に入ってます!
匿名 さん [投稿日: 2023年9月30日 / 入浴日: 2023年9月23日 / - ]
ここは飯が旨いからお気に入り!
ロイヤル さん [投稿日: 2023年9月22日 / 入浴日: 2023年9月20日 / 2時間以内 ]
ゆるりは週3回は必ずいきます!
アットホームでお風呂と岩盤浴が最高です。
アプリのポイントもすぐ貯まるのでとても気分がいいです!
ボスジィジィ さん [投稿日: 2023年9月22日 / 入浴日: 2023年8月13日 / - ]
仕事前の朝風呂が楽しみでしたが無くなってしまい残念、土日は仕事なのでなかなか行けないですね。
女子目線温泉ライター。温泉ソムリエマスター。女性を甘やかしてくれる豪華な温泉も好きですが、お湯の他にはなんにもない温泉も好きです。
作成日:2022年10月25日
2022年10月に「旧 春日井 笑福の湯」が「湯ごころ ゆるり」に生まれ変わりました。 スーパー銭湯発祥の地であり激戦区でもある愛知県の名古屋周辺に於いて、コスパの良い隠れた名店として知られるこちらをさっそく突撃!めちゃめちゃ設備が充実しているのに、入館料に岩盤浴を含めても1,100円という価格はお財布にも優しいです。
今回やってきた「湯ごころ ゆるり」ですが、以前と変わった最大のポイントは、サウナがフルリニューアルしてロウリュウが実施されるようになったことでしょう!
ほかにも休憩室の開放感が増したり、メンテナンスして綺麗になった場所もあります。
アクセスに関しては、私は車で来ましたが最寄りはJR勝川駅。駅からは徒歩15分ほどかかるので、グループや家族で来るならタクシーを使うのが一番いいかもしれません。
今回は岩盤浴も体験したいので、受付で岩盤浴着を受け取ります。手ぶらで来たのでタオルもレンタルすることにします。
岩盤浴セットとタオルセットを受け取りました。
岩盤浴着はしっかりとした厚みがあって、体形のシルエットが出にくいタイプ。
岩盤浴はお風呂で体を温めてから体験しようと思っているので、まずは浴室へ。
浴室はこちらです。
脱衣所もスペースに余裕があり使いやすい。
脱衣所にマッサージマシン!異性の目を気にせず使えるのは助かるかも。
パウダールーム。
POLAのアメニティがありました。ちょっと嬉しいです。
内湯にはたくさんお風呂があってわくわくしちゃいます。水風呂はあとでサウナと一緒にご紹介するとして、軽く体を洗ってから、まずは「草津の湯」へ入ってみました。
「草津の湯」といってもこれは本物の草津温泉のお湯ではありません。いわゆる人工温泉なのですが、においも肌触りも温泉らしいお湯になっていて、なかなかどうして十分に温泉気分にひたれます。
広々と感じられる内湯。
ほんのり濁り湯の「草津の湯」
アトラクションバス&電気風呂。電気風呂は強弱リズミカルにマッサージしてくれるタイプです。
洗い場は隣との間に仕切りがあって飛沫が飛びにくい。
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー。
次に露天風呂。なかなか広いし要所要所に屋根が掛けてあるので、雨の日や日差しの強い日も安心。かつ空も見えて解放感あり!使いやすいという印象の露天風呂です。
露天風呂にもお風呂がたくさん!
露天風呂にもジェットバスがあります。
一休みしたい時は露天座り湯で。
気に入ったのは露天壺美泡風呂。壺湯はいろいろな温浴施設にありますが、壺湯で泡風呂になっているのは初めて見ました。
これ、入るとザバザバっとお風呂を独り占めできて、しかも泡が体をぷかぷかと浮かせてくれる!楽しいですよ。
3つ並んだ露天壺美泡風呂。
中央には大きめの岩風呂。ちょっとのぼせたかなと思ったときに涼める椅子にリゾート感があるのもいいです。これはサウナの後にととのう場所としてもぴったりですね。
赤いパラソルが効いてます。インフィニティチェアはサウナの後に使いたい気分。
お風呂で温まって、椅子で涼んで…極楽です。
露天高濃度ナノ炭酸泉はびっしりと細かい泡が肌に付きます。ついつい泡と戯れてしまって時間を忘れそうです。炭酸泉はぬるめでも血のめぐりがよくなるので、気が付くととても温まっているんですよね。
露天高濃度ナノ炭酸泉。
そしてそしてもう一つ嬉しいのは泥パック風呂があること!セルフで使える泥パックと専用の湯舟があります。
※泥パックは女湯専用です
泥パックを使ったときは、だいたい渇くまで手持ち無沙汰なのですが、ここはパックしながらお風呂に入れるんですね。かなり画期的です。よし、じっくりパックしてつるつる美顔になっちゃおう!
こちらが泥パックセット。へらを使って必要量の泥を取り出し顔に塗ります。
パックが乾くまで泥パック専用の湯舟で待ちましょう。他のお風呂に移動する前には泥パックを流してくださいね。専用のシャワーもあります。
男湯の方もちょっとだけご紹介しちゃいます。基本的な構成は女湯とほぼ同じなのですが、スチームサウナ、泥パックが女湯限定であるのに対し、寝湯は男湯のみにあります。
男湯の内湯。
男湯の露天風呂。
男湯のみにある露天の寝湯。
さて、今回リブランドして一番大きく変わった点といえば「サウナ」!
なんとフルリニューアルしてロウリュウが導入になりました。毎日ロウリュウタイムになると、サウナストーンに水が掛かりジュワ―ッと暑い蒸気がルーム全体を包み込みます。
そして水風呂の後は、先ほどご紹介した露天風呂の"ととのい椅子"ことインフィニティチェアで外気浴。
これは効く!気持ちいい!サウナは「湯ごころ ゆるり」でぜひ体験してもらいたいことナンバー1です。
男湯はドライサウナのみですが、女湯にはスチームサウナもあります。
スチームサウナ内。
女湯のドライサウナ。
水風呂も比較的大きめ。
こちらは男湯のドライサウナ。女湯とは左右対称の作りです。
お風呂やサウナで体を温めた後は、専用のウェアを着用して岩盤浴へやってきました。
「湯ごころ ゆるり」の岩盤浴はバリエーション豊富です。どのお部屋から入ろうか迷っちゃうほど。
新しくて綺麗な印象の岩盤浴エリア。
右から「熱波房」「冷風房」「電鉱房」「火窯房」「美禅房」。
じんわりと熱い「熱波房」。
クールダウンに最適「冷風房」
岩塩とトルマリンを使った「電鉱房」
やっぱり熱い「火窯房」
椅子があり休息にも使える「美禅房」
岩盤浴エリアにはマンガも充実。マンガをたっぷり読むために岩盤浴付きにするのも有りなのです。
岩盤浴エリアのマンガの本棚
また女性プロ熱波師のレジェンドゆうさんによるアウフグースイベントなど、楽しい企画がもりだくさん。「湯ごころ ゆるり」公式サイトのイベントスケジュールは要チェックですよ!
レジェンドゆうさんの迫力のアウフグース。
体験しているのはニフティ温泉のHさん。
岩盤浴の後は再びお風呂で軽く汗を流して、さっぱりしたところでランチタイムにしましょう。
「湯ごころ ゆるり」の「お食事処えびす」は、お手頃価格で美味しい料理がいただけてお腹もいっぱいになると評判です。
お食事処 えびすの主なメニュー。
テーブル席と小上がりの座敷席があり、お子さん連れにも使いやすい。
お店にオススメのメニューを伺うと「お刺身」とのことでした。お魚をさく単位ではなく一本買いをして、手作りにこだわって調理しているので鮮度に自信があるのだそうです。なるほど!
それではさっそく「お刺身5種」の盛り合わせを注文しちゃいましょう。鮮度プリプリ!そして一切れの厚みが半端ない。お箸で持ち上げてもずっしり重い!食べ応えも抜群です。
鮮度抜群のお刺身。
また、名古屋名物も食べて見たかったので「味噌カツ定食」も注文。甘めの味噌がサクサクのカツとよく合います。お漬物と赤だしのお味噌汁付き。
ドリンクはちょっと甘いものが飲みたかったので、いちごと牛乳の「いちごミルク」と、パインとキウイの「美フレッシュ」を選択。
今回はアルコールは頼みませんでしたが、もちろんビール、日本酒、チューハイ、果実酒といったアルコールも各種揃っています。
味噌カツ定食。
右から「いちごミルク」「美フレッシュ」。
ドリンク、スイーツ類は「お食事処えびす」の隣のカウンターでも注文できます。
食後は気になっていた2階のリラクゼーションサロンへ。
リラクゼーションサロン「Spa Re Ra Ku」では、自慢の肩甲骨ストレッチを取り入れたボディケアや超絶睡眠ヘッドスパなど、身体の悩みに合わせたコースを選ぶことができるそうです。
リラクゼーションサロン
また1階にはヘアーサロンが入っています。温浴施設のヘアーサロンは、特に男性が髪をカットするところというイメージがあったのですが、実はヘッドスパも体験できちゃうんですね。
頭皮のクレンジングでさっぱり、頭部のマッサージでスッキリ。これはなかなかオススメです。
プロに洗髪してもらうと本当に気持ちいい。
スッキリして明日からのお仕事もはかどりそう。
全部体験し終わったあとは、休憩室でごろごろタイムです。休憩室も今回のリニューアルで綺麗になりました。
室内はどことなくラグジュアリー感があるし、おひとり様用のおこもりスペースがあるのもちょっと嬉しい。ここに籠ってマンガを読みつつうたた寝しちゃうのが至福の時間です。
休憩室。
人をダメにする系のクッション!一度寝転がるともう起き上がりたくありません。
お一人様用のおこもりスペース。お隣を気にせず過ごせます。
こちらはキッズコーナーとゲームコーナーのあるファミリールーム。
お子さん連れで来ても安心の「湯ごころ ゆるり」です。
最後に「湯ごころ ゆるり」のおすすめポイントをまとめます!
・リニューアルしたサウナが強力!ロウリュウサービスも始まりました。
・海鮮に自信ありの「お食事処えびす」は、料金お手頃でお腹いっぱいに。名古屋名物メニューも有り。
・お風呂の種類が多く充実!女湯には泥パック風呂も。
まさにスーパー銭湯発祥の地であり激戦区である名古屋周辺だからこそ、キラリと光る上質で居心地の良い温浴施設。コスパも良く、リニューアルしてますます使いやすく!一人でも家族と一緒でも気軽にお出かけできる楽しいスポットでした。
2023年12月31日まで
【平日】900円 → 850円 【土日祝】950円 → 900円
お気に入りに追加しました。