口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年8月23日)
-
平日からお年寄りであふれている。狭い脱衣所とサウナに加えまともに体を洗わない人が多いため清潔感がなく極めて不快。お湯の質がいいだけに本当に残念。
0人が参考にしています
-
入ったとたんぬるすべの感触。このぬるぬる感はかなりのもの。循環ですが一部源泉投入あり、少量ですがオーバーフローしています。若干塩素の香りがしますが許容範囲。サウナ用の冷水浴(ぬるかったですが)では若干の泡付きありでした。
夏休みとはいえ平日の午前中からかなりの人出で次々と入浴者がきていました。お年寄りや家族づれが大勢のんびり入浴をたのしんでいました。入浴者数が多いせいかお湯の表面に若干汚れが浮いていました。
アクセスが悪く、自前の足がないと厳しいですが近鉄揖斐線池野駅から無料の福祉バスが出ています。ただし一日一往復程度です。1人が参考にしています
-
-
他の投稿にもありますように、ぬるぬるとした美肌の湯です。
自然いっぱいな池田山ろくにあります。
名古屋、岐阜、滋賀からも近く、手軽に温泉が楽しめます。
新館ができる前は、休日などひどい混雑で敬遠してましたが
今はどうなんでしょうか。0人が参考にしています
-
めったに満点を出さない私が、この温泉は満点。
洋風の露天風呂には、巨大すべり台があります。このすべり台、かなり急で、小学校高学年くらいでも楽しめます。但し、小さいお子さんは注意してください。
泉質もぬるぬる度が高いわりに、風呂上がりもさっぱりして、とても良い温泉です。0人が参考にしています
-
岐阜市民なので近いこともありよくいきます。つるつる感が実感できるのでやめられません。新館の五右衛門風呂?は湯が違うのかつるつる感が実感できません。ジェットバスもないような気が
します。中央の露天風呂が1番いいと思います。新館も500円で入浴できたと思いますが。。。いつも混んでいるのが難点ですね。
月 水 土日は避けたほうがいいかも。新 旧両方あいてる平日がおすすめです。0人が参考にしています
-
旧館の愛好者ですが、本館の口コミページしかないので、ここを拝借して旧館のコメントを書き込みます。私はここから車で15分のところに住んでいるので池田温泉には数え切れない程お邪魔しています。評判通り、泉質は滑らかで、肌はつるつるします。母親は千葉県在住ですが、当地に来るたびに毎日温泉に通っています。一日中いても飽きないほどの温泉ずきのため、従業員の方ともすっかり仲良しになりました。一日いても500円は魅力ですね。本館も泉質は変わらないようですが入浴料は一寸高め。でも駐車スペースもたっぷりとってあるのと、施設が大きいので旧館の様に込まないと思います。利用する条件によって使い分けると良いでしょう。
0人が参考にしています