最終更新日:2023年10月31日
竜泉寺の湯が「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」とコラボ!爽快な香りで癒し体験 埼玉
注目のボディウォッシュアイテム「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」と「ニフティ温泉年間ランキング2021」で全国総合2位にランクインした人気温浴施設「竜泉寺の湯 草加谷塚店」がコラボイベントを期間限定で開催中ということで早速訪問!
気になるその内容をチェックしてきました!
気になるその内容をチェックしてきました!
注目のバスアイテムと人気温浴施設がコラボ
全国屈指の人気店で開催
今回のイベントが開催されているのは埼玉県草加市にある「竜泉寺の湯 草加谷塚店」。
天然温泉やオートロウリュウサウナをはじめとした本格的な入浴体験が楽しめるほか、幻想的な「ほたるの炭酸泉」やプロジェクションマッピングが楽しめる岩盤浴といった個性的なエリアも充実。
「ニフティ温泉年間ランキング2021」全国総合2位をはじめ、常に全国ランキングで上位に名を連ねる人気店です。
天然温泉やオートロウリュウサウナをはじめとした本格的な入浴体験が楽しめるほか、幻想的な「ほたるの炭酸泉」やプロジェクションマッピングが楽しめる岩盤浴といった個性的なエリアも充実。
「ニフティ温泉年間ランキング2021」全国総合2位をはじめ、常に全国ランキングで上位に名を連ねる人気店です。
エントランスから早速「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」ののぼりがお出迎え。
館内を「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」がジャック!
もはや「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」のテーマパークであるかのように、館内随所に施された装飾。
テスターとして提供されている「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」の使用はもちろん、今回しか体験できない製品をイメージしたコラボ替わり湯への期待もグングン高まってきます!
テスターとして提供されている「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」の使用はもちろん、今回しか体験できない製品をイメージしたコラボ替わり湯への期待もグングン高まってきます!
エントランスの壁には目を引く横断幕がドーンと張られていました。
シューズロッカーの扉にもたくさんのグラフィックが。すごい。

壁、テーブル、天井と、いたるところ製品をイメージさせる装飾があしらわれており、館内を歩いているだけでなんとなく体がサッパリしてくる気分になります。
こんなに大きなダミーボトルまで!館内にいくつか設置してあるので、何個あるか探してみるのもちょっとした楽しみですね。
もはや「8x4MEN 薬用ボディウォッシュの湯」というべき浴室内
はやる気分にせかされて、早速浴室にエントリー。
お目当てのボディウォッシュとコラボ湯を体験してみたいと思います!
お目当てのボディウォッシュとコラボ湯を体験してみたいと思います!

男性用浴室の入口に掲げられている「のれん」もこのイベントに合わせたオリジナル。
「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」を体験!
オートロウリュウサウナの熱風も、「竜泉寺の湯」名物の高濃度炭酸泉も今回は後回し。
コラボイベントのメインともいえる「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」を早速使ってみることにします!
コラボイベントのメインともいえる「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」を早速使ってみることにします!

男湯ではすべての洗い場にテスターが置かれているので、どこでも好きな席で体験できますよ。ちなみに女性浴室にも全席にではありませんが、用意されているとのことです。
早速ボトルをプッシュ!

清涼感を感じる爽快なユーカリハーブの香りが好印象。泡立ちもこの通りバツグン!

「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」は、足のニオイ汚れまでごっそり洗浄できるのがいちばんの特長とありますが、まさにそのとおりと実感。さらに全身のニオイも長時間ブロックしてくれるとのことなので、汗や蒸れが気になるこれからの季節は特にうってつけだといえますね。
続いては製品をイメージした「替わり湯」へ
すべての足の指の間まで、すっかりサッパリ、リフレッシュ。
気分も身体もスッキリしたところで、このイベント中の限られた日にしか楽しめないという「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」をイメージした替わり湯を堪能してみたいと思います。
気分も身体もスッキリしたところで、このイベント中の限られた日にしか楽しめないという「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」をイメージした替わり湯を堪能してみたいと思います。

湯触りはサラサラ、サッパリとした感じで、製品を連想させるユーカリの香りが爽快感と癒し気分を高めてくれました。
「竜泉寺の湯 草加谷塚店」の魅力紹介
竜泉寺の湯 草加谷塚店
メインとなるお風呂は、天然温泉と高濃度炭酸泉の二本柱。14種類とバリエーション豊かなお風呂、サウナがラインナップされています。
入口のカウンターに飾られた「ニフティ温泉年間ランキング2021」の賞状の数々。全国総合2位を筆頭に全5部門で上位にランクイン。

数ある浴槽のなかでも特に人気なのは「ほたるの炭酸泉」。浴槽の中に照明があしらわれており、夜には幻想的な雰囲気に包まれます。

サウナは男女ともに「オートロウリュウ 遠赤外線黄土サウナ」と「アロマ塩サウナ」の2タイプを用意。
「オートロウリュウ 遠赤外線黄土サウナ」では1時間ごとに熱せられた石に水が自動に落ちてアツアツの蒸気を発生。遠赤外線の黄土を合わせたトリプル効果で発汗作用を促し、体内の老廃物を除去してくれます。
そのほかにも館内には、男女一緒に楽しめる「汗蒸幕(はんじゅんまく)」をはじめ、7種類の浴房が並ぶ岩盤浴エリアも用意。
そのほかにも館内には、男女一緒に楽しめる「汗蒸幕(はんじゅんまく)」をはじめ、7種類の浴房が並ぶ岩盤浴エリアも用意。

岩盤浴エリアには天井にプロジェクションマッピングが投影される部屋も。
リラクゼーションやくつろぎのスペースも充実しており、いわゆるスーパー銭湯クラスの料金でハイレベルなスパ並みの満足感が得られる施設です。
住所:埼玉県草加市谷塚上町476
TEL:048-926-1126
アクセス:
・草加駅、竹ノ塚駅より送迎バスあり
・谷塚駅より徒歩約20分
・東京外環自動車道「草加」インターより約15分
・川口線「新郷」出入口より約15分
・三郷線「八潮南」出入り口より約15分
無料駐車場有(400台)
●突撃レポート:レッツ!女子会!竜泉寺の湯 草加谷塚店
●「竜泉寺の湯 草加谷塚店(そうかやつか)」のお得なクーポン
住所:埼玉県草加市谷塚上町476
TEL:048-926-1126
アクセス:
・草加駅、竹ノ塚駅より送迎バスあり
・谷塚駅より徒歩約20分
・東京外環自動車道「草加」インターより約15分
・川口線「新郷」出入口より約15分
・三郷線「八潮南」出入り口より約15分
無料駐車場有(400台)
●突撃レポート:レッツ!女子会!竜泉寺の湯 草加谷塚店
●「竜泉寺の湯 草加谷塚店(そうかやつか)」のお得なクーポン
この値段でこの充実度。
風呂→岩盤浴→風呂→岩盤浴と、気づいたら5時間も滞在していたほど。トイレなどの設備も清掃が行き届いており、清潔感があった。
また訪れたいと思う施設でした。
(Cadさん の口コミ)
「竜泉寺の湯草加谷塚店」×「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」コラボイベントについて
イベント開催期間:4月16日(土)~5月13日(金)
コラボ替わり湯実施日:4月29日(金)~5月8日(日)
期間中は男性洗い場すべてと女性洗い場の一部にテスターを設置。また期日限定で製品をイメージしたコラボ替わり湯が提供されます。
さらに「竜泉寺の湯草加谷塚店の無料入浴券」と「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」のセットが抽選で当たるアンケートキャンペーンも開催。館内のQRコードからエントリー可能なので、ぜひ応募してみてください!
コラボ替わり湯実施日:4月29日(金)~5月8日(日)
期間中は男性洗い場すべてと女性洗い場の一部にテスターを設置。また期日限定で製品をイメージしたコラボ替わり湯が提供されます。
さらに「竜泉寺の湯草加谷塚店の無料入浴券」と「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」のセットが抽選で当たるアンケートキャンペーンも開催。館内のQRコードからエントリー可能なので、ぜひ応募してみてください!
「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」の特色
「8x4MEN 薬用ボディウォッシュ」は、男性の汗やニオイの悩み対策に長年取り組んできた「8x4MEN」ブランドから発売されている薬用ボディウォッシュです。
全身はもちろん、特に気になる足裏や足指の間ニオイ汚れまでごっそり洗浄。ニオイ菌が繁殖しにくいキレイな状態を保って、ニオイの発生を長時間ブロックしてくれるのが大きな特色となっています。
全身はもちろん、特に気になる足裏や足指の間ニオイ汚れまでごっそり洗浄。ニオイ菌が繁殖しにくいキレイな状態を保って、ニオイの発生を長時間ブロックしてくれるのが大きな特色となっています。
ーーー
提供元:ニベア花王株式会社【PR】
この記事はニベア花王株式会社商品のPRイベントレポート記事です。
関連タグ
この記事を書いたライターの記事
-
グランピングが楽しめる温泉・サウナおすすめ15選(東日本編)
近年人気沸騰中のキャンプ。そのなかでも快適に過ごせるような設備が整い、食事なども豪華なグランピングと呼ばれるスタイルがひとつのカテゴリーとして支持を集め、施設も続々と増えてきています。
そんなグランピングで過ごす贅沢な時間のクオリティをより高めてくれるのが温泉やサウナ。今回は、東日本エリアにあるグランピングとあわせて温泉やサウナが楽しめる施設をピックアップするとともに、日帰り温泉でありながら館内でグランピング気分が味わえる施設も併せて紹介したいと思います!
-
サウナー&おふろ好き注目の新ブランド「とぅ~あんどふろ」登場!こだわりのラインナップをレポート!
高機能合繊を使ったアイテムをラインナップする、“風呂をとことんあそぶ”ためのブランド「とぅ~あんどふろ」が誕生。
2022年4月26日から「TO&FRO ONLINE SHOP」で販売を開始するとともに、4月27日~5月3日の期間はニューオープンの極上スパ施設「竜泉寺の湯 スパメッツァおおたか」内にPOP UP SHOPを出店し、実店舗販売も行います。
この記事を書いたライター

- 松田 朝九
-
高濃度炭酸泉とサウナ後の外気浴に至福を感じるフリーランスコピーライターです。
温泉ソムリエ,サウナ・スパ健康アドバイザー
編集部おすすめの温泉・スパコラム
-
大人向けの温泉・スーパー銭湯ランキング2023 Xmasデートにもぴったりな1位は横浜の大型スパ! -
豪華賞品が当たる!「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」コラボプレゼントキャンペーン2023 -
「SAUNA.」(サウナドット)が名古屋・栄にオープン!「超狭小サウナ」の楽しみ方を徹底解説 -
ゲルマニウム温浴とは?効果や入り方、おすすめの施設を紹介! -
ゆず湯の効果は?やり方や起源、使ったゆずの活用方法を解説
最新の温泉・スパコラム
-
温泉と一緒にインクづくりも楽しめる!完全予約制の「湯河原温泉 おふろcafe HITOMA」 -
「筑紫野温泉 アマンディ」体験レポート!福岡の人気スパ施設を徹底紹介 -
入湯税とはどんな税金?仕組みや金額について解説
エリア一覧
人気のタグ