本文へジャンプします。

さがら子生れ温泉会館の口コミ情報一覧(2ページ目)

【年間ランキング2023】ユーザー投票受付中!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

静岡県 さがら子生れ温泉会館

日帰り

評価 3 3.4点 / 32件

場所静岡県/御前崎

お湯 3 3.3点

施設 3 3.5点

サービス 2 2.9点

飲食 2 2.5点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年10月10日

32件中 21件~32件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • よそ者向きではありませんでした

    投稿日:2007年8月19日

    よそ者向きではありませんでしたさがら子生れ温泉会館

    幻灯機さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    土曜の朝一番から地元の超高齢者のかたがたで大変賑わっており、よそ者の出る幕じゃないって印象でした。あと、サウナ用の水風呂をプール代わりにしている地元親子とかいてサウナ室自体は空っぽなのになかなかサウナに入る気にならなかった。塀で囲われた露天風呂はなんか色々浮いてて"野趣たっぷり"(?)。今回、点数はつけません。行き帰りに茶畑が観られたのは良かった。「ゆらん」シールラリー2007参加温泉です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お茶の色

    投稿日:2007年5月29日

    お茶の色さがら子生れ温泉会館

    月踊りさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    と言っても、番茶やほうじ茶のbrownではなく煎茶のgreen。さすが日の本一のお茶どころ、牧之原に湧くお湯の色なのでした。
    という意見は何故かボクだけで、他の人たちは一様に“茶褐色”って言うんですが実際のところはどうなんだろう?
    色の見え方は置いといて、いやいや掘り出し物でした。「動力揚湯だから掘り出し物」なんておあとが宜しいですね。

    静岡県内の日帰り温泉施設(伊豆も含めて)でも、かなり上位にランク付けできますね。まず泉質がいい。スパ銭まがいの強引温泉が乱立する中で、正体がはっきりしているだけでも好印象。
    昨年(?)改装したらしく施設全体が清潔だし、スタッフにも活気があって、すごく好感が持てました。
    入浴前、外の地場野菜売り場で買い物をしたんだけど、帰りまで快く預かってくれた上に、帰りに買った焼き芋を“コゲちゃったから”とマケてくれて(当たり前と言われるかもしれませんが、その当たり前が当たり前にならない今のご時世です)、本当に気持ちよく帰路につけたのでした。

    一つ残念な事、これは清水の西里温泉でも感じて書き込みもしたのですが、源泉の微温湯が地元の爺さま婆さまに長い時間占拠されていたようです。有名な温泉地の共同浴場なんかでは当たり前の光景なんでしょうが、こういった施設は違うんじゃないかというのはボクの身勝手な思い込みでしょうか?

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • なかなか良いですよ

    投稿日:2006年8月4日

    なかなか良いですよさがら子生れ温泉会館

    楽団さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    距離も遠くないので良く行きます
    規模は小さめですが
    料金¥500は贅沢です
    全体的に風呂は熱めなので、長時間の入浴は厳しいです
    源泉風呂はヌルイので長時間は入れますが
    いかんせん狭いので混み込みです
    もう少し源泉風呂が大きければ良いです
    チョットしょっぱいですね。。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 新築できれい、贅沢な造り

    投稿日:2006年6月14日

    新築できれい、贅沢な造りさがら子生れ温泉会館

    fmartさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    茶摘帰りに寄ってみました
    昨年末に建替えられたとのことで凝った造りで感心しましたが
    風呂については若干狭いかもしれません
    敷地が広いだけに勿体無いような気がしました
    夕方のライトの使い方もなかなか良いセンスでした

    湯は透明なあっさりした湯で温まります
    露天の庭は広いのですが若干浴槽が浅いので肩までじっくり温まらないのが残念でした
    食堂?のまぐろを使った定食とお茶が美味しかったのは流石
    御前崎港近し、、と言う感じですね

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 新しい立派な立ち寄り温泉

    投稿日:2006年6月7日

    新しい立派な立ち寄り温泉さがら子生れ温泉会館

    saisanさん


    評価 星3つ3.0点

    2005年12月に従来の施設からまったく新しく立て替えられた、おしゃれな半円形の建物の立ち寄り温泉施設です。休憩室や食堂も充実しています。
    ただ、温浴部分に関してはちょっと手狭な感じが否めません。源泉かけ流しの浴槽や主浴槽、変わり湯、露天風呂など充実していますがやや小さめの印象。訪れた時はちょうど地元の方々が大勢来られていて湯船はほぼいっぱい。近所の知人の集まりの中に割って湯船に入るのがちょっと申し訳ない状態でした。全体の建物の規模からしたら、温浴部分がもう少し広かったらな、と感じました。
    肝心の泉質は、やや茶色がかった塩味のある温泉らしいよいもので、時間帯をずらして必ず再訪しよう、と思わせるに十分のものでした。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 特徴のある温泉ですね。

    投稿日:2006年2月9日

    特徴のある温泉ですね。さがら子生れ温泉会館

    ばんこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    はじめて行きましたが、とてもいいところでした。

    お湯は塩分?が強いのか、入って少しするとピリピリしました。
    といっても荒れていた手先だけでしたが(^^;)

    普通のお湯もあったと思うので、様子を見ながら入るといいかもしれません。

    源泉はぬるめですが、じっくりつかっていると心地よい温かさで
    湯上がりはポカポカ。

    國一からちょっと遠いですがまた行きたいです♪

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 新しくなってますね

    投稿日:2005年12月23日

    新しくなってますねさがら子生れ温泉会館

    DASHUさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    広くなって、きれいになっています。
    外風呂と内風呂それとサウナがありました。
    源泉も入れるようになってました。
    お値段が表示されているよりちょっと高くなっていました。¥500だったかなぁ・・
    休憩もできましたね、食事もできそうです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ただ今工事中のため・・・

    投稿日:2005年1月11日

    ただ今工事中のため・・・さがら子生れ温泉会館

    コランさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    入り口が判りにくく、一旦通り過ぎて『子生まれの石』を見学。
    そこでUターンしてたどり着く。
    建物は古いながらも清潔で◎、お風呂はぬるめ。
    常連風のおばさんが言うには「今日のお湯はとてもキレイ、こんなきれいなお湯に入ったこと無い!!」・・・ホント?!
    今年の12月がリュニーアルオープン予定とのこと。
    新しくなっても値段は上げないで欲しいなぁ~
    お客さんも、従業員の人もとってもフレンドリーで良い雰囲気でした♪

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 茶畑の中の温泉

    投稿日:2004年10月2日

    茶畑の中の温泉さがら子生れ温泉会館

    喜劇駅前温泉さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    この付近では貴重な温泉で、茶畑の中の「こんな所に本当に温泉なんかあるのかな?」と思わせるような場所にあります。建物もなんだか公民館風で温泉らしさはなく、不思議な感じの温泉です。
    湯は緑褐色の塩化物泉で、源泉の温度がちょっと低めなので、浴槽内の湯は過熱循環していましたが、湯口から出てくるお湯は温度が低かったので、おそらく源泉そのままなのではないかと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • かぶれた・・・

    投稿日:2004年8月16日

    かぶれた・・・さがら子生れ温泉会館

    kaiさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    いやー、どんなとこかと思っていったら、
    お茶畑が広がるなかにひょっこりある
    質素な、公民館のような建物でした。
    受付のおばちゃんも朗らかな人で、世間話
    しちゃいました。休憩所も広くてじいちゃん
    ばあちゃんがほのぼの雑談してます。
    さてさて、お風呂ですが、ごく普通のお風呂
    です。お湯はぬるめ、なんだか緑に濁ってて、
    なめると少ししょっぱいです。塩化物温泉って
    いうみたいです。
    ・・・ただ、僕だけかもしれないんですけど、
    お風呂に入ってすぐ、全身の肌がかぶれてしま
    いました。全身ぶつぶつができて、びっくり。
    アレルギーの類は全く無関係な人間なので、
    ひょっとしたら刺激が「強い」泉質なのかも
    しれないので、初めて入られる際は自分の体
    の様子を見て入ってください。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • リニューアルが楽しみ

    投稿日:2004年5月30日

    リニューアルが楽しみさがら子生れ温泉会館

    露天三兄弟さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    素朴な建物だけど、お湯は気持ちいい。1年後くらいにリニューアルをするようである。大変楽しみだ。源泉に入ってみたい。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 近いうちに

    投稿日:2004年3月16日

    近いうちにさがら子生れ温泉会館

    クチコミッコさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    リニューアルするみたいですよ。

    参考になった!

    0人が参考にしています

32件中 21件~32件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド

    クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド

    静岡県 / 静岡市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 富嶽温泉 花の湯(ふがくおんせん)

    富嶽温泉 花の湯(ふがくおんせん)

    静岡県 / 富士宮市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • SOLA SPA 浜北温泉(旧 薬石汗蒸房 風と月)

    SOLA SPA 浜北温泉(旧 薬石汗蒸房 風と月)

    静岡県 / 浜松市浜北区

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる