天然温泉と様々な種類のお風呂やサウナ、ボディリフレ、アカスリ、エステなど、入浴だけのご利用でも1日中過ごしても満足いただける施設です。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.3点 / 144件
- 4.6点
- 4.3点
- 4.0点
- 4.1点
(口コミ最新投稿日:2023年3月11日)
143件中 101件~120件を表示
いい施設です [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
なび さん [投稿日: 2014年12月24日 / 入浴日: 2014年10月4日 / 5~10時間]
- - 点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
お湯は私もいいと思います。
1日ゆっくりしたい私には2階のリラクゼーションルームはとても静かだし、人も少なくて快適でした。
多少お金を出しても、文句なしですし、他の施設に比べると、かなり良心的な価格です。安いです。
一階の食事所が対応悪く、それを除けば全体的に高得点です
また行きたいと思える施設でした
20人が参考にしています
宿泊で [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
みわ さん [投稿日: 2013年6月9日 / 入浴日: 2011年12月8日 / 1泊]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
家から近所ですが、休前日の仕事終わりにそのままチェックインして宿泊しています。
チェックイン後は25時、チェックアウトまで何度でも入浴可能なので、ゆっくり出来ます。
塩砂風呂とヒーリングサウナは休業中です。
若干ヌルスベしますが、ゆったり苑のお湯の方が濃いような気がします。
21人が参考にしています
かけ流し浴槽あり [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
しゅん さん [投稿日: 2012年6月22日 / 入浴日: 2012年5月17日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点

2回目です。温泉博士利用。
こまごまとしたいくつもの浴槽があり、今回は入館したのが23時で、ひとつひとつ味わってる時間はありませんでした。内湯にはひのき風呂の源泉かけ流し。ジェット系の浴槽や塩サウナ、ミストサウナも。露天は中央の岩風呂がかけ流し。変わり風呂には白濁のお湯。つぼ湯や寝湯のほか、活性石風呂なんていうものも。
でもいちばん気に入ったのは、露天の奥の方にある小さめの四角いかけ流し浴槽。ここはしっかりオーバーフローしていました。透明で少し黄色っぽいトロみのあるわりと感じのいいお湯です。中央の岩風呂は、溢れた分のお湯が排水口から流れるようになっていて、かけ流しと言えなくはないのだろうけど、ゴミが浮いていたりしていまいち。
次回はもう少しゆったり時間を取って楽しみたいと思います。
23人が参考にしています
ホテル!!!!! [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
!!!!! さん [投稿日: 2012年3月4日 / 入浴日: 2012年3月4日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
場所は羽生駅西口から徒歩圏内で、駐車場も広くアクセスは◎。
こちらはホテルに併設とあって館内は個々のスペースにゆったり感があります。
食事処は1階にレストラン、2階に居酒屋があり、レストランにはテーブル席と掘りコタツ席あり。掘りコタツ席には分煙スペースがあります。この掘りコタツ席は個室のような区切りがあるので1人で行っても気兼ねなく寛げます。
脱衣所は広くてロッカーも大。パウダールームは個々に洗面台があり数も多くて使い勝手は◎。洗い場は内湯と分かれた造りで、そのためか室温が寒く感じました。シャワーに個別の仕切りはありませんが個々のスペースは広いです。ノック式のシャワーは流出時間が短かめなので頻回にノックが必要かも。内湯にある圧注浴は水圧がやや弱めな印象ですが、こちらの源泉と同じ黄色いお湯で、この圧注浴にも源泉使用(?)だと贅沢感◎。露天風呂はこじんまりとしてますが開放的で、何よりこの黄色い源泉のスベスベ感が良かったです。
こちらの施設には砂塩風呂とヒーリングサウナもありますが、現在は休止中とのことで残念です。
2階にあるリラクゼーションルームにはテレビ付きリクライニングチェアが多数あり。こちらは館内着(有料)着用の方のみ利用可とのこと。他にもカラオケルームや健康機器スペースなどもあります。
全体的にホテル感が随所に見られていて、レンタルのバスタオルもホテル感満載の使い心地。次回はゆっくりと泊まりで行ってみたいです。
21人が参考にしています
よかった [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
みい さん [投稿日: 2012年1月3日 / 入浴日: 2012年1月3日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
お正月の為か混んでいました。
こちらのフロントの方はつねに入れ代わりが激しいようでつねに慣れていない研修中の方にあたるせいか、時間がかかりますね。
20人が参考にしています
程よいヌルスベ感 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
小童 さん [投稿日: 2011年10月27日 / 入浴日: 2011年2月14日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
ルートイン系列の温泉施設でホテル併設となっています。
東部羽生駅からも近く公共機関の利用でも立ち寄り易い施設です。
泉質:Na-炭酸水素・塩化物泉・掛け流し・一部循環加水加温塩素。
ガス抜きをしたらしく泡つきはなくなっていました。黄褐色透明の湯は程よいツルツル感が感じられ土類臭がするお湯で塩素臭は感じられない。40℃程に保たれている為、長湯して楽しんだ。ヌルスベのある中々良い湯でした。
温泉評価:71/100
20人が参考にしています
キレイです [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
湯上がりたまご肌 さん [投稿日: 2011年5月7日 / 入浴日: 2011年5月4日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 2.0点
- - 点
施設がとてもキレイでよかったです☆お湯はよくわかりませんが、透明でキレイでした。
お風呂あがりの牛乳ではなく飲むヨーグルトがウマイ♪
理容室みたいのとマッサージ室とかあるし、分煙してくれてるし、いいじゃん↑
26人が参考にしています
華のゆ 羽生 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
sandrion さん [投稿日: 2011年4月10日 / 入浴日: 2011年4月10日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
22人が参考にしています
休日1000円になりました [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
温泉ドライブ さん [投稿日: 2011年2月13日 / 入浴日: 2005年7月24日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
駅近で良く利用してますが…。
はじめて行ったこの日はなにか胸騒ぎ、洗体中…そこへ震度4が、ゆれました。 東京一部で震度5!
御風呂で初めてです。帰りの電車も乱れてました。
ここは陽射しの入る露天とさざ波の寝湯があるのが嬉しい。
あらかじめゆーゆのフリー冊子を用意してクーポンを見せれば150円引きです。
この冊子はサンクスかゆーゆ提携店にしかありませんし、あまり表だっておいてないケースもあるようですが…。
22人が参考にしています
頑張れ華のゆ [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
温泉まったり さん [投稿日: 2011年2月8日 / 入浴日: 2011年1月30日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
オープン当初からするとかなり激変した施設です。現在はガス抜きの源泉で「ゴポッ、ゴポッ」という音も無くなりました。ボーリングで掘り出す前の普通の白湯の頃から比べると人気も今ひとつ。新しい施設が周辺に出来ている為でしょうか?それでも施設的には文句の無い癒やされる造りでこれからも頑張って欲しいと思います。近いうちには隣接されたビジネスホテルに泊まってゆっくりと楽しみたいと思います。
20人が参考にしています
ゆっくり出来ました [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
北投石 さん [投稿日: 2010年11月21日 / 入浴日: 2010年11月21日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
日曜日の夕方行きました。施設は、お隣のホテルに隣接していて、清潔です。女性は清潔で綺麗なのが嬉しいです。お風呂は、内湯に源泉掛け流しの浴槽が、ぬるくて、ゆっくり入っていられます。ヌルヌル感があって、いい温泉です。露天風呂は、たくさん浴槽があって、あつ湯以外は、天然温泉です。じっくり入って温まってから、ヒーリングサウナに入りました。貴陽石の岩盤浴です。温泉で温まっていたので、思いきりデドックスできました。じっくり楽しめる施設でした。また、行きたいと思います。
20人が参考にしています
料金体系が変わりました [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
鴻巣原人 さん [投稿日: 2010年9月23日 / 入浴日: 2010年9月11日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここは源泉の温度が高いので夏は熱くて入れない,という状態が何年か続いたのですが,3ヶ月ほど来なかったら料金体系がちょっと変わっていました.3時間以内コース,というのがなくなった一方で,館内着は別途料金に.会員カードも変わってしまったし・・・.今までだと9月はまだ熱くて入れなかったのですが,何故か今年はちょうどよい温度に.出湯量を絞っているのならよいのですが,「ぬるすべ感」が薄くなった気がするのです.もしかして水で薄めていないか?
21人が参考にしています
すべすべ! [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
goodspeed さん [投稿日: 2010年9月21日 / 入浴日: 2006年8月15日 / 1泊]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 3.0点
宿泊施設と居酒屋があり何かと便利な施設
温泉も当時埼玉では珍しい
ナトリウム-炭酸水素塩、塩化物温泉
ph8.1
入るとすべすべです!
露天行く途中床もすべすべです。転ばないように注意(笑
20人が参考にしています
中温サウナがあるのはよい [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
tach さん [投稿日: 2010年9月5日 / 入浴日: 2010年9月4日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
土日の価格が千円は、スペースの広さを考慮しても割高感があるように思います。
洗い場の数は多いが、仕切りがないなど、設備は全体的に古いつくり。圧注浴(ジェットバス)は水圧が弱すぎるのではないでしょうか?サウナに中温と高温の2種類があるのは高評価。ただし高温サウナは、床が熱くなりすぎているので、出入りの時に利用できる下駄などが欲しい。湯船の種類は多いが、夏なのにすべての湯船で温度が高いのは難点。他のスーパー銭湯のように、夏は温度を下げた湯船をいくつか用意してもらえるとありがたい。
全般的に悪くはないが、もう少し工夫が欲しいように思います。
20人が参考にしています
コレといったものはありませんが…。 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
温泉ひとり旅 さん [投稿日: 2010年4月17日 / 入浴日: 2010年4月7日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
車で羽生温泉へ行ってきました。電車で行っても駅から歩いてすぐなので、アクセスのいい場所にあります。
こちらはホテルに併設された温浴施設です。「華のゆ」という名から、和風の施設をイメージしていたのですが、和を感じることは殆どありませんでした。あえて言うとすれば、露天エリアは和の雰囲気のようですが…。
その露天エリアは、目隠しの外塀は高いのですが、植木などが無駄に植えられていないためにスッキリとしています。なので開放感はありました。
温泉は澄んだ薄い黄色をしています。無味無臭ですが、肌にヌメリを感じました。 源泉掛け流しの浴槽もあるのですが、循環している他の浴槽とあまり変化がなく、少し残念に思いました。
24人が参考にしています
こぎれいで気持ち良い [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
ぴいすけ さん [投稿日: 2009年11月29日 / 入浴日: 2009年11月22日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点

羽生駅前にある「ホテル グランティア羽生 SPA RESORT」に併設されたSPAです。
あまり期待せずに行ったのですが、意に反してかなり満足できました。
お湯もなかなか新鮮な感じで、塩素臭くもないですし、浴槽もそこそこ豊富。個人的にはすごく好きな寝湯もしっかりありましたし・・・
アメニティーもけっこう充実。
お湯がよくてもロッカーやトイレが汚かったり狭かったりするとがっかりですしね・・・
20人が参考にしています
羽生華のゆ 6周年 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
でか丸 さん [投稿日: 2009年7月5日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

源泉は薄緑色のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉で、細かい泡付きがあるヌル感が気持ち良い。
それにしても限られたスペースに多彩な浴槽が目に付きます。
いろいろなお風呂を楽しみたい人にはいいでしょうね。サウナも高温や中温、ミストと3種類あってタップリと汗が掻けます。
源泉に浸かった後もそうでしたが、体が水風呂を欲します。何度も水風呂に入りましたが、他のお客さんも何度もザバザバされていました。
フリータイム利用者専用の休憩所などもあるので、過ごすならフリータイムの方がゆっくり過ごせてお徳か。2階の居酒屋も車でなければ利用したくなりました。
6周年イベントとして7月21日までエステやヘアカット、入館無料券ほかの抽選会が開催中。
レストラン花茶屋では7日(火)12:00~13:00限定でざるうどん1食60円で提供との事です。
日替わりで様々なイベントもあり思った以上に庶民的な施設という感じ。玉次郎・玉姫が可愛いです。
24人が参考にしています
埼玉では一番。 [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
たっくん さん [投稿日: 2009年6月15日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
何度も利用してますが、コメントするのは初めてです。
住んでいるさいたま市から片道40km。道が空いてれば1時間ほどの気晴らしドライブには最適な距離です。
加温しないで、この温度の温泉が楽しめるのは、県内ではそうそうないでしょう。
お湯は、個性は強くないですが、さっぱりしていて非常にきもちいです。湯上りはすべすべ。
しょっぱくないのもgood(個人的に塩分が高いと、痒くなってしまうので)
ロッカー、洗面台も数が多くて、ストレスが無いし、カミソリ、シェービングクリーム、歯ブラシが無料なのもすごい。
自宅からそう遠くないですが、いつか併設のホテルに宿泊して、温泉、床屋、マッサージ、居酒屋とじっくり堪能してみたいですねー。
あえて要望を言わせてもらうなら、露天風呂の開放感が壁と屋根に囲まれて、ほとんど無いのが残念。
自分の中では、埼玉県内では一番だと思ってます。
20人が参考にしています
「マイ温泉」です [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
kira さん [投稿日: 2009年3月12日 / 入浴日: 2009年3月11日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

埼玉県羽生市
疲れを癒すために、仕事帰りに時々立ち寄っている。ヌルすべ感のとてもあるこのお湯に浸かった瞬間、思わずフォーッとため息が出てしまう。入浴客はいつも少なめだ。みんな静かに湯舟に浸かっている。古くからの常連客にありがちな、自分の家のお風呂と混同しているのではないかと思われるような大声でのおしゃべりをする人にはお目にかかったことがない。洗い場に、シェービングフォームが備えられているのもうれしい。食事処もこれまた客がいつも少ないので、おちついてゆっくり食事をすることができる。料理の味付けも私好み…。
難点としてシャワーの出る時間が短いのと、ジェットバスの水圧が弱いことぐらいだろうか。それはともかくとして、私は最近こちらを「マイ温泉」と勝手に決め付けている。
20人が参考にしています
つるつるすべすべ [スーパー健康ランド 華のゆ 羽生]
R2 さん [投稿日: 2009年2月11日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
皆さんの口コミ通りの素晴らしい温泉でした。
12:30頃は数人しかいなく穴場? と思いましたが、14:00頃にはやや混んできました。
3種類のサウナ、シャンプーリンス別々なだけでなくシェービングフォームもある、豪華な化粧台など、他に見られない特徴有り。
群馬の湯都里、東京の季乃彩に匹敵するスーパー銭湯だと思います。
20人が参考にしています
143件中 101件~120件を表示