さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
20 件中 16件~20件を表示
長崎県 / 雲仙 / 小浜温泉
4.6 点 / 7件
小浜温泉の新町通りから少し入った高い所に建つ、昭和12年(1937年)に開業した木造湯屋の共同浴場。通称「おたっしゃん湯」と呼ばれているのは、創業者の奥さんの姉妹の…
■営業時間 10:00~21:30
■入浴料 300円~
4.2 点 / 5件
仕事で移動中たまたま立ち寄りました。食事で温泉無料につられて入ったのですが、温泉の素晴らしさに感動!超広くて年季が入ってて、湯質もよい。まるで昭和の初期にタイムスリッ…
長崎県 / 雲仙
■入浴料 1,000円
4.2 点 / 23件
クーポン
通常価格1,000円→800円 (20%OFF)
熊本県 / 天草周辺
■営業時間 10:00~22:00
■入浴料 500円
4.7 点 / 12件
通常500円 → 400円(100円お得!)
■営業時間 6:00~21:00
■入浴料 150円~
3.2 点 / 5件
市営の共同浴場にります。余談ですが元々は町営でしたが合併により雲仙市になったので町営から市営になったそうです。 さて、こちらは共同浴場というよりは銭湯に近い雰囲気に…
- 点 / 0件
■営業時間 10:00~21:00
■入浴料 700円~
検索中…
天然温泉大村ゆの華(ゆのはな)
長崎県 / 大村
稲佐山温泉ふくの湯長崎店
長崎県 / 長崎
長崎温泉 Ark Land Spa
【長崎・南島原市】感動体験♪野生のイルカウ...
長崎県南島原市口之津町丙4358-6 口之津港ターミナル...
【長崎・雲仙市】自然の色に感激!季節の植物...
長崎県 雲仙市小浜町北本町1012
【長崎・雲仙市】オリジナルの草木染はお気に...
[長崎県/雲仙/小浜温泉] 浜の湯
星3つ 3.0点
地元の人に愛される温泉、なので 入浴セ…
地元の人に愛される温泉、なので 入浴セットお忘れなく。共同浴場なのでか?ドライヤーなどありません!
温泉好きの子さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2021年1月16日
[長崎県/雲仙/小浜温泉] 味処湯処 よしちょう
星4つ 4.0点
仕事で移動中たまたま立ち寄りました。食…
仕事で移動中たまたま立ち寄りました。食事で温泉無料につられて入ったのですが、温泉の素晴らしさに感動!超広くて年季が入ってて、湯質もよい。まるで昭和の初期にタイムスリップし…
匿名さん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年11月20日
[長崎県/雲仙/小浜温泉] 波の湯 茜
潮風と小浜の湯
小浜温泉のジャカランダ通り(国道57号線)から雲仙西登山口の交差点を海の方へ曲がった突き当たりに位置する、コンクリートの護岸に設置されたオーシャンビューの露天風呂。平日…
きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2019年3月25日
[長崎県/雲仙/小浜温泉] 蒸気家(旧 田中荘)
手頃な料金で朝風呂
小浜温泉観光協会の斜め前に建つ、民家のような佇まいの庶民的な温泉宿。現在では素泊まりか朝食付きでの宿泊と日帰り入浴のみの営業で、宿泊すると無料で蒸し釜が使えるので、湯治…
投稿日:2019年3月22日
[長崎県/雲仙/小浜温泉] 小浜温泉 雲仙荘(うんぜんそう)【休館中】
星5つ 5.0点
年に数回利用しています。小浜温泉で1番…
年に数回利用しています。小浜温泉で1番のお気に入りです!建物の外観はホテルには見えないのですが…1度利用してみると、また行きたくなる隠れ家的な私のお気に入りです。温泉の泉…
匿名さん 、性別:女性 、年代:50代~
投稿日:2019年3月13日
サウナや岩盤浴の休憩スペースにマンガなど多くの雑誌が置かれているのを目にしませんか? 最近はサウナなどでマンガを読むスペースが多くなっているんです! マンガ喫茶などを比べて温浴施設のマンガスペースは時間制限がない場合が多く、もちろん無料で楽しめることが多いです。 さらにゆったりとしたソファや開放的な空間で読めるので、マンガ好きな方にもおすすめなんですよ。 今回はそんなマンガが読める西日本の人気のサウナ施設を紹介します!
日本は、世界屈指の温泉大国。日本の温泉は古来から、様々な風土や伝統と共に時を歩んできました。中には“文化財”と呼ばれる貴重な文化遺産の温泉施設もあります。 文化財というと大変難解なイメージですが、決してそんなことはありません。今回は“文化財”の要点をかいつまんでカンタン解説。さらには筆者自ら過去訪問した中から、日本全国にある国登録の文化財温泉宿を10ヶ所ご紹介。比較的敷居が高くなく、すべて日帰り入浴可能な宿を厳選しました!
サウナブームが到来し、仕事終わりや休日はサウナで過ごすという人も増えてきたのではないでしょうか。 そんなブームにより、サウナ上がりにマンガが読める施設も増えてきました。 入浴したお客様であれば時間制限なくサウナ施設内で過ごせる場合が多く、開放的な空間でマンガが読めるというメリットを存分に楽しめます。 ほてった身体を冷ましながら、マンガを読みながらくつろげる関東の人気のサウナ施設をご紹介していきます。
九州・沖縄
長崎県
小浜温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。