さくっと日帰り温泉を楽しみたい方も、温泉宿を予約してのんびりしたい方も温泉探しならニフティ温泉
★お気に入りを利用する方へ
ログインするとお気に入りの施設を登録できます。 会員登録がまだの方は会員登録をして お気に入りを登録しましょう。
会員の方はこちら(ログイン)
★お気に入り
お気に入りに追加が失敗しました。
お気に入りに削除が失敗しました。
お気に入りは最大50件まで登録することができます。
ランキング結果やお得な情報をお届けします
新規会員登録(無料)
この施設の良かったポイントは?
ランキング発表は12月中旬予定フォローをして最新情報を受け取ろう
★投票
エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。
奥日光の大自然を満喫できる日光湯本温泉のおすすめ施設
日光湯本温泉は、栃木県日光市奥日光にある温泉です。自然豊かな森林や湖に囲まれ、湯ノ湖、中禅寺湖、戦場ヶ原、湯滝、スキー場、男体山の登山など、奥日光観光の拠点として最適な温泉地です。濃度の濃い単純硫黄の温泉で旅の疲れもより一層癒されます。
28 件中 16件~28件を表示
栃木県 / 日光市 / 日光湯元温泉
- 点 / 0件
■営業時間 11:00~19:00
■入浴料 700円
3.6 点 / 8件
クーポン
通常価格2,800円→2,600円 (7%OFF)
栃木県 / 日光市 / 川俣温泉
■営業時間 15:00~19:00
■入浴料 1,000円
通常価格1,000円→800円 (20%OFF)
他にも2個のクーポンがあります。
■入浴料 800円~
■営業時間 9:00~16:00
■入浴料 500円~
4.6 点 / 20件
湯ノ湖から少し離れた山側に佇む、日光山温泉寺に併設された日帰り入浴できる湯処。昔からあった薬師堂が台風の大岩で潰れてしまい、昭和48年(1973年)に現在の源泉近く…
■営業時間 10:00~20:00
■入浴料 900円~
3.4 点 / 5件
ゆ処山月五識の湯 「こぢんまりと古い施設だが泉質は素晴らしい」 ●料金:900円 ●泉質:濃厚な硫黄の香りと湯の花。ヌルスベではなくスベスベの大変いいお湯。内湯…
■営業時間 10:00~15:00
■入浴料 700円~
4.0 点 / 4件
日帰り入浴にて施設を利用しましたので評価はよくわかりません、今度は宿泊での予定を作ろう!
栃木県 / 日光市湯元 / 日光湯元温泉
■営業時間 8:30~17:30
■入浴料 1,000円~
5.0 点 / 1件
日光東照宮に行った後、友人のすすめで、日帰り温泉として利用しました。 源泉かけ流しの硫黄が成分のエメラルドグリーンのお湯が美しく、お湯加減も最高で、ゆったりと温泉に…
検索中…
宮の街道温泉 江戸遊
栃木県 / 宇都宮市
栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
栃木県 / 栃木市大町
YUKALA(ゆかーら)
栃木県 / 小山市
【栃木・奥日光】お花がもっと好きになる!お...
栃木県日光市中宮祠2480-1
〈ガイドと一緒に夜の中禅寺湖畔へ!〉水辺に...
≪10, 13時≫ 日光中禅寺湖で絶景のカ...
栃木県日光市中宮祠
関東でも良質な源泉かけ流しや、自家源泉の比率が高く、しかも泉質に多様性があることから湯巡りするのも楽しい塩原温泉郷。 そんな塩原でも今回ご紹介するのは塩原…
[栃木県] 湯荘白樺
首都圏を中心に展開する人気のスーパー銭湯「湯楽の里」。その中でも特に温泉がいいと口コミでも評判の「栃木温泉 湯楽の里」へ突撃してまいりました! 高濃度炭酸…
[栃木県] 栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)
こんにちは。この取材の頃は女子大生温泉ライターだった水品です♪(二ツ星温泉ソムリエになりたての頃です!)今はもう社会人です。時が経つには早いですね。 今年…
[栃木県] 北温泉旅館
[栃木県/日光/日光湯元温泉] ゆ処山月五識の湯
星4つ 4.0点
ゆ処山月五識の湯「こぢんまりと古い…
ゆ処山月五識の湯 「こぢんまりと古い施設だが泉質は素晴らしい」 ●料金:900円 ●泉質:濃厚な硫黄の香りと湯の花。ヌルスベではなくスベスベの大変いいお湯。内湯と外…
ayaさん 、性別:女性 、年代:40代
投稿日:2023年5月3日
[栃木県/日光/日光湯元温泉] 奥日光 やまみず樹
星5つ 5.0点
日光東照宮に行った後、友人のすすめで、…
日光東照宮に行った後、友人のすすめで、日帰り温泉として利用しました。 源泉かけ流しの硫黄が成分のエメラルドグリーンのお湯が美しく、お湯加減も最高で、ゆったりと温泉に浸か…
ふとしさん 、性別:男性 、年代:50代~
投稿日:2023年4月1日
[栃木県/日光/日光湯元温泉] 奥日光 高原ホテル
紅葉と極上温泉 …
紅葉と極上温泉 栃木県日光市にあるホテルです。 早速全国旅行割を利用して大阪…
たこさん 、性別:男性 、年代:40代
投稿日:2022年10月17日
[栃木県/日光/日光湯元温泉] ほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル)
ほのかな宿 樹林に宿泊で利用しました。…
ほのかな宿 樹林に宿泊で利用しました。何度か奥日光の温泉には入りに来ていますが、エメラルドグリーンがかった乳白色のお湯と強い硫黄の臭いは旅情をかきたてます。木造の湯小屋の…
雪ん子さん 、性別:女性 、年代:~10代
投稿日:2022年8月19日
[栃木県/日光/日光湯元温泉] かつら荘
日帰り入浴にて施設を利用しましたので評…
ioi4kllさん 、性別:男性 、年代:~10代
投稿日:2022年3月27日
温泉や銭湯の広々とした浴槽で楽しむ親子での入浴タイムは、かけがえのない安らぎのひとときといえます。しかし、混浴可能な年齢であっても、異性の浴室内では親として他者の視線が気になるケースも多いのではないでしょうか。 そんな中、子どもも大人も、より楽しい温浴体験ができるように開発されたのが子ども用入浴着『PASSPORT』です。 今回は、この子ども用入浴着『PASSPORT』のニーズ調査や効果測定の一環として、ニフティ温泉に掲載中の温浴施設の協力のもと、期間限定で行われたレンタルイベントのレポートを紹介します。
海や山、滝などの大自然の美しさと温泉の癒しを同時に堪能できる絶景温泉。温泉好きにおすすめする関東周辺エリア30ヶ所を厳選しました。 心と体を癒す、至福のひとときが過ごせます。日帰りで楽しめる施設も多くあるので、ぜひ参考にしてみてください。
中房温泉(読み方:なかぶさおんせん)は、長野県安曇野市にある秘湯の一軒宿。北アルプスの麓、標高1,462mの高地にあり、源泉の数は登録分だけでも29本。宿一軒だけで湯めぐりを楽しめ、多くの温泉ファンや登山客に愛され続けています。 また、単に温泉の数だけでなく豊かな自然や地熱資源にも恵まれ、当館では“新湯治”を提唱。日帰り入浴も一部可能ですが、その真価を味わうには宿泊がベスト! そこで今回は、宿泊した際の“中房温泉の楽しみ方”を徹底紹介します。
関東
栃木県
日光湯元温泉
(突レポ)
(温泉探訪記)
お気に入りに追加しました。