-
平城京の西側にあるかんぽの宿です。大和西大寺駅から徒歩15分といったところで、車ですと阪奈道路から少しばかり北に入ったところです。
お風呂は内湯が温泉浴槽と入浴剤。露天は壷湯と岩風呂となっています。内湯の温泉浴槽も、露天の岩風呂もオーバーフローあり。泉質はナトリウム-塩化物泉で38.5℃、pH7.5、2.920g/kgの湯です。湯使いは加水・加温・循環・消毒ありとなっていました。浴槽内のようすは、特に壷湯の湯からは微鉱物臭が感じられます。加水も明らかにありまして、加水率は5割を超えているとは思いますが、それでも香りがするのが凄いですね。あと、塩味もどの浴槽からも感じられました。肌のべたつき具合も残っていまして、食塩系の湯「らしさ」はきっちりと感じられます。消毒臭は控え目で湯温は41℃くらい。色々と手を加えているにしては、きちんと存在感ありますのでお勧めです。アメニティは何種類かあるのですが、旅美人の3点セットが使えるのがポイント高いです。0人が参考にしています