- 温泉TOP
- >
- 東海
- >
- 愛知県
- >
- 名古屋市内
- >
- 天然温泉 アーバンクア
- >
- 天然温泉 アーバンクアの口コミ一覧
- >
- 4ページ目
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年2月21日)
-
土地勘がまったくない小生はニフティ情報片手に探して行きました。
入口の感じは神戸や姫路にも似たところがあるので特に違和感はありませんでした。
単純泉の湯はちょっと白濁した褐色がかった薄緑色で、少しぬるぬる感があり、いかにも効きそうという感じです。
源泉浴槽に若干塩素臭を感じたことと、湯の花とも垢の花とも判別つかない渦がぐるぐる回っていることが気になりましたが、浴室内も浴槽も広く、混雑もなく、名古屋観光で歩きつかれた身体がほぐれてホッと一息つけました。
施設の清潔感、充実度からすると土日700円はちょっと高いかな・・。0人が参考にしています
-
パチンコ屋の3階というのが、趣がない。しかし、栄から近く、設備も整っており、清潔、天然の掛流し、サウナ、ミストサウナまでついて、600円というのはリーズナブルだろう。
0人が参考にしています
-
このサイトを拝見してから行ってみました。パチンコ屋の上にあるという何ともエキセントリックなロケーションは、初めて行く人間には若干の抵抗感がありましたが、かなり盛況でした。回数券等を利用するリピーターが多いように見受けられました。バリバリの循環だったもものの薄黄色のお湯は温泉であることが確認できるはずです。多種多様なお風呂があること、地下鉄の駅から歩ける距離にあること、値段がさほど高くないこと等を勘案すると評価できる施設というのが個人的な感想です。
1人が参考にしています
-
11月3日に初めて行って来ました。以前から知ってはいたのですが、
パチンコ店の上っていうのが妙な感じなので敬遠していました。
休日料金700円を支払うとロッカーキーを渡されます。指定番号です。内湯は100坪ぐらいでしょうか。湯船はまずまず広くて快適。
ただ、オーラバスというジェットバスへのアプローチに段差があり、初めての私は危うく転びそうになりました。その他にも結構段差があって要注意ですよ。
源泉の湯っていうのがあり温度は30度。茶色いお湯でチョット冷たいですね。内湯の打たせ湯は落差も少なくあまり効きません。
露天風呂へ行きましたが、都心にあるので空しか見えません。
しかし、円形の敷地をぐるっと歩くと落差の大きい打たせ湯が2箇所あります。これはしっかり効果がありそうです。
うっかりしていると見逃してしまいそうな位置にあるので空いていました。三階の休憩室は自販機しかなく物足らないのですが、ここからなら何回でもお風呂に入ることが出来ます。
チェックアウトして1階の食事処は一品物、定食も充実しており、値段もお手ごろです。喫煙も可能です。お風呂のお客だけではなく、パチンコのお客さんも休憩に訪れます。
都心の天然温泉ということで、手軽に行けてそこそこ楽しめますよ。0人が参考にしています
-
パチンコ屋の上にある世にも珍しい温泉。
湯量が豊富なのには驚いた。源泉風呂とミストサウナはお勧め。
苦言を一つ。屋上の露天風呂に通じている階段が猛烈に獣の匂い
がするんだけど、何の匂い?湯はそもそも余り匂いが無いし……0人が参考にしています
-
都心に有りながら何時来ても空いているのが最高
0人が参考にしています