本文へジャンプします。

あねがわ温泉の口コミ情報一覧(2ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

滋賀県 あねがわ温泉

日帰り

評価 4 4.3点 / 26件

場所滋賀県/長浜

お湯 4 4.3点

施設 4 4.5点

サービス 4 4.3点

飲食 4 4.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年5月7日

25件中 21件~25件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • スーパー銭湯の完成型のような施設

    投稿日:2011年11月24日

    スーパー銭湯の完成型のような施設あねがわ温泉 感想

    ねこさんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    もう何と言うか、今までのスーパー銭湯の不満点を全て解消したような施設でした。

    【そう思った点】
    ・完全コインレス。傘立てもコイン不要。入浴券自販機も無く、カウンターでスムーズな入店。
    ・明かりが薄暗く、施設全体が高級旅館風で旅気分満載。
    ・窓から露天風呂からの景色が綺麗(竹林にライトアップ)
    ・ロッカーが人間の身長1本ずつ仕様、使いやすく清潔。他人の「すいません、上のロッカー開けさせてね」が起きなくて済む。
    ・従業員さんがとにかく控えめな行動だがクリンネスがシッカリで挨拶も丁寧。気さくな声掛けもして頂け好印象。
    ・カランは一般的な背中合わせ式じゃなく後ろが壁なので、他人への水跳ねを気にしなくて済む。
    ・更に全席左右仕切り壁付き。
    ・シャワーは程よい水圧、ビッグヘッドタイプで使いやすい。自動止水の時間も程よい。
    ・シャンプー、リンス、ボディソープの3点独立タイプ。市販品並の洗い上がり感。
    ・飲用水機は有りがちな学校の運動場隅にあるアレじゃなく、紙コップで注ぐアレが設置。
    ・パウダールームも基礎セット完備で使いやすい配置。
    ・高級スーパー銭湯にあるような独立型テレビ付きリクライニングチェアーが無料。更に無料ブランケットもあり。

    肝心の湯は、炭酸湯がシュワシュワで良かったですが、他は特に印象に残る感じでは無かったです。

    私のように低価格スーパー銭湯育ちの素人者には、施設全体が大変満足できる所でした。

    そういえば、浴場内には「サウナ」が無かったです。なので「水風呂」もありません。陶板浴を売りたいのでしょうか。
    お約束の「毛染め厳禁」ですが、男性は更に「ひげそり厳禁」の規制がありますので注意が必要かと。

    あと、小学生以下の入場規制をしている為か、モンブランみたいな茶盛り髪でハローキティーの上下スエットに身を包み、塩沢トキ御用達の仮装サングラスで不可思議な変装をして、キラキラネーム搭載の幼児を連れてデコ軽自動車で乗りつけてくるような若いママパパ客層を見掛けませんでしたね。
    そういう系の客層や施設、お子様大運動会と同じ空間が苦手な人には、ある意味適した施設なのかもしれません。
    なので、ファミリースーパー銭湯では無く、大人向けのスーパー銭湯と言える施設でした。
    私は、また行きたいと思います。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • まず陶版浴 そしてお風呂へ。

    投稿日:2011年11月14日

    まず陶版浴 そしてお風呂へ。あねがわ温泉 感想

    メトマトジさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    まだ 新しい施設なのか 入り口までの 庭園と露天風呂の庭木がまだ馴染んではいませんでした。後 照明が暗すぎて 露天風呂の成分表や説明書きが 目をこらさないと読めませんでした。 さて ここは 初めて来ましたが 陶版浴があるということで ためしに 体験する事にしました。 陶版浴は 汗を出す目的ではなく 体を温めるために 風呂の前に 入るよう勧められました。そもそもここは 陶版浴の入り方から お風呂の入り方まで 事細かに決まっており 初めての場合 スタッフが説明してくれます。 でも 絶対ということはなく 決められた時間どうりに入った方が 健康増進に良いとのこと。 で、お風呂の前に 陶版浴したら 最初ほとんど 汗も出ませんでした。あくまで体を温める (後に体温上げて健康になる)ため 汗は二の次とのこと。で お風呂へ。 スバッと脱いで 洗い場へ。 3点セットは まさかの ツルンとした可愛いデザインのマシェリでした。裏をみると 非売品とありました。『使ってみたかったんやコレ』 う~ん いい香り! 内湯と露天の お風呂のラインナップはほぼ同じで 炭酸風呂が良かったです。露天風呂からは 景色は望めませんでしたが 天高く伸びた 竹林が ライトアップされてて 良かったです。(もう日が暮れていた) 露天のほうの 炭酸風呂に 入っていたら 汗だくだくになり ああ そういえばサウナが無いから水風呂も無い どうやってクールダウンしようか考えていたら ふわ~っと 風が吹いてきて おおっ!涼しい そうか 露天風呂の醍醐味は 景色だけじゃない と 改めて思いました。 …………リクライニングルームは広く TV付きリクライニングチェアは前列 中列共に13台 後列は9台の計35有り 1台1台独立していて1mづつ 離れていました。 また 来て見ようかな と思います。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 滋賀県内で一番のお気に入り!

    投稿日:2011年10月10日

    滋賀県内で一番のお気に入り!あねがわ温泉 感想

    ぴいすけさん


    評価 星5つ5.0点

    10月の3連休の初日の17時過ぎに到着し19時頃まで滞在しました。駐車場はちょっと狭いというか停めにくいんですが、施設外観はとてもセンスがよくアプローチにも植樹がしてあり気分が盛り上がります。小学生以下のお子様はお断りという張り紙も子供のいない私にはありがたく感じました。
    中に入ってまず驚いたのが、その広さです。フロントあたりは他のスパ銭なんかとたいして違わない感じなんですが、休憩室や浴室は建物のかなり奥の方に会って、長い廊下をてくてく歩いていきます。お子様禁止なだけあって、中はとっても静かで落ち着いた感じです
    (でも、男性用浴室に一人だけ小学生らしき子供が入浴してましたが・・・)。
    浴室の照明は他の施設のものと比べるとかなりひかえ目でとても落ち着いた感じです。
    お湯も予想以上にいいのですが、この施設の最大の特徴はやはりTVつきのリクライニングベッドがかなりたくさん備え付けられている事だと思います。土曜の夕方に訪問したのでかなりのお客がいたのですが、まだ相当数に余裕がありそうでした。滋賀県の中ではもっともお気に入りのお風呂になりました。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 一度でお気に入り

    投稿日:2011年8月19日

    一度でお気に入りあねがわ温泉 感想

    IZUMiさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    観光の帰りにたまたま看板を発見し、立ち寄りました。

    値段も良心的で、何より新しい施設だけにキレイでした。
    脱衣所はとても広く、縦長式のロッカーだったので、新鮮な感じがしました。通路も広く、人とのすれ違いなどの煩わしさがないのが良いですね。
    アメニティも豊富なのは嬉しい限りでした。

    その日の内に帰らなければいけなかったので、長居は出来ない…と思っていたのですが、食事処にも寄り、普段は立ち寄らないラウンジでのんびりしてしまいました。
    平日で空いていた事もあり、食事が運ばれてくるのも早かったですし、美味しかったです。
    ラウンジも広々していて、テレビ付きのリクライニングシートに座った途端、眠気と立ち上がりたくない気分でいっぱいでした(笑)

    自分が住んでいる所にもこのような施設があれば、毎日通いたくなる程、私には素敵で魅力的な施設でした。
    かなり遠いのですが、必ずまた行きたいです。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 1年ほど前に

    投稿日:2011年7月22日

    1年ほど前にあねがわ温泉 感想

    ポーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    出来た施設ですが、こちらの炭酸泉と、露天風呂の天然温泉は、温めで長湯が出来るのでお気に入りです。

    露天風呂は、3つあり、炭酸泉、ゲルマニウム泉、天然温泉とありますが、上記に書いた順番に入ると、洗浄、浄化、吸収となり、身体に良いと、こちらの店員の方がおっしゃってました。

    アメニティは、シャンプー、リンス、ボディーソープは、マシェリのモノを使用しており、綿棒、化粧水、乳液、ドライヤーはありました。

    食事処のメニューもそこそこあり、薄味で揚げ物類もカラッと揚がっていて美味しかったです。

    料金ですが、一般は755円です。
    300円で会員になると、675円になります。
    会員カードを持っている本人以外の割引は効かないので、ご注意ください。
    ただし、食事処に関しては、会員カードを持っている方のロッカー番号で精算すると全て80円引きになるそうです。

    参考になった!

    4人が参考にしています

25件中 21件~25件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 大津温泉 おふろcafé びわこ座

    大津温泉 おふろcafé びわこ座

    滋賀県 / 大津市

    宿泊 日帰り
  • 草津湯元 水春

    草津湯元 水春

    滋賀県 / 草津市

    クーポン 日帰り
  • 北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯

    北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯

    滋賀県 / 長浜市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる