本文へジャンプします。

曽爾高原温泉 お亀の湯の口コミ情報一覧(5ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

奈良県 曽爾高原温泉 お亀の湯

日帰り

評価 3 3.9点 / 128件

場所奈良県/室生

お湯 4 4.1点

施設 4 4.1点

サービス 3 3.9点

飲食 3 3.8点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年4月17日

128件中 81件~100件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 結構好きですよ。

    投稿日:2007年11月10日

    結構好きですよ。曽爾高原温泉 お亀の湯

    シンさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    食堂の愛想が良くないよ。とありましたが、結構、湯の職員さんは親切で愛想が良かったですよ。いろいろ話もしましたし。お湯は、あきのの湯、やぶっちゃ、さるびのと同程度で凄く良かったですよ。浴槽も広くて、露天も広かったですね。満足満足です。うどんのだしが美味しかったですね。秋の曽爾高原はススキもきれいだし。いいですよ。土日も平日料金だと100点満点なんだけど。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 泉質と眺望の湯

    投稿日:2007年11月8日

    泉質と眺望の湯曽爾高原温泉 お亀の湯

    zuramasaさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    平日昼間なのに結構な混雑。
    源泉浴槽に入ってみると、評判以上にヌルヌルする。
    かなりアルカリ性の強いお湯なのだろう。
    兜岩が目の前に広がる、露天からの眺望も抜群。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 盛況

    投稿日:2007年10月29日

    盛況曽爾高原温泉 お亀の湯

    flatさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    この土日は紅葉シーズンもあって、混雑しているところが多かったんだろうと思う。
    奈良の方に行ったついでで来てみたが、ここも結構な混雑。駐車場を見ただけでやめようかと思ったが、銭湯代わりとなればまあいいだろうと思っていたのでしぶしぶ入ってみる。
    透明でぬめりのあるよくあるタイプの湯。内湯にある源泉浴槽はぬるくてなかなか良いが、当然、良いところには人が集中する。
    その他の浴槽は塩素の臭いが強い。汚れもある。これだけ混雑していれば仕方ないか。
    長湯をしようとは思わず、しっかり洗い流して浴室を出た。
    源泉浴槽を設ける等、それなりに努力はみられる。ひょっとすると平日であればもっと快適かもしれない。
    銭湯代わりとしての700円は少し高かった。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 泉質がいい!

    投稿日:2007年9月27日

    泉質がいい!曽爾高原温泉 お亀の湯

    ファンファン大佐さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    ぬるぬるします。凄いです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 村のシンボル的存在です!

    投稿日:2007年8月12日

    村のシンボル的存在です!曽爾高原温泉 お亀の湯

    ほりぐっさんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    山に凄い近いです!景色はいいです!色々付帯施設も充実しています。でも写真の露天風呂ほど実際は大きくないです!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • まぁまぁかなぁ

    投稿日:2007年3月21日

    まぁまぁかなぁ曽爾高原温泉 お亀の湯

    だいかのさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    三月十七日に行ってきました。
    今年は暖冬のおかげか凍結の心配もなくすんなりと行くことができました。道も思ったより狭くなく快適ドライブでしたよ。
    お風呂は・・・良かったですヨ。肌がスベスベになるのが湯船に浸かってすぐに感じられました。脱衣所もきれいで、クチコミのような不愉快なおもいは全くしませんでした。うちの近くの(堺)温泉のほうが塩素臭いですよ。また行きたいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 気持ちいいです

    投稿日:2007年2月11日

    気持ちいいです曽爾高原温泉 お亀の湯

    みつっちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    2月10日(土)お昼ごろに到着しました。混雑しているのかと思いましたが、ほどほどといったところ。多少塩素臭はしますが、入るなり肌がツルツルする感じ。浴槽が2つあり、ひとつは源泉をろ過していて、もうひとつは源泉かけ流し。後者は加温もしていないのでヌルいです。季節柄、まわりの山々の景色は地味ですがやはり露天風呂は気持ちいいですね。
    欲を言えば脱衣所に髪の毛が落ちているので、まめにコロコロで取ってもらいたい。それとドライヤーがふさがっていたので、乾かすことが出来ませんでした。

    食事は別棟の洋食レストランで日替わりランチ(この日はエビカツ)食べました。主人が食べたカレーにはヤーコンのスライスが乗っていました。味は可もなく不可もなく…。

    その後にパン工房に行きましたが、ほとんど残ってないので4つ全部買いました。レーズンとくるみのパンがもっちりして美味しいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • いいお湯でした

    投稿日:2006年11月30日

    いいお湯でした曽爾高原温泉 お亀の湯

    福ちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    運転に自信がないので地図を見ては諦めていたのですが、クチコミを見て挑戦。評判通りのお湯でした。食事はしなかったのですがソフトクリームは美味しいと思いました。お土産に化粧水とパン、地ビールを購入。パンはもっちりとしていて大変美味。ヤーコンなる芋も買ってみました。きんぴらが美味しいそうです。レシピもいただきました。

    減点は浴槽と脱衣場の掃除不足。脱衣場は髪の毛が散乱していて、ほこりがいっぱい。椅子の下はいつから掃除してないの?

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 泉質も景色もよかったです。

    投稿日:2006年11月27日

    泉質も景色もよかったです。曽爾高原温泉 お亀の湯

    ほりぐっさんPink。さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ヌルヌルとした泉質でお肌によさそうでした。
    源泉はぬるめで長湯したい方やのぼせやすい方には最適だと思いました。
    この時期は露天風呂から見える紅葉がとても綺麗で、温泉と景色、両方が楽しめてとてもいい感じです。
    ただ、場所が遠いのと洗い場が少ないのが難点かな・・・。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ヌルヌルがすごいですね。

    投稿日:2006年11月26日

    ヌルヌルがすごいですね。曽爾高原温泉 お亀の湯

    ほりぐっさん@さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    平日に行きましたが、そこそこの人がいました。

    けっこう山奥ですが、予想より多かったです。^^

    露天が広くて、景色もよく、かなり気持ちよかったです。

    洗い場が少ないのが混雑時には困るかもしれません。;^^

    私的には源泉風呂がとても気持ちがいいですね。^^

    お湯がヌルヌルしていたし、風呂上りはお肌がすべすべしていました。

    休みの日は人が多そうなので、出来れば平日の方がよさそうです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ヌルヌルの湯!最高です!

    投稿日:2006年11月20日

    ヌルヌルの湯!最高です!曽爾高原温泉 お亀の湯

    源泉命さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    「温泉シールラリー」で奈良県唯一の一軒に!名古屋から3時間車を走らせました。一人で!今日は小雨がぱらつく天気でしたが結構入浴客がいました。内湯も岩風呂で露天が結構広くロケーションも良いようです。お湯はヌルヌルして手足の指でそれを感じることができるほどです。岐阜の「美人の湯しろとり」のようにヌルヌルでゆっくり入りたいと思う温泉でした。遠くまで来た甲斐がありました。1時間ほどで引き上げ帰路は東名阪が工事で渋滞!ラリーの片岡温泉は次回に!今度は家族で期待と思います。皆さんも曽爾高原の後に立ち寄って見ては!そうそうこれだけヌルヌルの湯はありませんよ!ほんとに!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • マップルの日帰り温泉

    投稿日:2006年10月28日

    マップルの日帰り温泉曽爾高原温泉 お亀の湯

    感謝!感激!さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    を見て、こりゃいいなあと和歌山から100km2時間弱で到着しました。12時頃到着でしたが、すごい車で置くのに苦労しました。(一時もう入らないで帰ろうかとも思いましたが)温泉専用の駐車場に置けば空いていました。情報がなかったもので・・さて温泉ですが、露天風呂に行って「あれ?」ちょっと見晴らし悪いなあ・・と初めに思いました。垣根が高すぎて絶景であるはずのお山のてっぺんの方しか見られず開放感が期待に反しましたので残念でした。設計ミスですね。もう少し後方に設計していれば、下の駐車場やお店から覗かれずにすみ、垣根を低くできたと残念に思います。次に塩素臭が少し気になりました。ここは掛け流しではなかったのか??(後で内槽のひとつのみが掛け流しと知りました)最後にぬめり感を味わいました。露天温泉内の岩の高さは長湯するのにちょうどいい高さで座ることができました。洗い場は席がひとつも空いていない状態の時間帯がありましたし、掛け流しの浴槽も入浴する余地が無いときもありました。土曜日だったからやむを得ないのかも知れません。平日のことを考えるとちょうどいいのかも。係の人が上がり口のバスタオルを交換していましたし、脱衣場も床コロコロで掃除していました。冷房はひとつで23度で運転されていましたが、直にあたることはスペースが狭くあたれませんでした。扇風機も隅で1台回っていました。ロッカーは100円必要(使用後返却)でしたが、何故でしょうか?100円持っていないことに気づいたときはどうするのかな?店内で食事(牛丼とかけうどん、栗ご飯、田舎豆腐を食べましたが、お味は普通)をした後道路を隔てたお店で、草餅とみたらし団子を買いました。これは美味しかったです。道のこちら側の出店で買ったソフトクリームはイマイチでしたので、お亀の湯の店内で買えば良かったのかも知れません。帰りは大宇陀の道の駅で柿を買いましたがこれも美味しかったので、総合的にはいい一日でした。温泉はまあ遠いこともあるので、3.5くらいの評価です。多分もう行かないでしょう。露天風呂の良さは渡瀬温泉の方が広くて硫黄臭も少しあり個人的に好きです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • お湯質がよかったです

    投稿日:2006年10月2日

    お湯質がよかったです曽爾高原温泉 お亀の湯

    akkeさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    ぬるっとしていて
    とてもいい湯加減でしたし
    快適でした。
    露天から見える景色もここちよかったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • シーズン

    投稿日:2006年9月27日

    シーズン曽爾高原温泉 お亀の湯

    ハバネロさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    25日に行ってきましたが・・・平日なので空いていると思ったら・・・さすがシーズンですね。結構な客の数でした。

    お湯や接客態度もとても気持ちよかったです。
    素直にまた行きたいなぁ~と思える温泉でした。
    今後も頑張っていって欲しいです。

    ただ、支配人さんかな?が話し掛けてきてなかなか放してくれなかったのがちょっと苦痛でしたね

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • なかなかよい温泉です。

    投稿日:2006年9月25日

    なかなかよい温泉です。曽爾高原温泉 お亀の湯

    ぱぱさんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    今年の夏に初めていきました。ここの口コミを見ていたら無性に行きたくなったので...。
    たしかに、すこし塩素臭はするもののなかなか良いお湯でした。
    平日のお昼過ぎだったので空いていました。
    やはり山の手は空気もよくて露天風呂にもゆっくりつかることができたのでちょっぴり癒されて帰りました。
    もう少し近ければリピーターになるのですが、いかんせんあれだけの時間を掛けて細い山道くねくねはちょっとたいへんです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • せっかくの施設なのに

    投稿日:2006年9月24日

    せっかくの施設なのに曽爾高原温泉 お亀の湯

    星見湯太郎さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    ロケーションとヌルヌル泉質は最高!久々に本物に出会った感じです。が、湯上りの足ふきマットがもうこれ以上水分を吸えないほどのベチャベチャ状態。それと脱衣場の床全面の抜け毛。19時を回って行ったので、本日分の清掃はもう打ち止めだったのでしょうか。しかし、今思い出してもあの状態はかなり前からそのままだったと思います。ロビーに2、3人も配置し「いらっしゃいませ」と丁寧な出迎えをするより、こまめにマットを取替え、清潔な環境を維持してもらう方がはるかに気持ちがいいのですが…土日は割増料金なので余計にそう思いました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • お湯は最高!

    投稿日:2006年9月18日

    お湯は最高!曽爾高原温泉 お亀の湯

    ゆ~きちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    泉質は近隣の榊原温泉や、さるびのの湯に似ていて、
    ぬるツル系で温泉らしさが充分感じられます。
    館内が清潔に保てていることも良かったです。
    露天風呂も広く、台風が近づく雨の中でしたが、
    近くの山々を眺めながらの入浴は大変気持が
    良かったです。
    ただし、洗い場の数が絶対不足していて、
    何人かの人が順番待ちをしていました。露天の
    所に増設するとか・・・。早く対応してほしい
    ものです。大変人気の温泉施設だけに、ここ
    だけは残念です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 初夏に行ってきました。

    投稿日:2006年9月10日

    初夏に行ってきました。曽爾高原温泉 お亀の湯

    日帰り温泉大好き親父さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    当日、休日でもあり朝一番に行ったのですが大変人も多く、人気のほどがうかがい知れました。お風呂はもちろんよかったです。欲を言えば、もう少し浴場が広くてもいいかな?って思いました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 好きなんだけどな・・・

    投稿日:2006年9月3日

    好きなんだけどな・・・曽爾高原温泉 お亀の湯

    吉野美人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    これまで年に数回ペースで足を運んでいる理由は、
    やっぱり泉質もよく、施設やその近辺には名産品なども取り扱っていたりと、時間をかけて行ってもお肌もツルツルになり満足できます。
    個人的には見晴らしのいい露天風呂の「木の浴室」が好きです。
    が、ただ一つだけ気分がトーンダウンしてしまう事があって、
    どのお風呂にもぬけ毛が目に付くほど浮いていて、不衛生でなりません。せっかくの温泉気分も薄れてしまいます。我慢もしかねる所もありますね(;;)そう思っているのは私でけではないと思っていますが・・・。
    足を運んでくれるお客様の為にもその辺の管理をきちんとしてくれたら、お亀の湯ファンの私も太鼓判でお勧めできると思います(^0^)

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 好きだけどなあ~

    投稿日:2006年8月22日

    好きだけどなあ~曽爾高原温泉 お亀の湯

    ハム太郎さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    入った後はお肌がつるつるになって、景色も最高だし、気に入ってます。山道が運転が得意でない私にとてはドキドキものでしたが、車が好きな人にはドライブがてらにも、いいのでは。源泉風呂は確かにぬるいですが、露天は最高です。
    平日に行ったら空いてましたよ。はまって三回ほど立て続けにいきました。最近いってないので、3時間くらいかかるのですが、がんばってまた行きま~す。

    参考になった!

    0人が参考にしています

128件中 81件~100件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 梅の郷 月ヶ瀬温泉

    梅の郷 月ヶ瀬温泉

    奈良県 / 奈良市月ヶ瀬尾山

    クーポン 日帰り
  • 神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    奈良県 / 御所市

    日帰り
  • 亀の井ホテル 奈良

    亀の井ホテル 奈良

    奈良県 / 奈良市 / 平城宮温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる