茨城県 / 水戸
4.7点 / 133件
- 日帰り
- クーポン
極楽湯 水戸店(ごくらくゆ)の温泉情報、お得なクーポン、口コミ情報
★お気に入りを利用する方へ
×部門賞の投票にもご協力ください
下記の中から施設の良かったポイントを 1つ選んでください【極楽湯 水戸店】
水戸市にある、炭酸泉や弱酸性硫黄のお湯が楽しめる日帰り入浴施設
入館料を通常価格から10%割引
極楽湯 水戸店のイベントをチェックしよう!
>PDFファイルを開く
炭酸の湯
日本では希少である炭酸温泉を人工的に再現しました。血行、新陳代謝の促進・美容の効果が期待できます。
日替の湯
毎日様々な替わり湯を実施しており、季節の湯やイベント風呂をお楽しみ頂けます。
水流の湯
座ったままでジェット噴流を楽しめます。
雲龍の湯
ハイパワーのジェット噴流を楽しめます。血行を促進し、身体の疲れやコリを楽にしてくれます。
冷水風呂
サウナで開いた毛穴を引き締めます。熱が逃げにくくなるので、湯冷め防止にも効果的です。
シャワー・カラン
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付けがございます。
弱酸性硫黄の湯
全国的にも珍しい、酸性のお湯に硫黄成分を溶け込ませた人工温泉です。硫黄泉は肌の古い角質を軟化溶解する働きがあることから『美肌の湯』ともよばれています。
絹の湯船
微細な気泡をお湯に溶け込ませた絹(シルク)のような肌触りの船風呂で、お湯に浸かると繊細で美しい微細気泡が全身を包み込みます。
壷の湯
壺の形をしたお風呂(一人用)をご用意いたしました。いわゆる“五右衛門風呂”を快適な湯温でお楽しみください。
高温サウナ
遠赤外線の効果が、皮膚の奥まで浸透。毛穴を開き、身体の老廃物を汗と一緒に洗い流します。
塩サウナ(女性のみ)
塩サウナでは汗をかいて開いた毛穴から塩の成分が浸透し、体内の老廃物を排出します。健康・美肌にも良いとされ、入浴後はすべすべのお肌を実感ください。
極楽湯 水戸店が楽しめる以下の施設があります。
キッズコーナー
ゲームコーナー
リクライニングコーナー
コミックコーナー
カットサロン
施設名 | 極楽湯 水戸店(ごくらくゆ) |
---|---|
ヨミガナ | ゴクラクユ ミトテン |
住所 | 茨城県水戸市大塚町1838-1 |
TEL | 029-257-4126 |
営業時間 | <入浴> 平日:9:00~翌1:00(最終受付 翌0:20) 土日祝:6:00~翌1:00(最終受付 翌0:20) <お食事> 平日:10:00~翌0:30(L.O.翌0:00) 土日祝:7:00~翌0:30(L.O.翌0:00) <リラクゼーション> ○ボディケア・フットケア・体幹スタイルアップストレッチ・経絡リンパ 10:00~翌0:00(最終受付23:00) ○あかすりエステscrub 10:00~翌0:00(最終受付23:00) |
定休日 | 不定休 ※設備点検のため年間数日の休館日あり |
公式HP | http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/mito/ |
※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください
料金につきましては、消費税込みの表示となっております。
リンスインシャンプー | ○ | ドライヤー | ○ | ボディシャンプー | ○ | エステ・マッサージ | ○ | お食事・食事処 | ○ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レストラン | ○ | 休憩所・休憩室 | ○ | ゲームコーナー | ○ | 無料Wi-Fi | ○ | 駐車場あり | ○ |
ご入浴の後のお食事、ひと休みに心のこもったおもてなしを・・・
季節の期間限定メニューやランチなどいろいろそろえております。
体いやし處
ボディケア
フットケア
体幹スタイルアップストレッチ
経絡リンパ
あかすりエステscrub
あかすり
スパエステ
ヒサ さん [投稿日: 2023年9月21日 / 入浴日: 2023年9月21日 / 5時間以内 ]
前回来たのは、10日前だったのですが、今回来た時脱衣所に扇風機が無かったのが残念でした。
風呂上がりの扇風機の涼しさが銭湯好きの楽しみもあると思いますので、お彼岸過ぎても置いといて欲しいと思いました。
ところたかし さん [投稿日: 2023年9月9日 / 入浴日: 2023年9月9日 / - ]
命の洗濯に利用させていただいてます。
ひであき さん [投稿日: 2023年9月8日 / 入浴日: 2023年9月8日 / - ]
とても綺麗で満足です。
また、行きたいと思いました。
ゆきだるまくん さん [投稿日: 2023年9月4日 / 入浴日: 2023年9月4日 / - ]
2回目の訪問🚗 𓂃 𓈒𓏸
今日はそこまで混んでいませんでした😎
施設も充実していてコスパ最高!クーポンも沢山あります👍🏻🌟
フェイスタオルも無料で貰えました。˚✩
サウナは人が少なく静かでした。ホロライブコラボ嬉しいです♨️😊
また行きます!
ゆきだるまくん さん [投稿日: 2023年8月31日 / 入浴日: 2023年8月30日 / 2時間以内 ]
館内はとても綺麗でした*.+゚
温泉の種類も豊富で楽しめました。土日は早くからやっていて良いです👌
露天風呂は人工温泉ですが、全国的にも珍しい酸性のお湯に硫黄成分を溶け込ませたお湯、弱酸性硫黄の湯や絹の湯船があります。
サウナも広く水風呂も冷たい!
初めて行った方も何も説明が無いので注意して下さい🙅入館スタンプカードは貯まるとプレゼントがあります🎁
マンガの量が多くて、寛げる場所も沢山あり価格が安いです!
また行こうと思います🚗 𓂃 𓈒𓏸
東京生まれ。温泉ソムリエ(マスター)、温泉観光実践士。交通事故の後遺症のリハビリで湯治を体験し、温泉に目覚める(知床にて、車でヒグマに衝突し頚椎骨折)。現在総入湯数は1,800以上。
作成日:2016年01月25日
「温泉」という言葉を聞くと、「硫黄」の香りをイメージする方が多いのではないでしょうか。硫黄の香りの温泉に浸かって…温泉好きにとって、想像するだけで癒される情景です。
しかし、そんな硫黄泉は、交通の不便な山奥などに多いもの。そう思っているそこのあなた。今では閑静な住宅街の中でだって、硫黄泉を楽しめます。その施設は「極楽湯 水戸店」。あの店舗数日本一のお風呂屋さんです。そして、硫黄泉だけでなく、様々な種類のお風呂、食事、リラクゼーション等、極楽湯クオリティーの魅力がいっぱいの施設です。
茨城の水戸。都内からは2時間弱と、少し遠く感じますが、「極楽湯 水戸店」は、常磐道・水戸インターを降りてすぐの立地。高速を出て一瞬で着くので、ストレスなくスイスイ行けます。
和モダンな外観の施設は、2014年4月オープンの最新店舗。220台の無料大駐車場も完備しています。もちろん、車でなくても安心。最寄駅のJR常磐線・赤塚駅からも徒歩17分と、軽い散歩気分で行けちゃいます。
2014年4月オープンの最新施設
受付を済ませ館内へ。外観同様、和モダンな雰囲気は、なんとなくホッとする空間。床のやわらかいクッションフロアも暖かみがあり、足に心地よく、安心感のある施設です。
施設の2階にある「リクライニング休憩室」は、眺望も抜群。施設の目の前にある「大塚池」を眺めながら、ゆったりリラックスできます。冬は白鳥、春は桜、夏は濃い緑と、季節によって表情を変える「大塚池」。リクライニングシートで寛ぎながら、日本の四季を感じることができます。
そして、浴室に近づくとなんとなく、あの「硫黄の良い香り」が漂います…
和モダンな館内
お好きなマンガが読み放題「コミックコーナー」
「大塚池」を望む「リクライニング休憩室
浴室に近づくと漂う硫黄の香りに引き寄せられ大浴場へ…
どんどん強くなる硫黄の香り。行き着いた先は露天風呂でした。その名も「弱酸性 硫黄の湯」。全国的にも珍しい、弱酸性のお湯に硫黄成分を溶け込ませた人工温泉です。人工的な温泉ですが、ほんのり乳白色のお湯は、天然の硫黄泉と遜色ありません。やさしくアロマのように香る硫黄が心地よく、肌触りも硫黄泉特有のなめらかなもの。水戸の閑静な住宅街で、山奥の秘湯に来たかのような、本格的な「硫黄泉」を堪能できます。
また、成分も秀逸。溶け込んでいる硫黄の量は、天然の硫黄泉と同じ量を含んでいるため、「美肌の湯」といわれる硫黄泉の効能が、そのまま再現されています。さらに、pH4とお肌と同じ弱酸性。湯上りは、スベスベもちもち肌を実感でき、雰囲気だけでなく、温泉の効果も「本物」です。
水戸の住宅街で本格的な硫黄泉を堪能
硫黄の香りがクセになります
気分はこんな感じ!!極楽湯イメージガール
硫黄泉が魅力的な「極楽湯 水戸店」。実は他のお風呂も充実。
10人は入れそうな、大きな浴槽の「炭酸の湯」や、微細な気泡が魅力のシルク風呂を堪能できる露天風呂「絹の湯船」、遠赤外線の「高温サウナ」等々、なんと10種類のお風呂とサウナを楽しめます。さすが店舗数日本一のお風呂屋さん。安定の極楽湯クオリティー炸裂です。
ゆったりシュワシュワ「炭酸の湯」
クリーミーなシルクのお湯「絹の湯船」
食事処は1階にあります。湯浴みを終え、ほっこり温まった身体には、やさしい和食が似合います。
「極楽湯 水戸店」で食事をするなら、「自家製うどん」がおすすめ。うどん本来の製法と粉にこだわり、なんと毎日お店で手作り。透き通るような美しいうどんは、モチモチの歯ごたえたまらない、細打ち仕立てです。清涼感のあるのど越しと、小麦本来の香りがとても美味しく、ちゅるっと胃袋に吸い込まれていきます。
この時期は鍋も恋しくなります。タイミング良く、「冬のあったか鍋フェア」開催中。鮭や帆立の海の幸を、こってり味噌バターで仕立てた「北海道石狩 うまいっしょ鍋」をいただきました。鍋料理ですが、ひとり分の量がありがたく、身体はさらにぽっかぽかです。
「ざるうどん」540円+税
無添加の細打ち麺がちゅるっと美味しい!
お一人様サイズが嬉しい「九州 とんこつ鍋」980円+税
お風呂で出来上がった身体にリラクゼーション。温浴施設だからできる最強のコラボです。気持ちいいだけではなく、その効果も倍増。というわけで、リラクゼーションエリア「体いやし處」へ。
今回は、脂肪燃焼マシン&ハンドトリートメントの、40分「部分集中コース」を体験。ラジオ波の効果で、脂肪燃焼&筋肉のコリをほぐし、身体は芯の中の芯まで温まります。
後半のハンドトリートメントは、オイルではなく美容液を使用し、気になるところを重点的にトリートメント。レモングラスのさわやかな香りに癒されながら、あっと言う間の40分。気持ち良すぎて途中の記憶はありません。日々の長距離運転と、長時間デスクワークで凝り固まった背中は、感覚がなくなるほど軽くなり、生まれ変わったかのようにスッキリしました。
個室で癒しのプライベートタイム
マシンで施術。脂肪と筋肉に直接働きかけます
美容液のハンドトリートメントで自然な仕上がりに
ゴッドハンドの精鋭。萩沼さんと、担当していただいた川嶋さん(左から)
お風呂→食事→リラクゼーションと、しっかり堪能し、滞在時間は軽く4時間超え。休日はゆっくり長期滞在もおすすめです。
営業時間は、平日9:00~深夜1:00。土日祝日は、なんと朝6:00~深夜1:00までのロングラン営業です。仕事帰りや、旅行終わりのひとっ風呂。休日の清々しい気分の早朝、贅沢な朝風呂を堪能!などなど、いろいろな楽しみ方ができちゃいますね。
店長の濵田さん。やさしい笑顔が素敵な方です
お気に入りに追加しました。