大芦高原温泉 雲海
こころとからだを癒す高原の名湯。雲海でくつろぎと充実の時間を。
- 日帰り
- 宿泊
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.7点 / 28件
- 4.2点
- 4.4点
- 4.0点
- 3.0点
(口コミ最新投稿日:2022年10月29日)
27件中 21件~27件を表示
お湯は良いとおもいますーー [大芦高原温泉 雲海]
poko さん [投稿日: 2005年6月7日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
11時20分の到着。15人ほど入っていましたが浴室が広いので混雑していませんでした。洗い場も広くてきれいに掃除されています、壁・天井もきれいです。さてお湯ですが寝湯・大浴槽は
ジェットが効いているので感じなかったが、薬湯・露天浴槽はゴミ等が浮いていて感じが悪いですね。どちらもお湯が循環式でオーバーフローされていないからだと思います。ただ泉質はなめらかでローションのお湯につかっているかんじです。風呂上りに
ゆっくりしようと大広間に行きましたが、地元の方のカラオケ大会?、とてもゆっくり出来るとは思われなかったので、公園を散歩して帰りました。
1人が参考にしています
良いですよ! [大芦高原温泉 雲海]
岡山県民 さん [投稿日: 2005年4月30日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉自体は良いですよ。塩素の臭いも気になりません。
周辺の温泉は塩素の臭いしかしないくらいです。
近くなのでいつも日帰り入浴してるので
従業員の接客態度はわからないですが・・・
評判はかなり悪いようですね。
温泉は良いけど、従業員の態度が良くないってことでしょうか。
1人が参考にしています
皆さん、辛口の評価ですが・・・。 [大芦高原温泉 雲海]
かばくん さん [投稿日: 2005年4月18日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここの温泉、泉質はいいですよ。
肌触りがいいし、体も温まります。
1人が参考にしています
確かに従業員の対応は... [大芦高原温泉 雲海]
aoba さん [投稿日: 2004年6月7日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
特に特徴のないお湯です。
食堂も値段は高めです。味は普通。
従業員は研修に行くべき。
まあ、田舎の日帰り温泉にはありがちですけど。
1人が参考にしています
道中の運転に注意 [大芦高原温泉 雲海]
ももじい さん [投稿日: 2004年4月11日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
名前のとおり、周りの環境お風呂はいいのだが
従業員の方の対応がちょっと・・・
施設の割りに休息場所が少し狭いかな
レストランに行くのが迷路のよう、味はまあまあ
1人が参考にしています
雲海をみたい [大芦高原温泉 雲海]
湯坊主 さん [投稿日: 2004年2月12日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
山の頂上にあり、東側から上って行ったのでどこに温泉があるのかと思いつつ到着しました。
露天風呂からの眺めは池、バンガロー、まま感じが良かったと思います。
利用客も多く道を隔てた駐車場から行くのは少したいぎ。
内湯は、ガラス張りで明るく感じました。
1人が参考にしています
まさに [大芦高原温泉 雲海]
TAK さん [投稿日: 2004年1月26日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
山の上にあり朝早く行くと雲海に出会えた。露天風呂は広くはありませんが、景色が良かった。周辺も整備され色々な国をイメージしたコテージや池などがあり、散策するのもイイです。
1人が参考にしています
27件中 21件~27件を表示