設施情報
地址 | 山形縣 山形市蔵王温泉40 |
---|---|
電話 | 023-694-9221 |
路徑 |
![]() |
---|
評論
-
2012/09/28
東日本大震災で被災して、現在は更地になっている。
-
2009/09/28
ここへは2回行きましたが、温泉好きは一度行った方が良いと思います。泉質は、 「酸性・含鉄・硫黄―アルミニウム―硫酸塩・塩化物温泉(含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉)(低張性酸性高温泉)」(HPより抜粋) となっており、肌が弱い方は軽い入浴をお勧めまします。石けんは泡が立たず水道水(お湯)のでる蛇口あり、そこで体を洗います。 でも温泉に入ると、体はかなり暖まります! 冬にも是非来てみたいところです。 この泉質のためか、木製のドアや木枠等は一部腐食していたりして、建物も年代は感じますが、風情あると感じます。一般的には賛否両論かもしれませんが、当然掃除は行き届いているのでしょう。いつもキレイです。 食事は刺身あり、ジンギスカン or 牛しゃぶがあり、堪能できます。 また、夜景鑑賞ツアー、そして夏は同時に花火を丘の上から見えるツアーがあり、かなり楽しめました!家族でも恋人同士でも、カメラマニアも楽しめるところだと思いました。 [URL] http://nakamuraya-zao.jp
-
2009/08/16
画像提供です。