設施情報
地址 | 靜岡縣 賀茂郡南伊豆町湊972 |
---|---|
電話 | 0558-62-0390 |
官方網站 | http://www.izu-simogamo.com/minatoyu.html |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 館內用衣 |
服務 | 休息所・休息室, 停車場 |
評論
-
2009/08/09
海水浴帰りの客が多く、表の「水着の方お断り」の文句も何ら役にたっていない。日焼けした肌にここの熱塩泉は辛く、遠慮なく加水する始末だ。水着を洗う輩もあり、浴場内に砂がはいると女将が嘆いてました。 私には丁度良い湯加減でした。もう少し熱くてもいいくらいだ。腰掛のある湯船の深さや施設は申し分無い。料金も安すぎるくらい。
-
2008/04/13
町の憩いの場の雰囲気で、長く風呂に入りながら話ができるようにということなのか、湯舟には椅子があります。この椅子に座るとちょうど半身浴の状態になります。よく考えてるなあ、そんなことを考えたりしてました。料金も考えるといいところだと思います。
-
2007/08/21
金属製?の飾り物がある みなと湯。 源泉温度99 .8度。PH8.8ナトリウム-カルシウム塩化物温泉。加水・循環ろ過塩素系薬剤あり。 温泉レベル★4。熱めで塩分がかなり濃い湯で個性があり。ポカポカ感があり。カルキ臭ほとんど気にならない。 施設は共同湯のため評価なし。 雰囲気★2。総合★4。伊豆で好きな海岸の一つ弓ヶ浜海岸を訪れた帰りに入湯しました。混雑感なし。貸切状態。内風呂のみ。海水浴シーズンは混みそうな予感。 余談、本日、父の日と言うことで、男性は無料とのこと。粗品でタオルも頂けました。 タオルには、ようこそ 南伊豆町へ 足湯 湯の花・ゆったりと 銀の湯・お気軽に みなと湯 とプリントされていました。(2007年6月17日)