設施情報
地址 | 神奈川縣 熱海市泉 107 |
---|---|
電話 | 0465-63-3721 |
官方網站 | http://www.welcity-yugawara.co.jp/ |
入浴費用:
一日遊入館費
大人(中學生以上)1,080日圓(含稅)
小孩(小學生)540日圓(含稅)
幼兒(3歳以上)432日圓(含稅)
※未滿3歳免費
※浴衣・浴巾 各324日圓出租 入浴毛巾(出售)216円日圓
營業時間 期間 | 早上11點~第二天早上9點 |
---|---|
休息日 | 泉之湯是全年無休 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉, 硫酸鹽泉, 氯化物泉, 高溫泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
附帶設施 | 宴會場,婚宴廳,會議室,全自動麻將室,投幣式洗衣機 |
備品 | 洗髮精, 卸妝, 餐館, 護髮乳, 刮鬍刀, 遊戲區, 吹風機, 沐浴乳, 梳子 刷子, 肥皂, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 乒乓球, 卡拉ok房 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 露天浴池, 客房露天浴池・附露天浴池的客房, 桑拿 |
評論
-
2015/05/03
湯河原温泉の中心を流れる、千歳川沿いに佇む大型の温泉宿泊施設。昔、湯河原厚生年金会館だった頃に、一度宿泊したことがあります。それが、6年前に万葉倶楽部グループの一員として、施設を充実してリニューアル。およそ23年ぶりに日帰り入浴で、新しく併設された「いずみの湯」を利用してみました。車の場合、日帰り入浴客は建物裏手の専用駐車場へ。階段を下りて館内に入ると、いきなり左手に「いずみの湯」がありますが、受付は更に1階に下りたホテルのフロントで行います。手前の100円返却式の下駄箱に靴をしまい、キーと引き換えにリストバンドを受け取るシステム。入浴料は1080円です。大浴場入口でリストバンドをかざすと、自動ドアがオープン。コインレス鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。天井が高い浴室に入ると、奥の洗い場に12人分のシャワー付きカランがあります。アメニティは一般的なものですが、髭そりクリームまで完備。手前に、10人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉[源泉名:湯河原温泉/混合泉(湯河原サービランス)]が満ちています。源泉60.1℃を、加水して41℃位で供給。PH8.6で、肌がツルツルする浴感です。加温・循環濾過ありで、微塩素臭。続いて、外の露天風呂へ。すのこ屋根が掛かる、30人サイズの岩風呂で、こちらも湯温は41℃位。左奥に、6人サイズの六角形石造り浴槽があり、ここだけ源泉かけ流しにされています。湯温は43℃位の熱めで、口に含むと少ししょっぱい。開放感のある広々とした露天風呂で、まったり湯浴みを楽しめました。 主な成分: ナトリウムイオン368.0mg、カルシウムイオン117.0mg、塩素イオン549.0mg、硫酸イオン325.0mg、炭酸水素イオン43.0mg、メタケイ酸87.0mg、蒸発残留物1.556g
-
2015/03/14
ここは万葉の湯系列、湯河原駅から無料の送迎バスが出ていて便利です。 でも神奈川県と静岡県の県境にあり残念ながら、湯河原で検索している人は見ることが出来ません。 だから口コミ件数も少ないのかと思います。 ここの特徴は、露天風呂が広くて開放感があること、サウナに大型テレビが設置されていること、リラックスルームは他の万葉の湯同様、ボタン操作のテレビ付リクライニングシートでゆったりくつろぐことが出来る点です。 営業時間は11時~翌9時までで、夜12時過ぎてから深夜料金が加算されます。 平日は空いてて快適でした。 ただ残念なのは内風呂の壁や換気扇周りにホコリやクモの巣が目立ち清掃面が気になりました。
-
2014/03/02
湯河原駅から無料歓送迎バスもあり 非常にきれいな設備で1,000円という料金も納得できます。 基本的に日帰り入浴は露天がメインのいずみの湯となります。 洗い場は1つずつセパレートされています。 大露天風呂は塩素臭がします。 特筆すべきは石風呂で源泉かけ流しです。 このお湯は湯あたりがよく、湯上り感もさらさらで いいと思います。 無料休憩室・お食事処とうたっている所は 休憩だけではなかなか1人では入り辛いものがあります。