設施情報
地址 | 鳥取縣 米子市皆生温泉4-21-1 |
---|---|
電話 | 0859-35-0006 |
官方網站 | http://www.kaikehotel.com/ |
入浴費用: 洗澡:成人(超過中學生)8518日元,兒童(3歲 - 小學生)400日元
營業時間 期間 | 第三天:上午6:00至10:00,11:00至23:00(最後入場22:00) |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 洗髮精, 餐館, 吹風機, 沐浴乳, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿, 岩盤浴, 美肌・美肌溫泉, 氣泡浴 |
評論
-
2016/01/21
部屋からの景色はとても良いのですが 鳥取県米子市・皆生温泉のお宿です。平日一泊朝食付き、畳付オーシャンビュー、値段は9000円程度でした。 過去の口コミを見る限り以前は別の宿泊施設があったのでしょうか、現在は新築の綺麗なホテル、皆生温泉街の中でも一番新しい宿泊施設とのこと。 チェックイン時に先払いと言われ有無を言わず個人名での領収証を渡されたのですが、ちょっとこの対応にいきなりげんなりしました。社名にしてくれと言ったらすぐ作ってくれましたが。 4F建の大変清潔感のある綺麗なホテルです。部屋に関しては、やはり波の轟音付きオーシャンビューにして正解、三階だったのですが、ベッドに寝ている状態で波が見えるのはなかなか良い。 ただ、残念な点が他にも多数ありました。粗探しみたいで申し訳ないのですが、部屋のWiFiの電波が弱い、収納がやたら狭く、ダブルのカシミアコートが入らない、朝の食事処まで行くのに一旦外に出る必要がありかなり寒い、朝食バイキングのメニューが偏り過ぎ(ポテトサラダが四種もあるのに生野菜がほぼ無し、納豆が無い)、そして一番残念だったのが温泉そののと日帰り客が多すぎる点。 事前に温泉は循環消毒ありとは知っていたのですが、当日と翌日の塩素消毒レベルは激高、スーパー銭湯レベル。ナトリウム泉なだけに臭いが凄かった。一応温泉宿なんですが、ここまで酷いのは何故だろう。 また券売機が設置されており、ちょっと嫌な予感はしたのですが案の定マイアメニティを持参した地元の日帰り客の方々で満員御礼状態。日帰り営業時間は11-22時とあるのに、23時になってもほとんど日帰り客。びっくりしたのが翌日午前7時過ぎに再度入浴したのですが、またまた日帰り客でごった返し、宿泊者専用タイムは実質無しでした。別に日帰りの方々が悪いのではなく、経営側の問題かなと思いました。 アメニティは資生堂ツバキシリーズ、洗い場や浴槽は豪華、男女入れ替えあり。ミルキーバス等もありました。 今回で3回目の皆生宿泊になりますが、やはり宿泊したからにはもう少しゆっくりと温泉に浸かりたいなぁと思いました。さらに温泉の消毒レベルを考えると、どうしてもこの評価になってしまいます。
-
2006/09/04
5年前に仕事関係の旅行会で宿泊しましたが、当時から、全てに古く閉館したのも納得できます。