設施情報
地址 | 鳥取縣 米子市皆生温泉4ー29ー11 |
---|---|
電話 | 0570-550-478 |
官方網站 | http://kaike-saichoraku.jp/ |
入浴費用: 大人(超過中學生)1,000日元(毛巾)結果兒童(小學)的嬰兒(小於小學生)500日元(毛巾)
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 館內用衣 |
服務 | 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 浴池包場, 桑拿 |
評論
-
2017/04/21
ビジネス向きでは無いかな 鳥取県米子市・皆生温泉の宿です。関西では激安で有名な湯快リゾートの宿であり個人的には初宿泊、平日一泊二食付きで7980円とCMがガンガン流れていますが平日朝食付きで税込9000円程度でした。 ホテルの駐車場が施設から結構離れており判りづらい。事前にストリートビューで確認していたが事なきを得たがもう少しアナウンスしてほしい。チェックインはビジネスホテルのような感じで建物は大箱旅館そのものですが荷物運び等は無し、またチェックイン時の案内はかなりシンプル。 ロビーには沢山の漫画が置いてあり、ミニゲーセン等もありました。 HPを見て和洋室を予約しましたが、これが大分写真と違う部屋でがっかり。7Fで景色は見事なオーシャンビュー・窓明け可能でしたが窓には数日前の鳥の糞あり。部屋は綺麗にリフォームされておりテレビ二台あり、またお洒落なローベッドは気にいりました。ただしアメニティ類は極限まで抑えられている感じ、洋室のエアコンのスイッチが最後まで判らなかった。 温泉に関しては、皆生集中混合源泉利用、加温・循環・消毒あり、男女別の入れ替えありで、夜は主浴槽一つとサウナのみ、朝の岩風呂は浴槽二つとミストサウナ(写真)、露天風呂がありません、また1Fの遊歩道沿いの為目隠しがあり景観もイマイチでした。温泉に関しては塩気は感知しますが奈何せん消毒が結構強め、ハイレベルとは言いませんが湯に敏感なら結構気になります。なお貸し切り風呂(檜風呂)のみ消毒無しの加水のみ掛け流しとのことでしたが別料金であり自家源泉では無い為今回は利用せず。 朝食については、朝から重いメニューが多いですが、それでもかなり種類が多いです。朝食付きプランしか無い為かフリーで出入り可能なのは良いです。 平日にも関わらずかなり大勢のお客さんが居ました。これもCM効果なのかなぁ。他の皆生温泉の施設と比較してもビジネス利用だと大して安いとは思えず、再訪は厳しい感じです。
-
2012/11/05
露天風呂は期待出来ない‥逆に作ったら どこから見えているか‥な立地なので致し方ないんですが、正直地味な内湯ばかりです。 泉質で頑張っている‥ハッキリしょっぱいと感じるお湯で、肌に負担が無いけどスベスベになり、かなり良いです。お風呂上がりに乾燥が怖くてクリームを塗りたくる自分が寝るまで忘れてた位‥の保湿力があります。 また、貸切風呂も少し熱めのお湯で水を入れて温度調整をしますが、ゆったり入れます。 後は足湯が庭にあるんですが、ぬるめながらも小粒の石が埋め込まれていて足ツボにピンポイント(笑) 足湯→お風呂に入ると短時間で温もれます♪
-
2011/09/25
家族旅行で訪問しました。浴槽は一つの場合と二つの場合があります(男女日替わり)。お湯はさすがに塩素臭はしませんでしたが塩辛かったです。正直あんまりパッとしなかったように感じました。