設施情報
地址 | 三重縣 三重郡菰野町菰野江田8474-177 |
---|---|
電話 | 059-392-2233 |
官方網站 | http://www.hotel-wellness.jp/suzukaji/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 禁煙樓層, 車站附近, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池 |
評論
-
2012/03/22
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明ヌメリなしで内湯が無臭そして露天がチョイ塩素臭です。内湯は良いのですが露天の塩素臭はちょっといただけません。
-
2010/07/20
すんなり日帰り入浴ができた。少し塩素臭の強い微つるつるの透明湯。露天の眺望はないが、かすかに山々が見える。雨の中の入浴だったが、雨がバシバシ当たってしまう。内湯はかなり蒸し暑い。換気をおすすめしたい。ソープが馬油なのはうれしいこと。
-
2009/10/31
温泉地としては古豪と思われる湯の山温泉の入口にある宿泊施設である。立ち寄り湯も積極的に取り組んでおられるようで、それなりに賑わっている。湯はアルカリ性単純泉、おそらくは循環で利用しているのだろう。浴感や外見に特徴はなく、肌がつるつるしてくることもなかった。内風呂は大浴槽とジャグジーからなっていて、ホテルの割には広さはない。露天は数人でいっぱいになるくらいの岩風呂で、塩素臭が強く感じられた。これは内湯ではさほどでもなく、コンディションとしては内湯がいいだろう。「ここはどうしても露天に限る」というものでもないので、損した気分にはならなかったのだが。 他の方が書かれている通り、湯温が高めなので、汗の引きは悪い。湯あがり後は畳敷きの休憩室でゆっくりするのもまた乙であろう。