設施情報
地址 | 三重縣 鈴鹿市三日市町1531 |
---|---|
電話 | 059-382-8887 |
官方網站 | http://rocknoyu.com/index.php |
入浴費用: 成人550日元(星期六,星期日及公眾假期600日元)平日初中學生500 500日元65歲以上的老年人日元結果※4歲以上的老年人,(自由最多2人),週六,週日和節假日300日元 另外也涉及11件訂機票:5500日元 - 免費通行證(1個月):14000日元結果銀路(1個月):12000日元
營業時間 期間 | 9:00至23:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 碳酸氫鹽泉 |
功效分類 | 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿, 岩盤浴, 美肌・美肌溫泉, 水流衝擊浴, 按摩浴缸 |
評論
-
2017/06/13
全体的に古いです…。 湯質はいいのですが、お湯が出にくいシャワーがあったり、故障した部分がそのままだったりと新しいスーパー銭湯に比べると物足りないかも知れません。 飲食店などは潰れてしまい、ロビーにソファーが置いてあるだけなのでダラダラ過ごせるという感じではありません。 だけど混雑していないので落ち着いて入浴できるし、子供達も水しぶき等を気にせず自由に入浴できるので、ロックの湯をとても気に入っています。 大人から見れば、たいした遊具ではありませんが(…すみません)ロビーに置いてある玩具や滑り台も楽しみにしているみたいです。 お客さんは少ないみたいですが、このまま頑張って経営していってほしい温泉です。
-
2017/05/27
近鉄の平田町駅を南に出まして、広い県道を東に10分ほど歩ていったところにあります。かなり大きな建物で、今は1階だけの営業のようですが、昔は宿泊とかできたのかなしれません。 お風呂とセットで岩盤浴を利用ました。岩盤の追加料金は通常300円、JAF会員だと150円になります。 まず岩盤浴から。男女別々で各3人サイズ。部屋は1つのみで、種類はありません。どうにもぬるくてちょっと困りました。大体40℃弱という感じでしたので、汗はかきませんでした。寝るにはちょうど良かったです。ちなみに30分の時間制限があるようですが、他にお客さんがいなかったので2時間ほど眠らせてもらいました。 お風呂は内湯がサウナ、水風呂、42℃の小浴槽、電気風呂と座浴ジェットは42℃。そして奥にあるバイブラを中心とした浴槽は40℃くらい。ここはバイブラのお蔭で香りが引き立っていまして、一番よかったです。あとは露天との間にスチームサウナもあります。露天風呂は打たせ湯と大浴槽です。こちらは42℃くらいで、フィルターがなかったためか黒っぽい湯の華が漂っていました。しっかりとあふれ出しています。隣の寝浴は35℃くらいでした。アメニティはフルーバーの2点セットです。 泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で1.15g/kg、pH8.6、50.1℃、570L/minというスペック。加水、循環ありとのこと。浴槽内は、いずれの浴槽も消毒臭は弱めで微硫黄臭あり。特に内湯のバイブラと、飲泉処の湯は香りの高さが感じられました。 初期のスーパー銭湯的な建物で、老朽化が目立ってきてはいますが、湯はなかなかのもの。もう少し設備投資できる環境だといいかもしれませんけどね。
-
2016/09/30
天然温泉と謳う割にそうでないところが多いが 露天風呂は100パーセント! 内湯は、井戸水で加水という本格派! 温度が高いので、井戸水での加水 露天はかなり温度が高いが、ある意味いい感じだ! ヌルヌルとしたスベスベとした なんともいい感じの湯 風呂上がりに 冬でも汗が止まらないくらい 温まるいい湯だなぁ! 建物は古いが かなりの湯質! 朝早くには、少しお湯が溜まってない時もあるが 「浸かれるのは充分だが」 毎日、湯を抜いて、新しいものを入れてるのは、確かだ その上 一日中かけ流し 満足できる 消毒も使ってないのも良く分かる お湯の分かる人なら 1度行ってみるといいよ! 湯の山温泉の湯よりも いいと 常連さん達は言っていた 私も、あちこち行ってるが 満足出来るお湯でした。