設施情報
地址 | 山形縣 鶴岡市湯田川乙19 |
---|---|
電話 | 0235-35-2777 |
官方網站 | http://www.kuheryokan.com/ |
入浴費用: 800日元
營業時間 期間 | 11:00至14:00 |
---|---|
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 硫酸鹽泉 |
功效分類 | 刀傷, 便祕, 痛風, 動脈硬化, 肥胖・肥胖症, 高血壓 |
備品 | 販賣部・禮品購買處 |
服務 | 飯店・餐館, 小吃, 飲料・飲品, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2012/09/29
鶴岡に来ている。 蔵王から2時間ほどで11時過ぎに着いたが、たみや旅館で日帰りを断られ、ここでも、今日はやっていないと言われた。 湯田川温泉は今年開湯1300年らしいが、温泉街に人影がないのもうなずける。 九兵衛旅館のすぐ隣に共同湯の田の湯がある。 近くのデザイナーズ旅館に宿を取ってしまったが、こちらの宿の方が良かったかもしれない。 日帰り入浴は土日祝日の11時~14時
-
2011/07/29
日曜日の昼すぎ、日帰り入浴して来ました。入浴料700円を払い、館内へ。ロビーには、藤沢周平ゆかりの宿らしく、書籍や写真が展示されています。この日の浴室は、山の湯を案内されました。大理石造りの8人サイズの内湯が1つ。先客はいません。白い析出物がこんもり付いた湯口から、直接お湯を汲んでかけ湯してみると、あっいい湯だとすぐわかりました。無色透明のナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉は、泉温40℃位。ガラス越しに同サイズの露天風呂。竹垣で囲われているため眺望はよくありませんが、ずっと貸切状態でゆっくり楽しめました。
-
2011/05/06
藤沢周平氏ゆかりの宿で、館内にコーナーがあります。新旧折り混ぜたリニューアルがしてあり色々なタイプの部屋があります。部屋は広く清潔、無料貸し切り風呂もあり、別館の珠玉やさんの3つの無料貸し切り風呂も利用出来ます。料理も個室で美味しく、細部にさりげないおもてなしを感じられる宿です。