設施情報
地址 | 山梨縣 南都留郡道志村小椿3888 |
---|---|
電話 | 0554-20-4500 |
官方網站 | http://www.benitubakinoyu.com/ |
入浴費用: 5000日元3小時千日元,兒童費500日元/日式客房(10張榻榻米)內每晚含早餐/沐浴成年率為〜6000日元使用,000日元/家族浴3000日元費
營業時間 期間 | 周歲 10:00至21:00 |
---|---|
休息日 | 一周七天 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉 |
餐飲設施 | 自助餐館 |
休息設施 | 破房 |
附帶設施 | 餐廳,休息室 |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場, 家庭浴場 |
評論
-
2017/05/28
道志までのドライブの帰りに日帰りとして利用しました。 道志みちの入口から予想する規模よりはるかに立派な施設でした。 館内は携帯圏外でしたが、無料wifi利用できるので本クーポンも安心してアクセスできます。(携帯圏外のときはちょい焦りました。苦笑) お湯は多少塩素臭しますがなかなか気持ち良い風呂でした。 内湯はぬる湯、あつ湯とありましたが、ぬる湯を利用してその後露天へ。 外の眺めも山の緑と水の流れが聞こえてなかなか良しです。お湯の循環の水の音が多少邪魔しますが多少です。 湯上りに食事とりながらテラス席でのんびりのんびり。 釣りされている方を眺めつつ食事しました。 多少混雑していたので待ち時間10〜15分でしたが、十分許容範囲だと思います。
-
2016/11/07
本日初めて行きました。 実は随分前から在る事は知っていました。口コミの評価が高いので行ってみました。 ・お湯は・38度から42度くらいまででのんびり入れる雰囲気で、特に露天はずっと入っていたい気にさせられる深さと温度です。周りには道志川が流れ、本当は川のせせらぎを聞いていたいのですが、それは循環する流れているお湯の音で無理。とは言え、雰囲気はとても良く大変くつろげました。 ・料理は改善の価値があります。 てんぷらをメインとした料理構成でしたが、何を勘違いしているのか大きいだけのてんぷらと自生していないだろう野菜を混ぜたキノコてんぷらに至ってはちょっと考える余地があるのでは・・と思いました。エノキをてんぷらにする時は考えるべきでしょう。
-
2014/04/17
【源泉温度】17.2℃ 【成分総計と泉質】1,919g カルシウム・ナトリウムー硫酸塩冷鉱泉 【色】透明 【におい】ほぼなし 【味】微硬水 【浴感】キシキシ系 【温泉利用状況】循環 【感想】立ち寄り入浴というかたちで、19時以降は500円だがその他は3時間以内で1000円、1日いるなら1800円。利用客はぼちぼちといったところで、それほど混雑していない。浴室は大きめ内湯と露天があり、マッサージバスやあつ湯・ぬる湯などがある。やはりぬる湯が心地よく、源泉温度は17.2℃なのだが加温されて不感温度になっているのでいつまでも入っていられる。しかもぬる湯は20~25人くらい入れる大きさなのであまり気を遣うことなく体を伸ばせる。湯は塩素臭や温泉臭をほとんど感知せず、少しキシキシとした浴感や微硬水味があります。浴後はしっとり感というよりさっぱり感がある。