設施情報
地址 | 三重縣 津市佐田2643 |
---|---|
電話 | 059-262-4126 |
官方網站 | http://inokuraonsen.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 鹼性溫泉・鹼性單純溫泉 |
功效分類 | 過敏・有效抗過敏的溫泉, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 桑拿, 美肌・美肌溫泉 |
評論
-
2016/03/05
イチゴ園やめだかなど温泉意外にも遊べるところがあり1日過ごせる雰囲気が大満足。 同窓会のパーティで利用しましたが、日帰り温泉だけじゃないところが最高(≧∇≦) 温泉の湯はアトピーの私が出たあとに痒くなく肌の保湿感を満足できる最高のお湯でした。
-
2015/08/15
青山高原のふもとに建つ、猪の倉温泉の日帰り温泉施設。平日の午前中、およそ5年ぶりに利用しました。昔から「井ノクラ」と呼ばれるほど良質な源泉が湧く地で、後に猪が多かったりしたため、字を今の「猪の倉」に変えたのだとか。通常は入浴料700円ですが、ふよう荘に泊まったので、フロントで入浴券をもらってタダで入浴。100円返却式靴箱に靴をしまい、受付左側の男湯へ。100円返却式ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室左側には、12人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、源泉配合のオリジナルのもの。やはり、カランのお湯も温泉です。窓際に、25人サイズの石造り内湯があり、うっすら緑がかった透明の温泉法第二条適合泉(源泉名:猪の倉温泉)が満ちています。炭酸水素ナトリウムとメタケイ酸の項で適合。源泉19.7℃を、42℃位に加温。PH9.7で、肌がツルツルする浴感です。加水なし、循環濾過あり。口に含むと、微塩素臭がして弱甘味。入口近くに、サウナ用の水風呂がありますが、こちらは非加熱の冷泉です。続いて、外の露天風呂へ。傘型の屋根付10人サイズの岩風呂で、湯温は41℃位。巨石を配し、風情もあり。木で囲まれた、5人サイズの寝湯スペースも付いています。目の前には、池と山の景色。木曜定休(H27.8.31~月曜定休に変更)の翌日の為か、午前中から賑わっていました。このお湯のツルスベ感は、とってもクセになると、お土産に源泉ボディソープを購入。お湯自体にトロミがある訳ではなく、ツルスベに肌がコーティングされるようでした。 主な成分: ナトリウムイオン116.1mg、アンモニウムイオン0.2mg、カルシウムイオン0.3mg、鉄(Ⅱ)イオン0.1mg、アルミニウムイオン0.1mg、フッ化物イオン0.7mg、塩化物イオン8.5mg、硫酸イオン28.2mg、炭酸水素イオン187.3mg、炭酸イオン28.2mg、ホウ酸イオン2.9mg、メタケイ酸52.7mg、成分総計0.43g
-
2015/01/11
榊原温泉から近いので行ってみました。開店直ぐに入浴しましたがお客さんは多い感じでした。お湯の感触が初めて経験するぬるぬる感でした。内湯は広くゆっくり入れました。露天は深めの寝湯が良いです。ただ泡や虫が気になりました。休憩所は畳敷でしたが狭いです。食事処は椅子席、畳席がありかなり広いです。土手煮定食に赤だし味噌汁がついていたのが残念でした。このお湯が好きな人ならリピートありかも。スー銭が好きな人には物足りないかもしれません。夏に大汗かいた後に入ったらまた違う感じかも。