設施情報
地址 | 鳥取縣 八頭郡八頭町船岡1832-5 |
---|---|
電話 | 0858-76-0700 |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 碳酸氫鹽泉 |
功效分類 | 過敏・有效抗過敏的溫泉, 寒性體質(畏寒) |
服務 | 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴 |
評論
-
2017/01/25
閉店してます。
-
2014/06/20
鳥取市内から車を走らせ八頭町へ。田園風景の広がる地に佇む日帰り温泉入浴施設。連休中の午前中、初めて訪れてみました。入浴料500円を受付で渡し、すぐ横の男女別浴室へ。天井は高く、ぶっとい梁で支えられています。一部銀色の保温シートで覆われた、14人サイズのタイル張り木枠内湯が1つ。無色透明のナトリウム-炭酸水素塩泉(源泉名:船岡美人温泉泉源)が満ちています。源泉22.0℃を、40℃位に加温。循環ですが、塩素臭は感じません。やや肌がツルツルする浴感。期待し過ぎてしまったのか、残念ながら美人の湯というほどヌルヌルしませんでした。小さな白茶色の湯の花が舞っています。アメニティはあるのですが、ラベルや表示が無くて、シャンプーなのかボディソープなのかわかりません。浴槽内に、直接お湯が供給。飲泉できないのかと思っていると、木彫りの大黒様の横のパイプから、一時的に冷泉が投入。口に含むと、微鉄臭がして炭酸味でした。浴室の清潔感といい、お湯の物足りなさといい、ちょっと残念でした。
-
2013/10/21
【源泉温度】22℃ 【成分総計と泉質】1,940 ナトリウムー炭酸水素塩泉 【色】透明 【におい】なし 【味】重曹 【浴感】ぬるつる 【温泉利用状況】循環 【感想】車がなくて人の気がなく、シーンとしていたが営業中であった。中に入ると休憩スペースで熟睡している人がいるなど、どこかこってりしている雰囲気。浴室は内湯のみで、10人くらいが入れるサイズだろうか。湯はナトリウムー炭酸水素塩泉で1,940g中1,800gほどが炭酸水素ナトリウムで構成されていて、更にCO3も54mg含むことからはっきりと分かるヌルつる感がある。味も当然重曹味があり、においはほとんど無臭状態だが重曹系のにおいがあるだろうか。鳥取はどちらかと言うと硫酸の気が強いエリアなので、このようなガッツリとした重曹泉は珍しいかも。