在此尋找最適合您的私房秘湯!

  • 當日往返
  • 住宿

Tsukigatani Onsen(月ヶ谷温泉)

德島縣 / tokushima / tsukigatani

  • 1
  • 1
  • 1
  • 0.5

3.6

設施情報

地址 德島縣 勝浦郡上勝町福原平間70
電話 0885-46-0203
官方網站 http://www.e-kamikatsu.jp/own/index.asp

入浴費用: 大人們:482日元(+稅),初中學生:389日元(+稅),小學生297日元(+稅),嬰幼兒204日元(+稅)

營業時間 期間 10:00 20招待會
路徑
從JR德島站德島巴士橫瀨西行25分轉移到上勝市公交月月谷溫泉在橫瀨1小時西部,Tsukiketani Onsenguchi下車,有5分鐘的步行路程
泉質分類 硫磺泉, 冷礦泉
備品 餐館
服務 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場
溫泉特徵 當天往返溫泉・當天往返入浴, 桑拿

評論

  • 2016/10/17

    くに~

    弘法大師ゆかりの温泉となっています。昔、弘法大師がこの地で修行なされている時、霊山月ヶ谷の岩場に薬師如来が出現し、この霊水は万病を駆癒する薬泉なりと告げられたことに由来しているそうです。浴室は一階と二階に有り、日替わりで男女入れ換えているようです。 内湯は、浴室全体を岩風呂風にしてあり、洗い場は竹に模した敷居でそれぞれを分けていました。大きな湯船が一つで、ジェット水流と底から泡のバイブラが付けられています。奥に下へ降りる階段がありましたが、川辺のキャンプ地を眺められるスペースでした。 宿泊施設ですが、レストランは誰でも利用出来ます。月ヶ谷膳は、アメゴ塩焼き,マスとコンニャクの刺身,旬野菜天ぷらがセットになっています。汁物の中には、米が使われていました。アメゴ塩焼きは、焼くのに時間がかかる為、後から出てきました。塩焼きの付け合せとなる味噌は、カボスの皮が和えてあるようで、爽やかな食感でした。 シャンプー,ボディソープ付き520円のところJAF会員証提示で470円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

  • 2014/07/13

    TAKE

    7月の上旬、四国方面にやって来ました。徳島市内からはR55~県道212~県道16という感じのアクセスで南西部の山中に。ロケーション的にはなかなか悪くないです。こちらは地元公営の宿泊施設の様です。 料金は大人一般520円で2014/4月以降の税率アップ対応の様です。面白かったのは、大人2人一括の場合では1041円と端数が出て1円高くなってしまう処です。銭単位の四捨五入のためでしょうか。1円を気にする方がどれ位いるのかという感じですが。別々で2人分と云った方がいいのかな?端数切捨てで良いと思われるので、施設側で対応を考えて下さい。 さておきこちらのお湯はアルカリ性単純硫黄冷鉱泉、泉温14.7℃、ほぼ無臭、ほぼ無色透明(微黄掛り?)。源泉名は月ヶ谷温泉。 主な特徴を表す成分はNa:108.6mg、Ca:1.8mg/炭酸水素:75.7mg、Cl:62.4mg、BO2:19.8mg、硫酸:8.1mg、HS:4.7mg、F:1.2mg/メタケイ:25.1mgといった辺り。 使用状況は加水:なし(但し湧出地で自然水の混入あり)、加温:あり、循環ろ過:あり、消毒:塩素消毒ありの表示です。 お湯の特徴としては単純硫黄泉で硫化水素が4.7mgありますが。しかし残念ながら冷鉱泉のため、上記の様な使用状況となります。 内湯のみ御影調の浴槽は6畳サイズ。半面にバイブラ付加されています。メタケイや炭酸水素もさほどの量でないためか浴感的には特にはありません。お湯の香りを確認すると消毒臭はあまり気にならない感じですが、残念ながら硫黄を感知するのも困難です。処理過程およびバイブラによって飛んでしまったのでしょうかね。浴場の雰囲気には消毒臭と硫黄が混ざったのか?自然な湯の香りとは云い難い微妙なものを感じました。 周囲の景観は別として、お湯に関してはちょっと残念な感じですね。

  • 2013/09/17

    きくりん

    勝浦川の上流の河畔に佇む、月ヶ谷温泉の一軒宿。昔この地に薬師如来が出現し、そのお告げを聞いた弘法大師が開いたと伝えられる温泉です。平日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料500円のところ、「四国で得するパスポート」利用で10%割引。1階と2階に大浴場があり、奇数日は男性が1階で、女性は2階の浴室。偶数日はその逆と、毎日男女日替りです。この日は、男性が1階の浴室でした。1階には浴室が2つあり、脱衣場は中で繋がっています。無料の鍵付きロッカーが沢山並ぶ脱衣場から、早速手前の浴室へ。10人サイズの石造り内湯には、無色透明のアルカリ性単純硫黄冷鉱泉(源泉名:月ヶ谷温泉)が満ちています。自然湧出する冷泉を、パイプ輸送しているのだとか。14.7℃の源泉を、40℃位に加温。やや肌がスベスベする浴感。浴室内には、他にサウナと水風呂があります。一度脱衣場に戻って、次は奥の浴室へ。こちらも、10人サイズの石造り内湯。湯温も40℃位で、ジャグジーとジェット水流が1本出ている、全く同じ造り。違いと言えば、奥は赤い石造りで、手前は黒い石造りという、石の色ぐらい。サウナと水風呂も、全く一緒です。大きな窓からは、眼下に川のせせらぎ。川遊びする子供や、鮎釣りをする人を眺めながら、まったりできました。2階は浴室全体に青石を使った岩風呂とのことなので、次回は偶数日を狙って訪れたい。

手機用戶請點擊此處

用手機讀取左邊的二維碼,或者發送郵件鏈接URL。

從附近的溫泉地區查找

從附近的溫泉地查找

篩選

從人氣地區查找

從人氣溫泉地查找

依照觀光景點名稱搜尋

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X