設施情報
地址 | 靜岡縣 伊豆市土肥2849-3 |
---|---|
電話 | 0558-98-1011 |
路徑 |
![]() |
---|---|
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
服務 | 美容・按摩, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 露天浴池, 浴池包場 |
評論
-
2013/04/19
土肥金山近くの宿。
-
2010/01/06
西伊豆での泊る場所・・・ やっぱり料理が美味しくて、眺めのええところに行きたい。 そして、値段は一人1万円程度で楽天トラベルで検索していると、 ここのホテルが目に付きました。 平日限定のプランで、普通50分、2100円する貸切露天風呂が無料、 そして夕食時にワイン1杯のサービスがつくとのこと。 それに朝食は私の大好きなバイキング方式(^^) ちゅうことで、1泊1人1万円でこちらの宿に決めました。 静岡西伊豆、土肥温泉街にあります、「明治館」です。 今回、この宿をとった一番最大の理由はなんと言っても、 海を眺めることができる、源泉かけ流しの貸切露天風呂が、 平日限定プランで、無料で利用できたことです。 普通は50分で2100円ですからね。 この貸切風呂は2つあります。 「うららの湯」と「ぬくみの湯」。 チェックイン時に時間を指定できるのですが、 今回ぎりぎり日のまだ昇ってる、午後5時で予約できました。 扉を開けると・・・ まずは内風呂。 洗い場も併設されており、大浴場を利用しなくても、 ここ1つで用が足せますね。 こちらのお湯はかなり熱かったです。 そして、露天。 すぐ先には港が丸見え。 ちゅうことは向こうからも丸見えなんですけどね。 外にあることもあり、こっちはぬるめ。 貸切風呂の泉質表。 完全な源泉かけ流しです。 このお湯には否が応にも期待してしまいます。 しかし・・・うーん多少のヌメリはあるが、 癖のない、その泉質にはちと拍子抜け。 さて次は大浴場です。 おっきな内湯はいかにも温泉旅館らしい。 海の眺めもすごくええですね。 ただ、こっちのお湯は・・・ 加水、加温、循環ろ過の平凡なお湯。 貸切よりさらに薄い感は、普通の白湯と一緒です。 露天も備わっています。 こちらのお湯も、内湯と一緒。 貸切風呂は内湯も露天もあり、50分という、 長い時間使用できるということもあり、ゆったり優雅に過ごせました。 ただ、ここの泉質は全く癖がないので物足りない・・・ 大浴場は海が眺められるという点以外では平凡でした。 写真つきで詳しくこちらのサイトで評価をつけて掲載しています。 全国源泉かけ流し温泉・スーパー銭湯紀行 http://gensen.ojaru.jp/